
スーパースピードレーシング(セガ)
ジャンル:レース
環境:Terraonion MODE
発売日:1999年3月25日
価格:6,380円
今日現在の駿河屋の価格:1,070円
さて…暑い日々が続いてますが…
ココは駆け抜けるゲームで涼を納れてはいかがカシラ…
まぁ実際はネ…エンジンの熱気にアスファルトの熱気…
コックピットは狭いしライダースーツは暑いでしょうが!!!
ゲームなら…スピード感だけを体感出来る!!!
本日はドリームキャスト…
セガのスーパースピードレーシングをご紹介…
印象としては、セガのレースゲームだけどもエライ知名度が低い印象…
私もネ…海外メーカーが出したんでしょ?っとか思っていたらセガから発売なんですよ…
調べてみると、海外ではフラッグトゥフラッグという名前で発売されてるみたい…
開発はジェノサイドやファランクスなどでおなじみのズーム…
ナルホド、結構デキル訳だぜ…

CARTの公式ライセンスをとってる…相当お金がかかっているぞ!!
スーパースピードレーシング…やっていきましょうか…

何と実際の18チームが実名で参戦!!
そして海外からゲームを輸入する時に利用するフェデックスも提供しているゾ!!

さらには27人のドライバーが実名&実写で登場!!

そして驚きなのがコースの数…
3Dレースゲームだと、5つくらいのコースでサ…
天候違いとか、逆ルートとかで数を稼いでるって印象がありますが…
実際に存在するサーキットが19ステージも用意されているのだ!!

そしてドリームキャストまで来るとご覧のようにグラフィックも高水準…

エンジン音も割とうるさい!!
電気なんて捨てて燃料燃やそうぜ!!!

視点変更も4種類用意されているぞ!!

おほほぉおお!!視点が低いッ!
カナリのスピード感を感じるぞ!

コックピット視点もシッカリ…
ちゃんとサイドミラーも機能しているぞ…

判りますかね?何か視界にボヤケた点があるでしょ?
コレ、前の車が飛ばしてきた燃料!!
それがヘルメットのシールドに付着しているってアレですよ!!
当時はサ…こういうのでネ…マジでリアルだなぁああ!!っとか思った訳ですよ…

まぁリアルとか言ってますがF-1に乗ったこと無いですが!!
さて、スピード感と見た目はイイですがネ…
運転した感じはどうなの?って話なんですが…
加速中はハンドルは当然切れねぇように出来てましてネ…
F1という規格外のマシンの加速性能で直線を走り、ブレーキングで減速し…
シッカリとコーナーを曲がる…一連の動作を楽しむことが出来ます。

しまった!!何だこのコースは!?ハメか!?

い…イカン!!バックギアはどこだ!?
えぇえい!誰か!!誰かおらんか!?

どうやらAボタンとアクセルでバックだったみたい…

背景もキレイネ…
操作は結構リアルなんでしょうが、相手との接触に関しては割と優しく…
爆発と共に粉々に砕けるなどなく、普通に走ることが出来ます。

ゴール後はリプレイも楽しめるゾ…
うーん…美しい…壁とかに当たりまくってるけど…

他にも贔屓なドライバーをチャンピオンに導け!!
全19ラウンドを駆け抜けるチャンピオンシップモードも搭載…

コースを実際に走り、コンディションに合わせて相当細かいセッティングもデキルぞ…
ウイングの角度調整とかサ…私に任せて良いと思ってんの!?

本戦前にコースを2周走りタイムを測定…
やったぜ!ポールポジションだ!!

なかなか緊張感のあるレースゲームだぜ…
ってか、15周も走るのかよ!!

長丁場になるのでシッカリピットインもあるぞ!!

やったぜ!!
…っと、スーパースピードレーシング
操作性のリアルさに実際のサーキットの収録数
サウンドもなかなか爽快…!
今でも十分に感じるスピード感はなかなかのモノでゴザイマス。
何よりレトロゲー高額化の時代に安価でこれだけのゲームが楽しめる…!
なかなか良いレースゲームでゴザイマスわよ?

↑駿河屋で買う
スマホでゲーム化もしてて何故かパズルゲー
今度スイッチに出るゲームはノベルゲーらしい。