
ボイスパラダイス(NEC ホームエレクトロニクス)
ジャンル:アドベンチャー…クイズ?
環境:PC-FX実機
発売日:1996年5月17日
価格:9,680円
今日現在の駿河屋の価格:2,290円
そう言えば…PC-FXを起動しやすい位置に移動したんだよ…
スッカリ忘れていた!!!
っということで、久しぶりのPC-FXタイトル…
そして、最近この手のタイトルを紹介していなかったなぁ…
本日は…PC-FXはこのジャンルで戦うと公言したようなタイトル!!!
豪華声優を独占し、声優好きを全て取り込むのだ!!!
ボイスパラダイスをご紹介…
因みに完全版はプレイステーションで発売されております。
さて…キャラクターデザインはファイナルロマンスでお馴染みの
すぎやま現象氏…

そんなすぎやま現象氏のパッケージの下に…
何とPC-FX初のリバーシブルジャケットという文字が…マジかよ!知らなかった!!

おぉおおぉふ…これは…

生粋のPC-FXフリークなら2本買ってリバーシブルで揃えないと!!
オープニングをアップしました…

多分、後のスタンバイ Say You…脚本はヤッパリ千葉繁…
ボイスパラダイス…やっていきましょうか…

さて、アニメの世界と現実世界がドッキングと書かれている…!
何と登場キャラに好きな声優を登録出来るみたいだぞ?

巨人・大鵬・卵焼きのようなラインナップ…
さぁ…全員、丹下桜にしてやろうか!?

…あれ?過去にも同じような事をやった記憶が…
アレは13年前…ソウカ…このゲームやるのも13年ぶりなのか…

過去記事を見ましたが
取り付く島もないくらいの勢いでクソゲーと一蹴していましたわ…
まぁ…若かったからネ!それにその感想…判らなくもない!!

何せ、声優を丹下桜にしたのに…キャラの会話から一切ボイスが出ない!!
丹下嬢の一人芝居を見れると思ったのに!!!
さて…物語ですが、宇宙が崩壊とか何とかという壮大な話から…
宇宙船のパワーが足りねぇから帰れねぇという個人的な話にシフト…
その力を得るには、声優のパワーが必要だということで、声優のおっかけをすることになるみたい…

声優パワーか…美輪明宏辺りの一括でどこまでも飛んでいけそうですが…
まぁボイスアイドルじゃないですしね!!
あぁ…ゲーム内の時間…毎週日曜に
PC-FXの力を存分に使ったオリジナルアニメを見なくてはならないらしい…

さて…これから1ヶ月…コイツラの信頼を得つつ、贔屓な声優を追いかける…
どうやら1ヶ月以内に右上の丸っこい玉の数と同じ回数声優に会わねばならないみたい…

そして迫る声優は当然、丹下桜嬢…

さて、ゲームの流れは、コイツラがココだ!って場所に出向き…
声優が居たらイベントが進む…多分、運否天賦ゲー…

各キャラがオススメする場所の説明を見て、ココだ!って場所に行くのだ!!

えっ?オマエラが出てるゲーム?ってか、そろそろボイス出せよ?
ゲーム始めてからオープニングの千葉繁ボイスと、お子様ボイス以外聞いてないぜ?

何でクイズゲームが始まるんだよ!?
しかも問題が割と高度且つ選択肢が多すぎだろ!?

知らないよ!!
声優好きに向けたゲームなら、せめてクイズは声優やらアニメで統合しろよぉおお!

アニメ…エルハザード!?
知らねぇよ!ゲームやってるやつが全員アニメ知ってると思うなよッ!!
クイズって言うなら一般素養、一般教養で統合しろよぉおお!!

畜生…あと一歩だったのにッ!!

ゲーセンに声優が居るかってんだ…!ココは事務所に張る…これが基本だろ?

すると、業界人が現れて…声優の個人情報をブッ放してきたぞ?

丹下嬢…特技…ピアノは判るけど…普通免許って…
ってか、4日後に丹下嬢誕生日ジャン!!!

さて、声優を求めて1週間…誰とも邂逅することも無く…
焦らねばならねぇのに、日曜はアニメを見るだって?

アニメの内容は…各地で女性を追いかけるCV:千葉繁が…

ただただ暴行を受けるアクション作品!!

見たか!PC-FXのパワーを!!

さて…12年前の私はココで我慢の限界に達し…声優を見ること無く電源を切りましたが…
46歳の私は違う!!
モウチョットだけ頑張るぞ!!!

やったぜ!!…何か喋ってるけど…音量が小さくてあんまり聞き取れねぇ…

その後もレコーディング中の丹下嬢…多分、ゲームの為に撮影…

もう…ゴールしても…いいよね?ディスク2枚組で1枚しかやってないけど…
因みに声優特化ゲームって事でネ…

取説にはゲームを購入した人が参加出来るプレゼント企画がイッパイ!!!

前オーナーはシッカリプレゼントに応募している…!
まぁ…PC-FX買って…こんなゲームを買うんだから参加するわな…!!!
当選していたらイイナァ…
…っと、ボイスパラダイス…
何だか声を集めれば、キャラから声が出るみたいな事が書かれていますが
集めるまでもなく、普通に声が出てもエエじゃない?
だってよぉお…集めるまでのゲームが運否天賦且つクイズしか無いじゃん…
面白くないよ!!!(直球。)
まぁ…これがセールス的に成功したと言うならば…
それは献身的かつ敬虔なファンが支えてくれたと思ったほうがエエですネ!
まぁしかしながら…非常にパワーを感じるゲーム…
決して…決して…面白くはないですが時代をビリビリと感じるゲームでゴザイマス。
流石はPC-FXだぜ…参ったぜ…!

↑駿河屋で買う
もしFXミニが出たとしても収録される事は無いだろうな。