000
デフコン5(マルチソフト)
ジャンル:シミュレーション?
環境:Terraonion MODE
発売日:1996年6月7日
価格:6,380円
今日現在の駿河屋の価格:品切れ

さて、ゼルダの伝説に時間を奪われる日々…
とうとう書き溜めも枯渇してしまった…!

こうなれば…適当なゲームを紹介するしかない!!!

っということで、過去記事では何に触れる事も無く
基地らしき場所を移動していたら酔って動けなくなって終わったゲーム…
今ならば何とかなるかも知れない!!!

過去記事ではオープニングもアップしてなかったっぽいので
オープニングをアップしました…
vlcsnap-00001
デフコンって何だ?デコトラの親類か?
デフコン5…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
嫌な予感しかしない廊下ですわ…
そうそう…オープニングを見るのがめんどくせぇ!って人の為に適当にストーリーを語ると…

防衛費がカツカツだったかワカランけども人件費削減の為に防衛システムに防衛を丸投げ…
そんな防衛システムの操作もエンジニアのお仕事なんだけども、元のエンジニアが死亡!

そこでキミが新たに巨大施設の防衛に抜擢されたのだ!!!

…多分そんな感じ…
vlcsnap-00003
コレだよコレ…昔の3Dって壁に顔面をこすりつけるくらいまで近づくじゃん?
コレがホント酔う要因なんだよナ…
さて、扉を開こうとAボタンを押したら、謎のショットを発射しました。
CボタンだったかBボタンを押したら…
『アナタのセキュリティレベルでは入れません』とか言われましたわ…
vlcsnap-00005
おめぇ…ココではワシが一番エライんじゃろ!?自由に出入りさせい!!
…っと、ようやく片方の部屋に入れたので入ってみると、何やら乗り物で移動するみたい…
vlcsnap-00006
あの…説明が全く無いのでどこに行けばいいのか…
いや、それならまだ良いんですが、場所の名称がAdminレベル云々と書かれてるだけでネ…
vlcsnap-00008
さて、オープニングのクオリティも高く、割と3Dマップも静止画だと見栄え良し…
基地内の移動もご覧のように3Dのジェットコースターみたいに移動するぞ!
vlcsnap-00009
…っで、ココはどこなんだ?
3D移動は十字キーの上で前進、下で後退
左右で旋回、L、Rで真横移動となっております。
vlcsnap-00010
エレベータがあったから乗り込んだんですが…
なんで目的地階層を管理者レベルで表記するのかしら…名前くらい書いとけってんだッ!!
vlcsnap-00011
時折、ボイスで『コントロールルームに向かって指令を受けてください』っと言われるんですが
肝心のコントロールルームがどこにあるのか判らねぇ!!!

適当に巡っていたら敵が出てきて射殺されたとかなら終わらせられますが…
このままでは終れんだろ…

現在地も確認出来ず完全に迷ったんでスタートボタンから…
vlcsnap-00012
タイトル画面に戻ってやり直し…
vlcsnap-00015
ココもどうやら違うみたい…
各施設がサ…そこまで広くないんですがネ…
エレベータの階層が7階まであったり、扉の横に看板があるけど
マジで何を表現しているのかサッパリだったり…
vlcsnap-00018
4度目のチャレンジ…
移動は旋回が割とスローなので何とか気持ち悪くならずに済んでるかしら…
ただ、椅子とか箱に触れるとゴムボールのように体が跳ね返るんですがネ…
体の判定が曖昧で、挟まるとムカつくくらいハマるんですよ…
vlcsnap-00019
さて、映像はキレイだけど操作性と目的地すらワカラン不親切さは伝わったかしら…
開発はイギリスのミレニアムインタラクティブ…
元はMS-DOSで発売後サターンの他にもPSに3DOにも発売…
えぇえ!?3DO版とか見たことが無いんだけども…!!
vlcsnap-00020
良し決めた…このプレイでコントロールルーム見つけられなかったら
やらなかったことにして別のゲームを紹介しよう…!!
vlcsnap-00021
…あれ?
001
あった!!!!

あのね…青い色の施設に入ってサ…
エレベータを6階まで上がって、別のエレベータの目的地って…

そんな入り組んだ所に目的地を設定するならマップくらい用意せいよ!!
vlcsnap-00022
ココがコントロールルームか…
さて…どこで指令を受けれるのかな?
vlcsnap-00023
マジでワカラン…なんでこんなに入り組んでるの?
どっちを向いてるかも判らねぇ…

そうそう、ゲームは常にリアルタイムで戦況が変わっているらしくてデスネ…
現在謎の集団によって基地は攻撃されているみたいです…

vlcsnap-00024
防衛しろだとか、応戦しろだとか言われながら
コントロールルームで任務を受けてください…っと言われ続ける…
何か、某大手金融会社に行かされ
目的の階層を伝えられず、エライ所に潜入してしまった事を思い出したわ…
vlcsnap-00025
ホントね…何が行けば判るだよな…?判るかよ!14階層もある建物!!
さて…コントロールルームを徘徊して十数分は経過しているも全くワカラン…
椅子に座ろうとすればバウンドするし、変な絵を見ても変わらねぇし…
あとはどこの壁にもある変な模様でも調べてみます?
vlcsnap-00027
コレかよ…!!!
特別なモンだったらサ…そこらで使われているのと同じのを使い回すなってんだよ!!
vlcsnap-00028
さて、絶賛基地はバッコンバッコン攻撃を受けておりますが
やれ何とかをインストールしろだとか、レクリエーション施設は自由に使えだとか…
っで、コントロールルームで何が出来るんだよ?って話ですが…
vlcsnap-00029
えぇええ!?この仕事を…私一人でやれっての!?
それはそれは、基地の破損状態から備蓄弾薬の補充…緊急通信などなど…
vlcsnap-00030
落ちてくる情報は未知の集団からの攻撃とだけ言われているのに
効果的な武器は何なのかすらも伝えられず!!
えぇえい!最強の武器だ!最強の武器をよこすんだッ!!!
vlcsnap-00031
ミサイルを補充して、今更だけども反撃開始…
遠隔操作?えぇえ…砲撃まで一人でやれっての!?
vlcsnap-00032
この防衛システム考えてGOサインだしたエライヤツでてこいよッ!!
もっと人をよこせッ!!!


…っと、デフコン5


このまま進めば、施設に敵の侵入を許し、今度は手に持った銃で的と戦うハメに…
まぁ、不親切さに移動の不自由さなどはキツイ所はありますがコンセプトは結構面白い!

もう少し、チュートリアルがあり、段階的に敵の攻撃と戦況が変わっていけば割と楽しいかも…

国内では調べるとだんぼーるはうすinブログとかいう使えないブログが出る程度ですが
海外ではこの自由さに細かさがウケたらしくなかなかの好評タイトルだそうです。

目的地までの道のりの表記は非常に不親切ですが
指令の言語は日本語吹き替え、重要なところも日本語に翻訳されているので
カナリ気合を入れて日本版を出した事が伺えます。

ハマれば結構楽しめるかも知れませんぞ?
私は結局酔いましたが!

↑駿河屋で買う