
ブレードキメラ(PLAYISM)
ジャンル:アクションRPG
配信日:2025年1月16日
価格:2,480円
さてさて…この手のゲームがアツ過ぎる…!!
今更だけどもサ…メトロイドヴァニアって呼び方…
洋物ポルノっぽいからちょっとイヤになってきた…
アクションRPGでいいだろ?
本日は、あの滾るシューティング、ドレイナスを開発したチームレディバグが
ダンジョン探索型アクションRPGを!?
ブレードキメラをご紹介…
とにかく静止画だけでもカッコイイ…
動いているシーンを見たら…えぇええ…こんなヌルヌル動くの!?
とにかく面白そうで面白そうで…!!
無双ORIGINSを終えたらやろうと思ったけど我慢出来なかったよ!!!

やりたいゲームがイッパイあるんでネ…久しぶりに思ったよ…
なんで1日は24時間しか無いんだろうかと…!!
ブレードキメラ…やっていきましょうか…

さて…崩壊した近未来世界っぽい場所に降り立つのは…

特殊な訓練を受け、人とは思えぬ身体能力を秘めた妖魔ハンター『シン』だ!

よーし…マップを埋めるぞ…マップを埋めるぞ…
御覧ください…この…女子トイレだけども嬉しくない程に荒廃した世界を!

とにかく静止画を見て想像していたよりも更にヌルヌル動いている!
操作はジャンプに緊急回避…攻撃は2種類の武器を使えるみたいだゾ!

さて、シンは現在、巨大な妖魔を討伐すべくやってきたみたい…
道中には妖魔を引き寄せるとされる地蔵茸が…コイツを破壊すると…

何かが体に入り込んできた!!
どうやら画面上のゲージ、緑のゲージが増えたみたい…
青はHP、緑はMP…中央の00は現在のレベルみたい…

むぅ…顔の無い男が現れた…コイツが妖魔みたい…

攻撃は対妖魔兵器のプラズマガンだ!!
弾薬はなくなればリロードされるが、限りは無いので安心して乱射出来るゾ!!

ポーズボタンから現在装備にマップの確認も可能…
さらにマップにはメインミッションの目的地も表記されているので、迷っても安心!

キーコンフィグからキー操作の変更も可能…
私はネ…古のゲームおじさんなんで、ジャンプはXBOXコントローラで言う所のAボタンがエエのよ…
あと、緊急回避はLよりも圧倒的にR!!

好みのキーになった所に…こんな奴に勝てそうもない!ってボスが!!!

相手はドラゴンじゃけん…コレは負けイベント確定じゃろ?

凄い!うねうね動いている!!!
しかもこんな相手に…私…強すぎじゃね!?

致命傷を与えるも妖魔に逃げられた!!
追った先、攻撃を回避出来る場所が無い!!

な…何だって?

Bボタンを押したら何も無かった場所に車の幻影が!!!

何と…妖魔ハンターが…妖魔の力を得てしまったのだ!!

この妖魔の力を使えば、飛び越せない壁も…

剣を突き刺して上がれる!!!

登れない高所も、近くに時空の歪みがあれば…

過去にあったモノを再現して登ったり出来る!!

さて…無敵の妖魔ハンターシン…
理想としては歌舞伎町の雑居ビル辺りに個人事務所を構えるハンターなら良いんですが
どうやら若干胡散臭い権力者に使われている身分みたい…
コチラの記憶の無いことを良いことに色々と顎で使われるゾ!!

さて…物語は置いといて、レベルアップすることで様々なスキルの習得が可能になる…
どうやらこの手のゲームではゲーム進行に大きく関わる二段ジャンプすらスキルに!?

おかげで、序盤から割とヤバイ敵が凄む場所に行けたりも出来るっぽいゾ…

敵を倒すことで経験値の他に銭も手に入る…
銭を使えば武器やアイテムも購入可能…
さらに敵が固有のアイテムを落とすんでネ…武器なんて手に入れるとなかなかごきげんになれるぞ?

メインクエストの他にもサブクエストも充実
メインクエスト同様にサブクエストもマップに情報が出るので迷いにくい!

ダライアスかな!?

物語は…妖魔の起源に己の記憶にとなかなか深く…
サブクエストも合わせて進めれば様々なモノが見えてくる…

そして己の断片的な過去も見えてくる…
キミ、なかなか濃いい顔してたんじゃな…

結構自由度が高くてデスネ…
二段ジャンプが無いと行けそうもない場所も頑張れば登れちゃって…

エライ経験値をくれる敵と戦えちゃったりするゾ!!

ふははははは!!自由なのは…スバラシイ!!!

まだまだ…公式サイトで見たステージとか出てないし…
相当なボリュームがありそうだな…!
…っと、ブレードキメラ
流石は凄まじいシューティングを作った所が制作しただけあり
とにかく、背景に敵にと動きが細かい!
ギミック解除もなかなか楽しく熱中してしまった…
難易度は、ギミックの難度はちょっと高めって印象かしら…
足を滑らせて針の山に入ると1撃死ではありませんが、無慈悲なノー無敵時間により大体死ぬし
リトライ箇所はセーブポイントからなので、場合によっては色々なモノを失ってのりスタートになるし…
ボス戦も割と敵の火力が高いので、パターンを覚えて臨む必要があるかしら…
ただ、回復アイテムの購入にレベルアップによるステータスの上昇も大きいので
育てまくれば進められる難易度という印象
最初の方は敵が画面切り替えで復活するし、ファストトラベルが使えないしで
移動だけで結構な時間を使わされますが、ファストトラベルが解禁されれば一気に快適に…
敵のアイテムドロップなどもあるのでやり込みも結構ありそう…
このボリュームでこの価格は凄いぞ!!
ドレイナスみたいにパッケージが出たら買ってしまいそうだ…
弁当箱さんはまだクリアしてないらしいがプレイ時間どのくらいで大体のストーリー進行度とかわかったりします?
現在〇時間で終わりが見えてきたかもみたいな感じで
今更だがエンダーマグノリアの次に没頭できるゲームやりたくて無双買ったんだよな
サクラ大戦3をやると言う選択肢は無かったの?