000
ロボコップ2(DECO)
ジャンル:アクション
環境:NEWファミコン実機
発売日:1991年4月2日
価格:7,150円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:34,800円
ソフトのみ:4,300円

前作の記事はコチラ

判断力が鈍くなってる泥酔状態…
なんでか知らないけどもコイツを買ってしまった…

あのロボコップの続編…ロボコップ2が…
DECOの手によりファミリーコンピュータに!!!

本日はDECOのロボコップ2をご紹介…

いや、1は当時遊んで、非常に惹かれた所がありまして…
2も手に入れたい…っと思っていたのですが、とにかく高い!!
完品なんて無理なんで入手したのは裸カセットですが、それでも割と良い価格でしたわよ…
vlcsnap-00001
期待しているぜ!!DECO!!!
ロボコップ2…やっていきましょうか…
vlcsnap-00003
前作はセリフから何から何まで日本語だったのに…コレはアメリカ語!!

どうせ全員射殺する!みたいな事が書いてあるだけだろ?って思いましたが…
コレ、クリアに必要な条件と隠し部屋があるって事がガッツリ書かれてるじゃん…
vlcsnap-00004
って事で始まりました…前作に比べて横に広がったロボコップの登場です。
vlcsnap-00005
動きが重ッ!!!
ビックリだわ…この重さ!!!
そして慣性が独特を通り越して狂気!!!ロボットってこんなモンなの!?
vlcsnap-00006
まるで車輪で動く物体のような慣性…
とにかく加速しないとまともな飛距離のジャンプが出来ない…!
このジャンプ…ギリギリ超えられると思うじゃん?
vlcsnap-00007
全然超えられないからネ!!
vlcsnap-00009
とにかく落ちないように進まないと…
左上にはスコア…その隣は今更気付く、ミッションにあったアイテムかな?
そして隣は射殺すべき犯人の数…電池は体力かしら…?
vlcsnap-00010
ロボコップ相手に防弾チョッキを着て拳で向かってくるオッサン!!!
数発殴られたら電池が消えたんで、電池マークは体力デスネ!
vlcsnap-00014
とにかく落下しないようにステージを進めたらクリア出来たみたい…
達成したパーセンテージを見る限り全然仕事が出来てなかったみたい…
vlcsnap-00015
さて…突然ボーナスゲームみたいなのが始まったゾ…
2画面にも及ぶガンシューティングステージだ!!!
vlcsnap-00016
コレがネ…照準にも独特な慣性がありましてネ…とにかく狙いづらい!!!
そんでもって弾薬が尽きてボーナスゲーム終了…
vlcsnap-00017
えぇええ!?ちょっと待って…なんでまた同じステージなの!?
vlcsnap-00018
…どうやらボーナスステージではなく、シッカリとしたステージだったみたい…
制限時間内に弾薬を切らす事無く、銃を持ったヤツを指定数倒すゲーム…
因みに銃を持っていないヤツを撃つとノルマが増える模様…
vlcsnap-00019
なんて苦しいゲームなんだ…
DECOでもなく、300円くらいで買っていたら投げていたぞ!!
vlcsnap-00021
ステージ2はギミックが酷い!!
急停車出来ず、加速が付くまで結構時間のかかるロボコップには不向きなステージ!
誰かマリオとかいうヒゲのオッサン連れてこいよ!!
vlcsnap-00023
モゥ…ダメだ…!!
こういう所は妙にリアルね…

初見プレイを編集を入れてアップしました…


…っと、ロボコップ2


調べてみると、ACのベルトスクロールアクションのロボコップ2が多数検索されますが
箱の写真は同じでも中身は全くの別物!!!
他のサイトでコモドール64版のロボコップ2を見ましたが…まさにコレでした…

海外のwiki情報が家庭用とACのベルスクをごっちゃにしているので混乱するのですが
AC版はDECOが製作?
家庭用はヨーロッパのメーカーOCEANが製作って感じで良いのかしら…
前作のロボコップにあった、DECOっぽさが無かったのはナルホドそういう事なのか…!!!

ナルホド…うーん…これはDECOであってDECOに非ず…
ナンテコッタ!!!アタイの3,200円を返しておくれッ!!!

まぁ、非常に理不尽且つ決して面白くはないですが
その理不尽と不条理を前にすると、微妙にニッコリ出来てしまう…
そういうのが好きな人にはオススメです。

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う