ライジング・サン(ビクター)
ジャンル:シュミレーション
発売日:1992年3月13日
価格:7,900円
今日現在の駿河屋の価格:150円
さて・・・2本目のライジング・サン
初めて購入したときは、何故か中身が違っていましたが
ライジング・サンよりもかなりお高いゲームだったので見なかった事にします。
さて、最近・・・っというよりも、もう発売されて長いですが、KOEIの無双ゲーの先駆け
たった一人で場内に突入して
本丸を落とすという無茶っぷりなゲーム『ライジング・サン』をご紹介します。
タイトルが・・・安っぽい・・・が、やってみよう!
キャラクター選択画面・・・
話は源氏と平家のお話・・・まぁ、平治の乱の後のお話ですので・・・
好みとしては清盛ですが、ココは綺麗所の牛若丸を使って行きましょう。
孤高の刀コレクター弁慶
そこに女・・・?いや、刀を差している!
刀を置いていけぇええ!!!
むおぉぉおおおおおおおおお!!!!
サッ・・・(こんなに橋・・・広かったっけ?)
うほッ!いい男!
やらないか?
ネタが古すぎる・・・
のぉおぉおおおおお!!!
・・・っと、牛若丸と弁慶の有名なお話から入ります。
その後、決戦の火蓋は切って落とされた・・・っと。
さて、ゲームスタート
なんと、この時代では新しすぎるリアルタイムシュミレーションです。
ボケーっとしている間にも、敵はガンガン動いてくるという・・・
場内イベント・・・
切腹・・・だと?
因みに、切腹すると、切腹ついでにセーブデータを消滅させます。
とにかく行軍あるのみ!内政なんてありません。
町を占拠すると、兵糧やら兵士が補充されると思います。
さわり程度しかやってないんでワカランのですわ。
街に着いたら、とりあえず占領
空白地ならば、何事も無く占領できます。
張り切って戦争しに行きます。
平家どもを根絶やしにしてやるぜ!!
降伏勧告を出してみますが、はねつけられました。
よし!占領してやる!!!
我が力を見せてやるッ!!
城に単身突入いたします・・・実際は単身ではないみたいですが・・・
Ⅰボタンで刀で斬り付け、Ⅱボタンで弓を飛ばす・・・
城門も刀で斬り付けて押し通ります。
ココは、兵の詰め所でしょうか・・・門を叩き壊すと・・・
無限に敵兵が出てきます。
画面の上にある絵は、時間を表していて、日が暮れたら撤退・・・さらに兵が0になる、または、兵糧が尽きたら撤退いたします。
時間内に拾い拾い城の本丸(?)を落とせば勝利となります。
かなりの被害・・・食らったダメージ分兵が減るのかしら・・・
野戦・・・とりあえず、ユニットが1つしか無いので、勧誘するも無駄・・・戦いになります。
1部隊1部隊に支持を出しつつ戦闘に・・・
我が軍は圧倒的に不利では無いか・・・
とりあえず、後方の弓を活用すべく、敵の1陣を引き付けて攻撃・・・
結果は大敗でしたが・・・チクショウ・・・
そんな感じで進んでいくライジング・サン
城に攻められた時の迫り来る敵兵を弓で射るヤツはできませんでしたが・・・
まぁ、当時としてはなかなか凝った感じではあります・・・
まぁ、面白いか否かといったら・・・判定は難しいですが・・・
↑駿河屋で買う