だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

【AC】湾岸戦争 DESERT WAR

vlcsnap-00001
湾岸戦争 DESERT WAR(ジャレコ)
ジャンル:シューティング
環境:Antstream Arcade
稼働年:1995年


前に紹介したドラゴンニンジャのFC版ですが
AC版の4面で、冷凍保存されたチェルノブが輸送されているというのを海外のwikiで目にしましてネ!
確認の為にAntstream Arcadeで起動…
ついでに、この前紹介したP-47ⅡMDの記事で言ってた
P-47ACESとか収録されてねぇか調べていたんですよ…

残念ながらP-47はありましたがACESは無かった…
けども…湾岸戦争…これ…NMKじゃね!?

マジかよ…あるじゃねぇか…やってみたかったモンが!!
っということで本日はNMK開発最後のタイトル
湾岸戦争DESERT WARをご紹介

オープニングとデモをアップしました。
vlcsnap-00002
静止画は見たことがあるけども、多分やるのは初めてじゃ…
湾岸戦争 DESERT WAR…やっていくぜ!!

っと、最初は難易度選択…ここは謙虚にビギナーでやっていきましょ…

vlcsnap-00003
さて、ミッション1では…どうやら捕虜を指定の数以上救出する必要があるみたい…
vlcsnap-00004
おいおい…ヘリがデカイな!!
そしてサウンドは…この心を突き抜ける感じ…並木学大先生だ!!
vlcsnap-00005
さて…敵中型機張りの大きさの自機…操作はショットボタンと…
vlcsnap-00006
着陸離陸ボタンを搭載…
そう、助けを求める味方を見つけたら、着陸して回収しなければならないのだ!!
因みに回収時、ショットボタンを連射すると早く回収出来るゾ!
vlcsnap-00008
アイテムも着陸して獲得
上のゲージは燃料で、モタモタしていると燃料がなくなってしまうゾ!
vlcsnap-00009
捕虜は左下のヘルメットの分だけ乗せることが可能
また、捕虜を乗せる事で燃料が若干増えるみたい
vlcsnap-00012
おっ…ヘリポートだ!!
ココで捕虜を降ろせばええんじゃな!?
vlcsnap-00013
あぁぁあ!!着陸中に敵の攻撃を受けたッ!!
その衝撃で捕虜が外に投げ出されたぞ!!!
vlcsnap-00014
って事でネ…周囲の安全を確保してから着陸しましょうね?
vlcsnap-00016
そうそう…上下入力でスクロールの速度も変更が可能
ゆっくり進めば対地兵器などをジックリ潰せるけども、ちんたらしていると燃料も無くなる!
さらに航空部隊の攻撃は苛烈になるゾ!

右側のマップを見ながら臨機応変に加速減速し目的を果たすことを第一に考えるのだ!
vlcsnap-00017
まぁ…私は何も考えずに低速で進めておりますが…
vlcsnap-00018
さて、次なるミッションは輸送トラックの襲撃よ!!
vlcsnap-00019
捕虜を乗せ、逃走するトラックを追いかけ捉えろ!!
vlcsnap-00020
サウンド良し…火力もキモチイイ…敵の吹っ飛び方も最高なんですが…
この自機の大きさに対してこのギチギチのばら撒きは厳しいぞ!!
vlcsnap-00021
ぬわぁああ!!…因みにコンテニューするとミッションの最初からスタート
ボムとか無いんで、この弾幕は辛いわ…

初見のプレイ動画をアップしました…


…っと、湾岸戦争 DESERT WAR


自機がデカイけど…ヘリの動き…特にプロペラの回転する様は妙にリアルで美しい…
戦車の吹っ飛び方が最高にかっこよくてネ…それだけで結構感動しちまいました。
あとは地上物をバリバリ壊せるのもキモチイイ…

難易度はヘリはデカイけども初見でもご覧の通り結構長く遊べる作り…
ミッションクリア形式なんで、とりあえずビギナーに慣れたらさらに上を目座す感じかしら?

移植に関しては、タイトルがちょっとアレなのもあるのか家庭用移植などは無く
現状だと基板かAntstream Arcadeの配信くらいかな?
アケアカで出たら間違いなくゲットしますが、来てくれるかしら…

品切れだけどもいくらくらいじゃろうね?


【STEAM】ガンナーちゃん!

000
ガンナーちゃん!(kido)
ジャンル:ローグライクアクション
配信日:2025年5月30日
価格:1,200円


さて…リアルタイムだと、ようやく長かった5月が終わる頃…
来月はSWITCH2がやってくるのでネ…
何とかの伝説のSWITCH2版をガッツリ遊ぶ為にタップリと書き溜めしないと!!!

っということで本日はSTEAMのインディタイトルより…
ゆるりと楽しめそうなローグライクアクション、ガンナーちゃん!をご紹介

vlcsnap-00001
…STEAM沼なんて私には無縁だと思っていたよ…
ガンナーちゃん!…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて、開幕はチュートリアル…
この手のタイトルだと、ツインスティックで戦うという印象ですが
左スティック移動でショットの照準は自動エイムとなります。
vlcsnap-00003
相手の攻撃に対してはダッシュボタンの無敵を利用して切り抜けるのだ!!
vlcsnap-00004
自動エイムなんでターゲットの切り替えは手動…
ただ、自動エイムが故に避ける事に集中できる作りになっているゾ
vlcsnap-00005
さて…ワシらは戦う奴隷とかそんな感じなのかしら?
いや、どうやら私は人間…そして眼の前に居るのはアンドロイドみたい…
vlcsnap-00006
とにかくアンドロイドは人の手によって過酷な労働を強いられていて…
vlcsnap-00008
どうやら怒りは爆発寸前というか爆発したみたい…
謀反を起こしたアンドロイドどもは博士を拉致して基地を占拠してしまったぞ!
vlcsnap-00009
よろしい…アタイがお前らをスクラップにしてやる!!!
っということで、戦いが始まりました…
vlcsnap-00010
入る度に構造の変わるマップでアンドロイドどもを殲滅するのだ!!
まぁ、最初から持っているデフォの銃は弾薬が無限…っと思いきや有限!
vlcsnap-00011
危険な相手には遠距離武器で…
時には豪快に近距離攻撃で戦い、奴らを殲滅するのだ!!
vlcsnap-00012
Lボタンでマップを確認…
既に行った部屋にはジャンプ出来るぞ!
vlcsnap-00013
フロアは敵が居るだけのフロアだけに非ず
敵を殲滅すると新たな武器を入手出来る部屋だったり
vlcsnap-00015
協力者が居て、アイテムをくれたり、販売してくれたりと様々
vlcsnap-00014
なかなかにキモチイイのは、近距離武器、または強力な武器によって
マップ内の遮蔽物が破壊出来るのがなかなかキモチイイ…
相手の攻撃が激しい時は隠れる場所にもなるから破壊は計画的に!
vlcsnap-00017
そしてフロアの最奥には巨大なボスが居るぞ!!
vlcsnap-00019
抜かり無く準備すればよぉお!初見でもスクラップよ!!
vlcsnap-00020
やったぜ!!
ボスを倒せば、お金と武器、回復アイテムが手に入るゾ!
vlcsnap-00023
しかし、金は少ないし回復もままならねぇ!!
武器もガンガン弾薬が失われて…モゥダメだ…!
vlcsnap-00025
やられてしまうとは情けない!!
当然敗北すれば手に入れたアイテムや武器は没収!!
vlcsnap-00026
しかし、そこまでで獲得したスコアによってキャラクターがランクアップ!
ランクによって強化され、戦いを有利に進められるようになるぞ!
vlcsnap-00027
初回のボス以外はボスを選択してステージを進める形式…
後半に選べば選ぶほどボスが強化されるので、倒しやすいボスを探しながら突き進むのだ!
vlcsnap-00028
ステージによって敵の攻撃パターンや武装も変わっているのでネ…
反復してパターンに慣れるのだ!!
vlcsnap-00029
ボス戦にとっておきの武器を確保しておいたり…
ボスによって有用そうな武器を探してみたりと結構何度も楽しめる…
vlcsnap-00030
謀反を起こしたアンドロイドどもを鎮圧するのだ!!


…っと、ガンナーちゃん!


ステージ自体は5ステージ
ステージもそこまで長くはないので、軽く遊んでクリアしても3、40分という所…
道中で入手出来る武器もランダムなので、毎度新鮮な気分で遊ぶことが出来ます。

難易度は3段階
ノーマルモードで始めて、約4時間でクリアしましたが
クリア後もチャレンジモード、ランクが上がりきっていなければランク上げなどもアリ

結構楽しめると思いますぜよ?



【XBOX関連】DOOM:The Dark Ages

vlcsnap-00001
DOOM:The Dark Ages(ベセスダ)
ジャンル:アクション
環境:SeriesX
対応:SeriesX/S,PC,クラウド
配信日:2025年5月15日
価格:9,700円
※ゲームパスタイトル

DOOM…このタイトルを聞くだけで、三半規管が刺激される…

DOOMとの初の出会いは多分サターン版だったかな…
当時はエミュレータでサターンのタイトルを紹介していたのですが
DOOMは私の環境では動かず…

後に実機環境を整えて念願のプレイ!
実機で遊べるという念願が叶ったこともあってアドレナリンが出ていたのでしょうネ…
粗めの3Dなのに…酔わない!!!

そんな感じで愉快に楽しんでいたのですがネ…
記事を書き終えた後に暫く遊んでいたら激しく酔いまして

そこからはモゥ、FPS視点でホバー移動するタイプは九分九厘酔う!
64版のDOOMでも見事に撃沈…!

そんな私が再びDOOMをやるだって?死にたいのか!?

いやね…今までと全然違うよ!っとSNSで目にしましてね…
まぁ、ゲーパスだし…ダメだったら記事にもせずにアンインストールすればエエか!!
…っというノリでやってみました…

本日は、三半規管は燃えてるか!?
DOOM:The Dark Agesをご紹介
vlcsnap-00002
オモチャの魔法のステッキの液晶でもDOOMが動くらしい…
DOOM:The Dark Ages…やっていきましょうか…
vlcsnap-00003
さて、真面目に言われたとおりに調整すると暗くて見えなくなる昨今の画面調整…
…ガンマを最大にしても両方とも見えないんだが大丈夫なのか!?
vlcsnap-00004
っということで、調整も完了…やっていこうぞ…!!
あぁ…ゲーパスでタダですが、DLCは当然別!!
vlcsnap-00005
難易度は大きく別けて5つか6つくらいありましたが
三半規管に自信が無いんで最弱でお願いします!!!
さらには戦闘のアシストやチュートリアルのON、OFF…
ダメージにゲームのスピードなども調整可能…

DOOMに自信のある人は鬼のような難易度でも楽しめるみたいだゾ!
vlcsnap-00006
そしてゲームは始まる…
流石は2025年…サターン版やニンテンドウ64版とは訳が違うナ…
vlcsnap-00007
何やら人間の凄む鉱山都市がデーモン(?)の攻撃を受けている模様…
そしてコイツラはデーモンを手引した奴ら…
vlcsnap-00008
王様…超強そうだな…!
しかし人間は超劣勢!!このままではマズイ!!奴を…奴を出動させるんだ!!
vlcsnap-00012
天界の連中が所有する…最強の戦士…
vlcsnap-00013
地上に降り立つ!!
vlcsnap-00014
あの…DOOMの画面下の中央に居たおっさんが…こんな勇ましい姿に…!?
スレイヤーの出撃である!!
vlcsnap-00016
さて…緊張の瞬間…私の三半規管は平気だろうか…!?
左スティックで移動、右スティックで視点変更
vlcsnap-00017
第一村人発見!!!えーと…撃っていいのかな?
vlcsnap-00018
ぬわぁあああ!!
vlcsnap-00019
てめぇ!許さねぇ!!!
Rトリガーでショット!!凄まじい火力が故に敵は粉微塵だぜ!!
vlcsnap-00020
最初のステージはチュートリアル中心
どうやら敵の攻撃はLトリガーで盾を出してガード出来るみたい…
vlcsnap-00022
盾はガードだけに非ず…
盾を構えたまま敵の大群にロックオンしてRトリガーを引けば…
vlcsnap-00023
硬い敵は別として雑魚っちいのは周囲を巻き込んで粉砕出来るゾ!!!
vlcsnap-00027
弾薬や拳などには制限がありますが、敵の倒し方でアイテムを補給出来るので
気にせずガンガン使える!!!
固めの敵には処刑アクションを行うことでHP回復アイテムをドロップしてくれるぞ!
vlcsnap-00029
セレクトボタンでマップ表示…ステージマップはカナリ広い…
目的地の確認に、アイテムの取りこぼしの有無なども確認出来るみたいだぞ?
vlcsnap-00030
盾のアクションで重要なのがパリィ…
緑色の攻撃がヒットする直前に盾を出すことで…
vlcsnap-00031
すっごい判りづらいけども、攻撃を跳ね返してダメージを与えられるぞ!!
これをキッカケに中型の敵はグロッキー状態になったりするんで、一気に巻き返すのだ!
vlcsnap-00034
とにかくカンタン操作で派手なアクションが可能!!
大量の敵を一気に粉砕する気持ちよさ!!
三半規管は大丈夫なのかって!?酔ってる暇も無いぜ!!!
vlcsnap-00035
ふぉおおおおおおおおお!!!!
vlcsnap-00037
チャプターをクリアするとリザルトが表記…
結構…色々と探したつもりだけども一切シークレットを探せていなかった…!
vlcsnap-00040
チャプターが進むと使用できる武器も増え、様々なアクションを拾得出来るゾ…
vlcsnap-00041
そして、センチネルの祭壇では好きなように己を強化することも可能に…
vlcsnap-00044
これはアレだ…今までやってきたDOOMとは違うぜ…酔わないぜ!!
vlcsnap-00045
これが…ゲーパスだとタダってんだから驚きよ…!!


…っと、DOOM:The Dark Ages


思い通りに動いてくれる快適な操作性
カンタン操作で全てを粉砕する清々しいアクションの数々…
マップ上に目的地が表記されるので迷ってイライラして酔い始めることも無い!
難易度を下げれば気持ちよさは加速!
自信のある人は難易度を上げれば満足行く鬼のような難易度にすることも可能!

これはなかなかスバラシイですぞ?

まぁ…過去のDOOMとはチョット毛色が違う感じなんでネ…
ずーーっとDOOMをやり続けている人の印象はどうかは判らないですが
私としては非常に遊びやすい、気持ちの良いDOOMだなぁ…っと感じましたわ。

三半規管に弱い人も安心して遊べると思います!
私よりも弱かったらワカランですが!


記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ