
ブランディッシュ~ザ・ダークレヴナント~(ファルコム)
ジャンル:RPG
環境:PPSSPP
発売日:2009年3月19日
価格:5,280円
今日現在の駿河屋の価格:3,600円
さて…秋の夜長に…ってオススメするつもりが…
気づいたら12月!!冬!!!
仕方ねぇ…コタツにでも入りながらサ…
PSPでマップを埋めるゲームとかどうよ?
ってことで、本日は半裸のオバサンに追われるダンジョンRPGが
PSPでフルリメイク!!!
ブランディッシュ~ザ・ダークレヴナント~をご紹介
だいぶ前にPCエンジンで…しかもマウスで楽しみましたが…
そこでPSP版に興味を持ちましてネ…
比較的安価だったので買ってしまっていたのだ!!
PCエンジン版 ブランディッシュの記事はコチラ
オープニングをアップしました。

ビキニアーマーは十代が着るに限る…セーラー服みたいなモンよ!!
ブランディッシュ~ザ・ダークレヴナント~…やっていきましょうか…

さて、ゲームをそのまま始めようと思ったら
チュートリアルをする事を強く推奨されました…
まぁネ…PCエンジン版では手探りでやって混乱しましたんでネ!
ココは従っておきましょう…!

チュートリアルは本当に懇切丁寧…
行動は全て三角ボタンで行うみたい…

ヤハリブランディッシュと言えば方向転換…
L、Rボタンで方向転換がカンタンに出来るゾ!!
マウスよりも楽じゃないか!!

他の基本アクションもマップを進めながら教えてくれるゾ!

さて、唯一のマウスの強みという印象のアイテム選択ですが
PSP版は使用頻度の高いアイテムをアナログスティックの左右と上下に設置
使いたい時にアナログスティックとボタンで即使えるようになっております。

敵との戦い方、回復のしかた、防御戦術など、を叩き込まれチュートリアルは終了

って事で本番行ってみよう!!!
物語は半裸のオバサンの魔法により落盤!
謎のダンジョンに叩き落される所から始まるゾ!

おぉおおお…3Dだけど…紛うことなきブランディッシュのマップ配置だわ…

っと…大穴から落ちて地面に叩きつけられたんでネ…
HPは1からスタート!!
ココはチュートリアルで学んだ回復方法で回復しないと!!

って事でセレクトボタンでRESTモードに突入…
因みに寝てる時に敵に攻撃されると大ダメージを受けるらしいから気をつけてな?

おぉ…チュートリアルをやっておいて良かったわ…
操作は流石に独特なゲームなだけあり独特…

常に主人公は画面の上を向いているんでネ…
正面を調査する際はL、Rで旋回せねばなりませんからネ…
っと…こんなオッサン…PCエンジン版に居たかしら?
どうやら宝欲しさに探索していたら落下してきたみたい…

□ボタンでアイテム欄の表示…
アイテムの上でRボタンを押すことでアイテムの移動
装備なら、外したり付けたりも出来るゾ!
また、重複している同アイテムをひとまとめにすることも出来ます。

PCエンジン版をやってたんでネ…ダンジョンの構造を覚えているゾ!!

おうよ…魔法屋のねぇちゃん!
PCエンジン版のコメントで基本的な進め方を聴いたんでネ…
武器は売却して金にする!敵とは拳で戦うぞ!

難点としては…ひび割れのある壁がちょっと解りづらいかしら?
まぁ、よーーーく見れば判りますが。

あぁぁあああ!しまった!!落とし穴だ!!
PCE版でも同じ事をやらかした気が…!!

色々とありましたが、何とか次なるフィールドに移動…

ゲェ!!半裸オバサンも追いかけてきたぞ!?

PSPの横に広い画面が故にミニマップ、アイテム欄、ステータスが非常に見やすい…

やってることはホントマップを埋める地味な作業なんですが…
コレがね…なかなかに面白いんですよ…

床にスイッチ…そして目の前には大岩…まさかねw

ヤッパリかよ!!!!

様々なギミックを回避しオバサンから逃げながらダンジョンから脱出出来るのか!?
…っと、ブランディッシュ~ザ・ダークレヴナント~
本家PC版はやったことが無いので比較は出来ませんが
PCE版と比較するとシンプルに印象を損ねること無くリメイクされているんじゃないかな?っと…
とにかく操作しやすい!見やすい!
だけども、基本的なギミックはオリジナルと変わらず!
PSPを持って寝転びながらあの頃のブランディッシュが楽しめるんじゃないかしら?
価格も、最近のレトロゲー高騰傾向な中で割と控えめ…
興味があるなら今が好機かも知れんぞ!?

↑駿河屋で買う
それでも4500円するPCエンジン版より安いけど。