
てきぱきワーキンラブ(NECホームエレクトロニクス)
ジャンル:シミュレーション?
発売日:1998年3月27日
価格:7,800円
今日現在の駿河屋の価格:2,610円
PCエンジンスーパーCDロム版のてきぱきワーキンラブの記事はコチラ
PCエンジン版のてきぱきワーキンラブのオープニング動画にロシアの方からコメントを頂きましたが…
読むことすらできない…
エキサイト翻訳を使って調べた結果、大まかでありますがこんな感じのコメントでした…
PC-FX版はサウンドが最悪だ!PCエンジン版をアップした事を評価する
ほほぅ…そんなPC-FX版のオープニングをアップしました。
途中音声すらカクカクするのは…私のPCスペックの限界だからでございます…
えー…最近オープニングはアニメーションってのに慣れてしまっていたせいか…凄くホッとする…
PCエンジン版に比べてオープニングの歌はフルバージョン…ですが、実に歯切れの悪い終わり方をしているのが気になりますが…
さて…早速始めますか…

てきぱきワーキンラブFX

まぁ…内容なんてPCエンジンと変わらないんだろ?

やはり次世代機(笑)なだけあり、PCエンジン版よりも綺麗…書き直しているし…

服の色もちょいと変わってます。

内容は今のところ一緒…
今回も生活が安定した公務員のケツを叩いて仕事をさせるのでしょうか?

…って…アレ?何かPCエンジン版と違うぞ?
PCエンジン版は、キャラクターを鍛えつつ、仕事が来たら適性と思われるキャラに仕事を任せるというシステムでしたが…

今回は、育成システムが廃されて仕事メインのようです…

今回は動物園からの依頼…
火星から持ってきたという『ねこもどき』が居なくなったと…

ねこもどきは、一見ネコに見えますが…

立ち上がると触手がイッパイ出てくるという謎生物…
情報もコレのみで全くの情報不足であると…

現在一番暇な子はこの子らしいので、この子に仕事をさせる事になります。

仕事の内容を伝えると、指示を仰いで来ます…
生態を調べるべく図書館に行くか、直接依頼先の動物園に向かうかと…

とりあえず、図書館でネコもどきの生態調査…
色々と調べると、湿気があると半透明になり、水を見つけると吸収してどこまでも大きくなるとか…
それだけ判れば十分…動物園に向かおうとすると…

ちょっと疲れたから休憩していいですか?
…ええぃ!この公務員めッ!!!…いいよ?

のどかなティータイム…
こんな仕事なら『お仕事大好きぃ~♪』とか歌っちゃいますわな!!

お茶を飲んでいると臨時ニュースが…
動物園に巨大なモンスターが現れたと…

お仕事…失敗!!
さて…てきぱきワーキンラブFX…
フルアニメーションとか何とか言わず、この方向で色々と出していれば良かったのに…っと。
セルアニメはありませんでしたが、それなりにキャラクターも動くし、PCエンジンよりも画質は綺麗だし…
サウンド面はアレですが、それなりに高水準だし…
PCエンジン版を持っていても内容が違うようなので楽しめると思います。

テレカ付きを駿河屋で買う

テレカなしを駿河屋で買う