IMG_2025-03-13-12-19-42-537
何ぃ?ポリメガがあれば万事解決だって?

あんな高級品…買えるかってんだ!!!

さて…メモリカセットを含む特殊ROMは無理ですが
それなりにゲームを吸い出す環境も整えたのですが…

ニンテンドウ64の吸い出しにはまだ触れていなかった!!

っということでネ…御覧ください…
IMG_2025-03-13-12-18-40-430
RGB21改造実機を頂いた時に一緒に頂いた…
ニンテンドウ64用プロアクションリプレイ3…

コイツにはデスネ…

IMG_2025-03-13-12-19-00-157
背面に25ピンのパラレルポートが付いていまして
コイツでPCとカセットを繋げてアクションリプレイを吸い出しマシーンにする事が可能!!

らしい!!!

パラレルポートをどうするか…
そして、アクションリプレイを別のマシンに変える手法がなかなかよく判らず…
気付いたら5年くらい経っていた!!!

…それに、実機派ならばアクションリプレイとして使った方が…
色々と愉快に過ごせるのではないか!?


ってことで…何か他に無いのか…?
令和の時代なんだから…こう…サクっと吸い出せるマシーンは!?

えぇええ!?
PC不要で吸い出せるマシーンが存在するらしい…?

IMG_2025-03-13-09-09-01-513
それが…ななふしサンに誕生日プレゼントに頂いてしまったコレです!!

本体は別で、アタッチメントを変える事で
FC、SFCも手軽に吸い出せる…!!

何と…本体と64のアタッチメント…両方頂いてしまった…
キャプテンパワーバトルトレーニングビデオとパワージェットをセットで頂いたくらいスゴい!!

IMG_2025-03-13-10-52-07-373
本体にアタッチメントを付けるとご覧の通り…
基本的にはアタッチメントの端子を本体の端子にシッカリ正確に差し込む感じ…

付属のマイクロSDを差し込み、付属のUSB給電をセットすれば準備OK…

IMG_2025-03-13-10-56-26-722
さて…何を吸い出そう?
とりあえずココは、高額だけど決して面白くなく…
そして素で汚い上に実機環境でも汚い上に暗い上にボヤけている大刀を吸い出してみて…
エミュレータで起動してみようと思う…

IMG_2025-03-13-10-57-00-683
カセットを差し込んだら電源をON…!!!
おぉお…小さい画面に何か色々と出てきた…

左側のボタンを押して、N64の項目を選択…
IMG_2025-03-13-10-59-14-318
大刀だろぉおお?って認識しているぞ…
右ボタンを押して一番上の項目…何て項目か忘れましたが、そこを選択すれば
ROMデータの吸い出しを開始…

体感2分くらいで吸い出しが完了しました。

vlcsnap-00001
出来上がったファイルを64のエミュレータで起動したぞ…
エミュレータはProject64ってのを使用…

あぁ…このゲームの記事はコチラ
ロクな情報乗せてませんが…

因みに拡張メモリは常にONになっている状態みたい…
そしてタイトル画面が暗いのはデフォだ!

vlcsnap-00002
エミュレータの画面をそのままキャプチャしたので真価は伝えられませんが
拡張パックタイトルだとRGB21改造の実機くらいは余裕で再現してそう…
vlcsnap-00003
ただ、拡張パック専用or対応タイトルだと、こんな具合に画面が荒れるのかな?
ここらもプラグインなどで解消出来るんじゃないかしら…?
vlcsnap-00004
バニシングアースもクッキリ…!
vlcsnap-00006
流石はどうクッキリしようとボカしてしまう64実機とは違い
容赦なくクッキリ出来る…!
1662c6b9
コッチはRGB21改造実機の画面…
まぁ、比率が違うんで、大きな差異は無い…かも知れない…!
vlcsnap-00008
コチラは拡張パック対応のバイオハザード2…
RGBだと画面が切り替わる度に信号が途切れて暗転する厄介者でしたが
そんな厄介な事の代わりに…
vlcsnap-00009
画面が一瞬砂嵐になる…ちょっとホラーだぜ…!
vlcsnap-00011
しかしクッキリ!!
vlcsnap-00012
しかし、クッキリだけがジャスティスじゃねぇ…
エヴァンゲリオンをクッキリにすると、山がゴリッゴリのドットに…!!
1202e16e
因みに当時紹介した時はS端子かコンポジットだったんですが…
いい具合にボヤけて滑らかになっている…

クッキリだけが正義じゃねぇって事か…!!!

vlcsnap-00015
また、会話シーンでは動く口元などに四角い枠が出てしまったり…
うまい具合にクッキリじゃねぇところを利用しながら作ってるんだなぁ…
vlcsnap-00016
そう言えばウン十年前に
コントローラが差し込める吸い出し機買って吸い出すも遊べたもんじゃなかったのがあったわ!

オウガバトル64だ!!!

因みにROMを吸い出した後にSaveも吸い出せるぞ…
まぁ…吸い出したのにロード出来ず実機で起動したら既にデータが吹っ飛んでたけども…
vlcsnap-00017
あの頃は…PCのスペックも低かったってのもありましたが…
キャラの周囲に枠が出来てるわ、音が酷いわでゲームにならんかったですが
メッセージウィンドウに変な点線が出るくらいまでエミュレートできてるのネ…

IMG_2025-03-13-10-49-25-067
ナルホド…ウン十年前に比べてスッゲェ発展していた…!
エミュレータはスゲェな…

しかし今回の主役はこの吸い出し機…
コイツは相当便利じゃぜ…

流石にバイオ2やエヴァなど大容量のタイトルになると
吸い出しに体感5分くらいの時間がかかりますが、エラーも無くすんなり…

セーブデータも吸い出せるので安心して保管出来るゾ!!

ROMデータの用途としては、近年発展を遂げているマルチカードリッジ…
例えるなら、自作出来る1in100みたいなアレですわね…

完品持ち…だけど、遊びたい時に箱から出す…これはめんどくせぇ!!!

まぁ、まだマルチカードリッジを買っていないので試せませんが
吸い出して準備しておくのは悪くない!
吸い出せる環境があるというのは非常に心強いですぞ!!

ホント…買おう買おうとは思っていましたが
プレゼントして頂けるとはホント有り難い…

どうせ私の事ですから、買おう!買うぞ!!買ってやるぞ!!って言いつつ
クリスマス辺りにようやく購入に踏み切るんですよ…

本当にありがとうございました!!!
ファミコン版とSFC版も買ってみるぞぉお…
特殊カードリッジとか吸い出せるかも知れないからナ…!!


IMG_2025-03-13-10-49-25-067
良いお値段ですが使いやすいわよ…
518wS5QIStL._AC_SL1500_
64のアタッチメント