IMG_2025-02-02-18-35-40-342
↑某高額なソフト…コレは本物だからな?

さて…最近は非常に多い、海外のコピーソフト…

悪質なモノになると、PCエンジンワークスとかいう
無許可で非常に本物に寄せたPCエンジンの高額タイトルのパッケージなどがあります。

表向きは、海外では手に入らなかった
日本のみで発売された高額なPCエンジンタイトルを
海外コレクターも手軽にコレクションとして所有しておきたい…みたいな言い草らしいですが

そんなパチモンが一時期ホンモノの新品未開封として販売され
高額で落札した人が被害に遭ったり…
SNS情報だと、リアル店舗のガラスケースに堂々とホンモノと同じ価格で販売されていたり…

近年ではPC-FXの巧妙に出来たパチ物を生産し
それもまたメルカリなどで新品未開封(PCエンジンワークス)と表記され
海賊版とは思えぬ価格で販売している輩がおります。

とにかくレトロゲーム界隈のコピーモノは悪意に満々て来ている…
全く外人どもめ…そしてそれで利益を得ようとしているクソどもめ…
オメェらなんて肩を並べてジムパワーとかやってれば良いんだよぉおおお!!!!

さて、そんなカオスなパチモン世界ですが
最近はオクで落札したらパチモンだった!などのトラブルはあまり耳にしなくなりました…
SM調教師瞳のパチモンは相変わらず様々な店舗のガラスケースに入っているようですが
目立ったコピーモンはリアル店舗では減少しているみたいな感じかしら?

販売方法としては、明らかなコピーモノを『海外製らしいです。』などと言い
レトロフリークなどで遊ぶには問題が無いと問題発言を踏まえつつ販売している輩がボチボチ居る程度になりました…

62065615
過去にヤフオクで掴まされた海賊版ども…中央はホンモノ
因みにこの頃は写真はサンプル掲載だったんで届いてビックリな世界ダッタノダ…

商品を見れるだけ個人取引ならば何とかなりそうですし
警戒すれば何とか回避もできなくもないレベルにまで世の中と己の目は達しました(そう信じたい)
安寧とは程遠いですが、モゥダイジョウブ!!って思っていましたらネ…

突如PSやサターンの高額タイトルなども海賊版が出回ってるという事を耳にしました

しかし…ヤフオクやらメルカリなどでゲームを検索するも…
偽物のSSやPSなどは見かけねぇ…

いや待って…見かけねぇというか、ワカラネェくらいまで巧妙になってるんじゃねぇか!?
ど…どんなもんか観てみないと!!!

って事で…ニンテンドウ64のRGB21改造パーツを注文するついでに…
金をドブに捨てる勢いで注文してみました…
IMG_2025-02-02-18-25-39-938
ふははははははは!!どちらが本物か解るまい?

はい…現在PSでは7万だったり10万を超えたり…
メンヘラ女子の精神張りに価格に波のある価格帯プレミアのserial experiments lainです。

コレの偽物が出てるっぽいという情報を目にした時はネ…
とうとう来ちまったかと思いつつ…偽物らしきモノを見かけない…なんで!?

っと、気になって気になって仕方なかったんですよ…

まぁ、出回らぬ理由は…仕入れてみて納得しましたわ…
IMG_2025-02-02-18-25-50-209
まず、圧倒的に色が薄い!そして、パッケージも薄い!!!
IMG_2025-02-02-18-26-22-175
帯が入っているけども、ツヤありの粗悪な光沢紙にプリントしているからネ…
変に光沢がある上にベトベトする!!!
IMG_2025-02-02-18-26-46-918
表紙部分も同じく光沢紙…そしてベトベトでペラッペラ!!!
IMG_2025-02-02-18-26-57-081
取説はデスネ…ジックリ見ると解像度が低い上に紙の質も違うけども…
IMG_2025-02-02-18-27-08-185
遠目で見たり、撮り方によっては判明しづらいかな…?
後は間違いなくプリンタが違うんでネ…文字に滲みやら変な光沢があります。

ただ、貴重なタイトルの説明書のみとか言う売り方だったら…
様々な角度から確認せねば写真だけでは判断し辛いかも知れません。
IMG_2025-02-02-18-28-50-976
因みにコッチが本物…
ホンモノを見ると文字に滲みもなくクッキリしている…
後は…ホッチキスの止め方も本物の方が丁寧かしら…
IMG_2025-02-02-18-27-43-023
っで、ゲームディスクですが…完全にCD-Rにプリントしたのが判るディスク…
触ればザラザラ!!一切の光沢が無い!!
IMG_2025-02-02-18-28-28-626
コッチは本物…
そもそもケースも違うしネ…
因みにこのタイプのケースは通常ディスクパッケージの取説のサイズと
ジャケットのイラストサイズが違います。

ホンモノはプリントと違って白地の所が抜けていてディスクが見える…
ただね…驚いたのが…
IMG_2025-02-02-18-27-56-013
PSといえばブラックディスク…!!
そう…パチモノもブラックディスクなんですよ…
って事でネ…
vlcsnap-00001
まさかSONYの技術が…そこらの中華の小悪党に追いつかれたのか!?
実機で起動してみると…
vlcsnap-00002
どうやら黒いだけだったらしい…こんな画面始めて見たヨ。


って事で…PSのコピーモノでしたが…


悪意ある撮り方などをして
説明を濁して、絶妙な価格で出していたら誤ってクリックしてしまう…かもしれない!

実際に手元にあれば100%偽物と判るくらい粗悪なんですが
写真となるといくらでも誤魔化せますからネ…

実物を見れば、レプリカとしても三流…
せいぜい盗難防止用にゲーム屋のレジに持っていくサンプルみたいなモンです。

因みに偽物を買うってのは法的にどうなのかというと…
偽物と知って販売するのはアウトですが購入することに関してはセーフらしいんでネ…
法云々に関してはダイジョウブみたい…

ただ、警察関係者が悪質なコピーモノを摘発するのに提供を願われれば!

それはモゥ、地元警察と連携して地の果てまで云々!!!

…っとか言って
コピー品売りつけた上に、明るみになった瞬間に商品欄から画像を消したショップもありますのでネ…
070ee4e6
そのショップが仕入れたのか掴まされたのかコチラがパチもん…
まさか日本の販売業者がパチモン売ってくるとは思わんじゃん?

因みに2万で買わされ1円も返金されておりません。
しつこい?いや、一生言い続けてやるつもりです。

因みに今回の探求の為にドブに捨てた銭は約3,000円程

こんなモノの為に投げ捨てた銭としては痛い金額ですが
オクやフリマなどに出ているのを見たことが無いんでネ…
実は見分けがつかないくらい良く出来ているんではないかとホント気になっていたんですよ…!

まぁ…これならパチモンだとは思いませんでした!ってのは無いわな!
明らかにCD-Rだし!!

あぁ、実機では動かなかったですが
多分ポリメガなどの互換機では認識するのかな?
データだけは入っているっぽいです。

後はコピーとは言えタイトルがタイトルですからね…
コレクターだと自負する人間はこんなもん欲しがらないですし
レインのファンとしても、こんな下衆なモンは欲しがらんでしょう。

IMG_2025-02-06-17-21-38-767
因みに万が一何かの手違いで私の手を離れた時の事を考えて…
IMG_2025-02-06-17-21-52-458
ニセ取説、ニセパッケ、ニセ帯、ニセディスクに至るまで
マジックでコピーと書いておきました。