
プレイステーションオールスターバトルロイヤル(ソニー)
ジャンル:アクション
発売日:2013年1月31日
価格:6,265円
今日現在の駿河屋の価格:590円
ブログ開設12年目ということでアンケートやっております。
暇で暇で仕方ねぇ!って人はコチラからお答えいただけるとウレシイ。
※2023年5月31日までを予定しております。
結構知らぬ間に出ていたタイトルってありますよね…
私の中だと、ネオジオバトルコロシアムなんて絶対出せないんだろうなぁ…
っとか思っていたら、いつの間にか稼働していたり…
コレの為だけにPC-FXを買ったよ!!
…っでおなじみの天外魔境NAMIDAとかも、知らぬ間にPS2に出ていたり…
さて、本日のオールスターバトルロイヤル…
オールスター乱痴気騒ぎゲーの覇者であるスマブラの人気にあやかり…
私の印象としては、恥も外聞もかなぐり捨てたソニーが発表しやがった!!!
任天堂に比べて圧倒的に自社キャラが少ないけど平気なのかよ!?
白い猫っぽいのと、アークザラッドとパラッパラッパーしか知らんぞ!?
あとキャプテンEDか!?
まぁ、話だけ出て出ないんだろ?
…って思っていたら、レトロゲー高騰している現在において…
あの駿河屋で1コインで売っていた!!
これは…確かめないと!!!
オープニングのキャラのラインナップだけでエグイオープニングをアップしました…

やべぇ…この自称オールスターゲーに匹敵するくらいやべぇ…
プレイステーションオールスターバトルロイヤル…やっていきましょうか…

さて…メインメニューから知らない血色の悪いオッサンがしかめっ面で立っております…
メインメニューの場面に固定されるくらいなんで、任天堂で言えばキノピオ枠…
ストⅡで言えば、ケン・マスターズクラスのソニーキャラなのでしょう…

さて、チュートリアルをやることを強く勧められたのでやっていきましょう…
コイツはソニーでは超メジャーキャラ!!
パラッパラッパーのヤツですよ!!名前は知りませんが!

さて、操作ですが、攻撃ボタンは2つだけかな?
十字キーを組み合わせることでいろいろな技がカンタンに出るみたい…
ジャンプは二段ジャンプ…空中ダッシュアリ…
投げは右のアナログスティックで操作ですが
基本は任天堂大乱闘何とかブラザーズみたいな感じです。

まぁ私もスマブラ全然やっていないんでネ…
確かSWITCHのスマブラ買って間もなくこのゲームが出てしまってソッチばかりやっていたんで…
浅い記憶の中でスマブラに無かったかな?って要素は、ステージ上の武器を拾って使えるって所でしょうか…

って事で…とりあえずアーケードモードをやりましょうか…
チラ見しただけの状態でモータルコンバットの新作ですって言われても納得しちまう絵面…
モゥほとんどのキャラが判らねぇ!!

何?この太りすぎたピーチ姫は…任天堂へのあてつけか何かでしょうか?

ダンテ!?えぇえ!?デビルメイクライの!?
スタイリッシュな人は女神転生Ⅲに出張して地味な人しか残っていなかったのかしら…

スッゴイ謎なのが…この…知らない私から見ればただの坊主頭が…

たったこれだけの数のキャラしか居ないのに
殺意の波動に目覚めた枠みたいに2種類居るのが不思議で…
プレイステーション側としては、ストⅡのリュウクラスのキャラなのかしら…

とりあえず平八を使いますわ…

一応、フルボイスでストーリーモードが始まります。
どうやら平八はなぞの薬を開発し、最も若かった頃に肉体を戻すことが出来たらしい…
この肉体を強化するのに…鉄拳キャラじゃダメだ!!
もっと強いキャラと戦わないと!!…っと…

そしてイキナリ地味なダンテと対決だ…

…シュールだなぁ…
このREADY!のフォントを見ているとドラゴンボールエボリューションを思い出す…

さて…ゲームはどうなのよ?って話ですが…
カンタンコマンドで色々と技が出るのはなかなか…
動きも結構シッカリしておりまして、動かしている分には割と楽しげ…

ステージも色々と動きがあり
そのゲームのキャラなどを知っているなら結構楽しめるんじゃないかしら…?

私?平八しか知らないんで、ジャスティス・リーグをやっている時より気持ちが乗らないデスヨ。

あれ?このロボットってバイオショックのヤツじゃない?
彼…PSのスターってよりも、Xbox360の方が先行でしたよね?

さて、アーケードモードでは、1対1から始まり、3人バトル…
そして狂気の4人バトルロイヤルモードなど様々なモードでステージが展開されるゾ

へへへ…この記事を書き終えたらよぉ…スターガニアンをやるんだぜ…?

謎のラスボスも登場だ!!
それよりも何よりも…チュートリアルはやりましたが…ルールがまるで判らねぇんだぜ?

若さ以上の新しい力も手に入れた平八…
ただし、黒歴史を作ってしまったのではないだろうか!?

CPU戦でレベルアップすることで、様々な要素がアンロック…
コチラは対戦時に使えると思われるアイコンの数々…
でも、使えるのは平八だけなんでしょ?

背景なども選べるゾ!!
…っと、プレイステーションオールスターバトルロイヤル…
キャラのラインナップは良く判りませんが…
何と言うか主人公格ではなく、絶妙なランクのキャラが集まっているという印象…
アレかな…私の知らない世界では大絶叫必至のラインナップだったのかも知れません。
ただ、遊んでみると動きはなかなか良い…
ロードは相当長いですが、それを差し引けば結構盛り上がれるのかな?
驚愕なのは、高騰が続く中古ゲーム市場でこの良心価格!
ワンコインならば必ず満足できる作りですので、安かったら買っておいて損は無いと思います。

↑駿河屋で買う
ネタで1コインで買うなら有りですがねw
あとこの手のゲームはキャラの質感を同じにしないと浮いてしまう本家スマブラとかはその辺キッチリ
やってるし