ニンジャウォーリアーズ(タイトー)
ジャンル:アクション
発売日:1989年6月30日
価格:6,200円
今日現在の駿河屋の価格
箱アリ:550円
箱ナシ:500円
二度目の紹介記事はコチラ
アーケードで3画面のタイトー人気アクションがPCエンジンに移植…
本日はニンジャウォーリアーズをご紹介
忍者=カッコイイ時代…
FFⅢの最強ジョブも忍者でした…オニオン装備は別として…
PCエンジン版はコスチュームの色が変えられます…
いや、ゲーム自体凄く難しいので難度を下げようとオプションを見たらあっただけなんですが…
さて、ゲームスタート…
PCエンジン版は一人プレイ専用かしら…一人なのでわかりません…
全く忍ぶ気の無い忍者…
動きも忍者とは程遠いモッサリとした動きでございます。
実はロボットだったのです!!
最強の忍者+サイボーグ…この時代、このコンビネーションに勝るかっこよさは無かった…
1面のボス…コイツも全く忍ぶ気が無い…
さてステージ2…
上半身が完全に剥けました…
残念な事に戦車戦はPCエンジン版にはございません…
まぁ、PCエンジンの初期ですから…完全移植は難しいですねぇ…
…っと…続いてはオマケ…
メガCD版の忍者ウォーリアーズ…
音楽はZUNTATA…畜生…
音楽がカッコイイぜ…
グラフィックもACに近いですが、さすがに3画面は無理デスネ…
メガCD版は二人同時プレイ可能…おのれぇ…
2面の戦車戦もございます…
…っと、ニンジャウォーリアーズ…
まぁ、PCエンジンの初期と考えれば良くできているのではないかと…
難易度はAC版同様難しいです。
コンテニュー回数も決められている上、ステージの最初からやり直しなのでクリアするにはかなり苦労するかと…
エンディングは…おぉう…ナンテコッタイ!!
…な展開
二度目の紹介記事はコチラ
↑箱説ありを駿河屋で買う
↑ソフトのみを駿河屋で買う