162000302
ブランディッシュ(NECホームエレクトロニクス)
ジャンル:RPG
環境:Super SD System3
発売日:1994年6月17日
価格:8,580円
今日現在の駿河屋の価格:品切れ
※マウス対応

さて…レトロゲーを遊ぶ…
今では互換機、エミュレータなどが優秀ですからね…
色々な方法で遊べるようになりましたが…

当時のままの周辺機器で遊ぶ…
不自由だけども非常に贅沢な気がします。
よーし!!贅沢しよう!!!

故に購入したのが!!
IMG_2024-03-30-17-44-48-018
PCエンジンマウス…

いや、背景にもう一台あるでしょ?
アレ、新品未開封でしてね…開けるのがもったいなくて…
欲しかったんですよ…もう一台!!!

さて…マウスを手に入れたからにはマウス対応のゲームが遊びたい…
そうだ…アレがあった!!

確か当時の雑誌で移植希望タイトル上位にあったタイトル!

本日は日本ファルコムのあのタイトルがPCエンジンに!?
ブランディッシュをご紹介…

結構長いオープニングをアップしました…
vlcsnap-00002
このご時世、ボールマウスに金をかけるなんて狂気の沙汰…
しかし、狂気の沙汰程面白い…
ブランディッシュ…やっていきましょうか…
IMG_2024-03-31-09-45-49-966
さて…これがPCエンジンマウス…
右クリックがⅠボタンで左がⅡボタンかな?
左側面にRUNボタンとセレクトボタンが搭載されております…
因みにお値段は…BEEPのセールで3,000円チョイ…
既に手元にある未開封品は半年くらい前に5,000円で買いました…
vlcsnap-00003
さぁ!!マウスを手にしたのだから快適に遊ばせてくれよ!?
さて…オープニングでこの地下に落ちるまでの経緯が判りましたが…
vlcsnap-00004
さて…マウス操作は自機周囲をカーソルでなぞる事で行動アイコンが出てきまして…
それを左クリックすることで行動するという感じ…
vlcsnap-00005
アイコンは右クリックすることで、移動、調べる、触るに変化
vlcsnap-00006
開かないだって!?最初くらい気持ちよく宝を取らせてくれよッ!
vlcsnap-00008
移動はまぁ…快適なのかな?
しかし、カニ移動しか出来ないのはオカシイよな…
vlcsnap-00009
っと思ったら、自機の右上、左上あたりにカーソルを持ってくると旋回が出来るみたい…
これは…これは…コントローラの方が圧倒的に遊びやすいのでは!?
vlcsnap-00010
いや…きっとPCユーザーはこうやって遊んでるんだ…
慣れれば、FPSをマウスでやるくらい快適に遊べるに違いない…!
ゲームはとにかくいろいろな部分を調べ、ギミックを解除して進む感じ…
vlcsnap-00011
扉が開かねば周囲を捜せッ!!
ほーら!こんな所にスイッチが…
vlcsnap-00013
っと…早くも第一村人発見…結構な速さで虫が飛んでるゾ…
ここは慎重に方向を固定して近づいて…
vlcsnap-00015
えっ…何が起こったの?死んだんですが!!!
…どうやら知らぬ間に後方から虫が来ていたみたい…
vlcsnap-00016
…へぇ…セレクトボタンでユーティリティ画面が出たのかぁ…
ここでセーブして…やられたらロードすれば良かったんだね…

とりあえずゲームリセットして最初からやり直し、ゲーム速度を遅いにして再チャレンジ…
vlcsnap-00018
操作もチョット慣れてきたゾ…
押したくないスイッチなどはジャンプで回避!
自機よりさらに上にカーソルを持っていくと、移動カーソルがジャンプカーソルに変わるゾ!
vlcsnap-00019
接敵した時は、自機の盾カーソルで待機…
相手が攻撃してきたら攻撃カーソルで攻撃を加えると比較的安全に倒せる気がする…
vlcsnap-00021
ダンジョン内にはアイテム屋もアルノカ…
vlcsnap-00022
この価格を見るに、基本的にはこの階層を拠点に色々と探索していく形なのかしら…
vlcsnap-00024
とりあえず、右下のマップを埋めつつダンジョン探索…
非常に困るのがデスネ…武器に使用回数が定められていまして…
武器が壊れると拳で戦わねばならんのですよネ…
vlcsnap-00026
色々なアイテムを駆使して扉を開いたり、壁を破壊したり…
vlcsnap-00027
ヒャッハー!!宝箱だぜ!!!
vlcsnap-00028
ぬわぁぁああああ!!!
…この、盗人心理を付いた、お約束的ギミック…因みにHP半分持っていかれるんだぜ?
vlcsnap-00029
アヤシイ所はシッカリ調べてから踏み込もうな?
vlcsnap-00030
まぁ、快適かどうかは置いといて…
何だか…こう…PCからの移殖タイトルをやっているんだぜ感は凄い感じる…
vlcsnap-00031
流石になかなか癖の強いRPGじゃのぉ…


…っと、ブランディッシュ


成長システムなどもなかなか独特らしく、調べると色々と愉快そうな話が出ておりますが
それはPC版の話…PCエンジン版はどうなんだろうかね?
マウス操作ですが、元々がフルマウス操作のアクションRPGというジャンルなので
癖は強いけども、こういうゲームだと割り切ればなかなか…
敵の動きを見つつ、華麗なマウス捌きで凌ぐ…それがPCエンジンでも体感できると思えば良い移殖なのかしら…?

他ハードにも移殖はされていますが、マウス対応、さらにビジュアルシーンがあるのはPCエンジンだけ!
さぁ…君も…PCエンジンマウスを買って、同級生をやろう!!

↑駿河屋で買う

↑駿河屋で買う