
クイズまるごとTheワールド(アトラス)
ジャンル:クイズ
環境:Super SD System3※
発売日:1991年4月5日
価格:6,820円
今日現在の駿河屋の価格:2,150円
※一部画像が乱れます
よぉおおおし!!
1月はよぉ…全然PCエンジン出来なかったからサ…
最高に激ってるぜ!!!PCエンジンが出来るってよぉおお!!
って事でネ…ココはPCエンジンCDロムというのがどれほど先進的で且つ
エンターテイメントだったのかをアピールしたい…
これぞ新時代のクイズゲーム…
クイズまるごとTheワールドをご紹介
クイズ番組…昭和、平成の鉄板番組でゴザイマシタ…
学生が泥まみれになりながらニューヨークを目指したり…
こんなクイズ…わかんねぇよ!って高レベル過ぎて見る意味すらワカラネェクイズ…
はらたいらさんに3000点なクイズ…
変なBGMがクセになる提供が象印なクイズ…
世代でチームを別けて、若者クイズをジジババに…
ジジババクイズをクソガキどもに出すという趣向のクイズなどなど…
とにかくクイズはテレビの中心!
そんなクイズをゲームとして制したハードは…
世を席巻するハードになるのではないか!?
さて…PCエンジンCDロムロム…
大容量のCDロムを用いて…何と映像のみならず声まで出る!!!
さらに、マルチタップを接続すれば、最大5人で楽しめる…!!
これは…新時代のクイズゲームを作る事が出来るのではないか!?

番組タイトルは…オレタチの時代のあのクイズ番組だ…!!
楠田枝里子とか暫く見てないけども…まぁ、元気なんだろうなぁ…
クイズまるごとTheワールド…やっていきましょうか…

さて、遊べるゲームはごらんの4項目!!
ココは世界のクイズを中心にやってきいた元となった番組に
ニューヨークを目指して学生が泥に塗れる番組を合わせたような世界一周クイズの旅をやるぜ!

さて、番組をそのまま持ってくると、愛川欽也と楠田枝里子ですが
流石にそこまでやっては天下のフジテレビに叩き潰されてしまう!!!
さて…オッサンとネェちゃんが立ってるだけですがネ…
流石はPCエンジンCDロムロム…フルボイスで番組紹介をしているんですよ…

そしてクイズが始まれば、クイズはフルボイスの読み上げ形式!
十字キーで回答A…Ⅱボタンで回答B、Ⅰボタンで回答Cとなります。
早く答えれば最大3ポイント、時間切れ、お手つきした場合はミスになりポイントも没収されるゾ!
それにしても…この時代はホントにベン・ジョンソンがイジられてるよなぁ…

ノルマをクリアすれば世界に飛べる!!!
ハワイに居るレポーターと中継が繋がっております!!!(多分録画)

世界を巡り、様々なベタな観光地を巡ってくるのだ!!!

ジャンルはランダム…
社会、経済だと、その団体はモゥ存在してねぇよ…って問題とかネ…
25年以上前の世界を味わうことが出来るゾ!

他にもマルチタップがあれば最大5人で楽しめる…
チャンピオンモードもあるぞ!!
ポイントトップのユーザーが好きなジャンルを選べる…
おいおい…ゲームとアニメジャンルが無いじゃないか!!!

他にもトーナメント形式の対戦や…パーティではよくやるっぽい…

ビンゴゲームも付いてくるぞ!!
アレだ…100円ショップに行ってビンゴカードを買ってくるんだ!!
当時は100円ショップなんて無かったからどこで買えば良かったんだろう…?

そして…ゲーム選択画面でセレクトボタン+RUNボタンを押しつつ
十字キーの左を入れると、最大150問の苛烈なクイズ…マニアッククイズに挑戦出来るゾ!

10問のクイズを15ラウンド…
常に正解率を80%以上キープせねばならんのだ!!!
この答えから…何のクイズの内容とか浮かんでくるかい?
確か某作家が参加した同人誌のタイトル…だっけかな…?
果敢にマニアッククイズに挑戦した様を、恥を忍んでアップしました…
…っと、クイズまるごとTheワールド
これが…新たな時代のクイズゲームのカタチ…!
PCエンジンCDロムロムだからこそ出来た新感覚クイズゲームなのだ…!
しかし、クイズの問題を見ていると懐かしかったり…
ゲームジャンルの話が来たと思ったら、ATARIのゲームだったり…
どれほどの数の問題が収録されているか判りませんが
読み上げはフルボイスなんでネ…容量的には数百、数千は無いと思います。
クイズ、ゲームを楽しむというよりも、情緒を楽しめる…
なかなかに有意義なゲームとなっております。

↑駿河屋で買う
それはともかく今はクイズ番組減りましたね
アタック25は一度終わったが復活して今も続いてるが
そのアタック25は4月6日に50周年らしいぞ。