
メルヘンメイズ(ナムコ)
ジャンル:アクション
環境:Super SD System3
発売日:1990年12月11日
価格:6,050円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:20,000円
ソフトのみ:13,400円
何ぃ?アケアカでメルヘンメイズが出ただと?
ほほぅ…私はWiiのVCとPCエンジンで既に楽しんでいたぞ!!!
WiiのVC版の記事はコチラ
しかしPCエンジン版のメルヘンメイズ…今こんな価格になっちゃってるの?
私は十数年前にネ…当時完品相場が1,500円くらいの頃…
疲れ果てた深夜にマジカルチェイスと間違って相場の倍額くらいのヤツを購入しちまいましてネ…
当時にしたってマジカルチェイスが3千円で買えるかって話ですが
購入後に我に返ってションボリしたもんです…
それが…今や2万円!!!
当時にしたらマジカルチェイスが買える金額ジャナイカ!!!
本日はそんなメルヘンメイズ…PCエンジン版をご紹介
ACの稼働は1988年…
そして90年に驚愕の高性能ハード、PCエンジンの登場により初の家庭用移植!!
家庭用に配慮した移植を実現!
その後、PCE版に何が不満だったのか…
完成度の高い移植がブルジョアマシーンX68kで発売
その後は全く移植はナシ…ナムコミュージアムにもノミネートされず…
ようやく2009年にWiiのVCアーケードで配信されるも現在は配信終了…
そして2025年の2月6日に念願のアケアカで配信って流れです。
流れからすればアケアカ版の紹介だろうだって?
家庭用の始まりは…PCエンジン版!!
まずはDNAにPCエンジン版を刻み込まないと!!!
オープニングをアップしました。

刮目せよ!これが…PCエンジンの力だ!!!
メルヘンメイズ…やっていきましょうか…

…おう、言いたいことは判るわ…
なんで縦画面なんだ?って話でしょ?
私にとってはネ…これがメルヘンメイズなんだよ!!!

十数年前はAC版も知らんかったからネ…
まさかAC版がクォータービューだったとはネ…
しかし、ナナメじゃないけども移動に攻撃は8方向!!
妥協しつつもシッカリメルヘンメイズしているのだ!!

おめぇ…ファミコンに移植されていたら、きっとすごろくゲーにされていたぜ?
…それはそれで出てたら欲しいけども…
ナナメではありませんが、キャラの動きも非常に細かい…シャボン玉の光沢も美しいゾ…

ナナメでは無い事によって距離感も掴みやすい!!
何より、完全移植が出ちまった今…
縦画面のメルヘンメイズはPCエンジンだけだぜ!?

ステージの雰囲気も良いですが音楽も結構良いんですよ…
畜生…メルヘンメイズのサントラ…買っておけば良かったわ…

そしてPCエンジン版は…

落下する時はご覧のようにパンツがバッチリだ!!
ヒデェ顔してるけども!!!

難易度もネ…AC版に比べると非常にマイルド…な気がする…

クォータービューはネ…見た目はスッゴイ好きなんですがネ…
マジで距離感掴めんのですよね…

X68kは非常に高い移植度だったらしいですしネ…
後のWii版にアケアカ版は完全移植…
縦画面のメルヘンメイズは…PCエンジンだけ!!!
しょうもないプレイ動画をアップしました…
…っと、メルヘンメイズ
きっと、当時移植を待ち望んだゲーセンボーイ達は…
なんじゃこりゃぁぁああ!!っと思ったでしょう…
そして、その数年後…X68k版を買った人は…
ようやく家で遊べると歓喜したでしょう…
それがアケアカで838円で買える時代が到来…
すると、別物移植だったPCエンジン版が輝き出す!!!
何よりパッケージが良いじゃないですか…
パッケージイラストは、当時のナムコタイトルの家庭用版のパッケージなどを
多く手掛けた『ときた洸一』氏…
オレタチの時代の画風が染み渡る!!
ポスターが欲しいぞ!もう貼る場所無いけども…!!

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う

ブルジョアマシーン版を駿河屋で買う
まぁそうなったら恐らくゲームだけで当時の説明書とかは見れないんだろうな。