だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

2013年06月

【SS】サクラ大戦

141000408

サクラ大戦(セガ)
ジャンル:シミュレーション
発売日:1996年9月27日
価格:6,800円
今日現在の駿河屋の価格
通常版:20円
特別限定版Aタイプ:340円
特別限定版Bタイプ:品切れ
復刻版:300円
サタコレ版:48円

さて、果たしてSSを持っていてこのゲームをやらなかった人は居るのであろうか?

私です!

レッドカンパニー…広井王子…天外魔境Ⅲを出すまで…てめぇの手がけたゲームはやらん!!

…っと心に決めていた当時の私…
私の周りの友人はサクラ大戦にホッコリ…
畜生…面白そうじゃねぇか…畜生!!しかしっ!俺は…NEC信者の誇りにかけてッ!!

そのうち、テレビでDCのサクラ大戦3のCMが…友人の家でサクラ大戦3のオープニングを見て…全身が粟立ち…

…天外魔境Ⅲも…PS2で発売されたし…もうイイヨな?NEC…?
力石をリングの上で殺し…拳闘の世界から足を洗うつもりだったが、拳闘への情熱が薄れずカムバックする矢吹ジョーのように…

俺は…サクラ大戦をやってやる!!


オープニングアップしました。

WS000000
あしたのジョーで言うなら、天外魔境第四の黙示録はタイガー尾崎戦…
このサクラ大戦は原島戦と言ったところでしょうか…?
やってやるぜ!おっちゃん!!今度こそ天外魔境Ⅲの亡霊に打ち勝って見せるッ!!
WS000001
ゲーム屋のワゴンセールに無造作にブチ込まれていた天外魔境Ⅲを見たらモゥ…
WS000010
サクラきたぁあああ!!
サクラ大戦はやった事がないですが、当時エロ同人だけは描かされた記憶がゴザイマス…
WS000016
突如無骨なマシーンが!!
WS000017
スゲェ…しっかりアニメーション…
こういうのを見ると…ホント、フルアニメーションPC-FXって何だったんだろうと…
WS000024
やだ!凛々しい!!
WS000026
スゲェなぁ…第一話…帝都・花の華劇団
WS000029
さて…アニメーションも見た所で…スタートかしら?
WS000030
おぉ…昔、エロ同人で描いたわ…大神さん
WS000034
初めてさくらの声を聞いた…素敵じゃねぇか!!
WS000039
当時の同人仲間が大好きだったアイリス…
アイツは…ロリコンだったんだなぁ…
WS000043
…拗らせてなきゃ良いんだが…
マップ移動…おや?何かに遭遇したようだ
WS000044
ビックリドッキリ突然選択肢…
制限時間内に選択を迫られるなかなか激しいアドベンチャーパートでゴザイマスね!
WS000052
他にも同級生などでお馴染みの絨毯爆撃マウスカーソル
色々な所を調べたり見たり…揉んだり…は出来ない様ですが
WS000059
とりあえずは色々な人に会って話を進めて行くという感じデスネ
WS000070
特殊任務を受けているハズなのに…劇場の切符切りをさせられる…
栄転だと思ったのに…左遷デショウカ!?
WS000073
客にファンレターを渡してくれと頼まれ…うーむ…アドベンチャーパートもなかなか充実している…
WS000077
とにかく気の抜けないアドベンチャーパート…
突然制限時間イッパイの選択肢!畜生!ボイスをOFFにしたから誰だかわからねぇ!!!
WS000078
フィーリングで正解…
選択肢で高感度が上下するらしく、上がるとピロリロリーン~っと音が鳴ります。
WS000111
色々と話を聞くと、ココは特殊任務も糞も無い、ただの資金調達の歌劇団だったらしく…
俺は一体…何をしているんだ…っと…大神さん?気に食わないならワタクシが行きましょうか?
WS000113
シナリオの要所要所でセーブ画面…
WS000114
ココで隊員の気分などを見る事が出来ると…
WS000139
色々な場面でアニメーションする…
WS000141
スゲェ力の入れようだなぁ…
WS000152
色々と話を聞き…帝国歌劇団と秘密任務の話を色々と聞きだす…
WS000155
っと、突然警報音が!?何!?出動!?え?
WS000157
WS000163
コレは…
WS000164
何!?
WS000165
ちょっと良いシーンがあると思ったのに…
畜生!!
WS000168
おぉ!戦闘が始まるですか!!
WS000177
帝国華劇団は本当にあったんだ!!
大神…行きまーす!!
WS000179
ココでは3D…
そういえば、サクラ大戦3は…CGを作った後、一枚一枚絵に書き直していたとか何とか…
今じゃそんなの作れないだろうなぁ…
WS000183
戦闘前にセーブ…好感度によってパラメータがプラスされるっぽいですね!
WS000187
おぉ…悪の軍団だ…横乳が色っぽいぜ…
WS000189
そうだよ…このゲームはアドベンチャーじゃねぇ…シミュレーションゲームだったんだ!
っと思い出させるほどアドベンチャーパートが完成されていた…
WS000192
さて、シミュレーションゲームとしてはどうなんだい?…っと
マップも書き込まれていますし、移動時の動きもアリ…
WS000198
コマンドは、移動コマンドと行動コマンドの2種類…
攻撃コマンドは気合が溜まっている状態だと必殺技を使用できます。
他にも防御、気合溜め、回復と…
キャラによって攻撃方法が違い、攻撃できる範囲も違うと…
WS000202
必殺技発動時は豪快なアニメーションも…
動きは細かいですが、テンポは非常に良く、特にストレスは感じません。
WS000219
戦闘中の会話内でも好感度を左右される選択肢が現れるので注意が必要デスネ!!
WS000230
周りの敵を殲滅させ、残るはボスのみ…
WS000233
大神さん!!決めちゃって!!!
WS000240
うむ…序盤だけあり、少々ヌルめですが…楽しいぞ!!
WS000242
勝利のポーズ!!決めッ!!

…っと、サクラ大戦…

いやはや…ナンデスカ…当時はどうしても手が出せなかったゲームでしたが…面白いネ!!
本当に丁寧に作られているって感じが致しますわ…
時間があったら、サクラ大戦1をクリアして…んで、2をクリアして…あの全身が粟立ったオープニングを見せてくれた3をやってみたい…
まぁ…ようやくサクラ大戦デビューを果たしたぜ!おっちゃん!!


↑駿河屋で買う

【SS】麻雀学園祭DX

141001126

麻雀学園祭DX 前日にまつわる奮戦記(メイクソフト)
ジャンル:麻雀
発売日:1998年9月23日
価格:5,800円
今日現在の駿河屋の価格:1,400円

おいおい…X指定18禁が残り僅かだぞ!?マズイ!何とかして確保せねばッ!!

タップリとエロがあると過信して後先考えずにやるからこうなるんだ…コンチクショウ…

さて、本日はACでは実に面倒な脱衣麻雀…
そして、SSに移植し、さらに面倒なライト脱衣麻雀になった麻雀学園祭DXと…
1と2をドッキングした感じのクソゲーでございます。


オープニングアップしました

オープニングはアニメーションするのに、脱衣の時はアニメーションしないんだぜ…?
WS000001
そんじゃ…やっていきましょうか…
麻雀学園祭DX っと
WS000005
学園生活最後の学園祭に、エロい写真を飾るべく前作奮闘したらしいですが…
どうやらエロさが足りなかったらしく、学園祭前日にもっとエロを!!っと彷徨うらしい…
WS000007
その心意気…天晴れ!!ゆけ!満足行く写真を撮るまで付き合ってやる!
WS000008
いきなりパンツゲット!オラオラ!!脱げよッ!!
WS000011
オラオラ!俺と麻雀しようってか!?返り討ちにしてやるッ!
WS000014
さて、麻雀と…まぁ、普通の麻雀デスネ
WS000015
リーチ、ツモでアニメします
まぁ、多少テンポを悪くしている感が否めませんが、まぁ良しとしますか…
WS000019
おぉ!撮ってやるさ!!さぁ、脱げぃ!!!
WS000020
…アレ?
脱がんぞ…どうしたことか!?
WS000022
その後、野郎と打つハメになったり…
WS000029
麻雀で脱がしたくとも断られ…逃げられッ!!
WS000036
無駄に街を彷徨う…
…脱がない事くらいは判っているのですがねぇ…何が推奨年齢18禁なのかが知りたいんだよッ!!
WS000051
撮れてもこの程度の写真だとぉ!?
WS000069
…これは!?
ようやく脱衣がありそうな麻雀が始まったぞ!!
WS000072
…マジで糞だ…
えーと…コチラは4役食らったらゲームオーバー…
相手には2回連続で勝たねばならない上、萌え℃とやらを上げなければならないとか…
WS000078
おぉ!?脱いでるぞ!?…あと一発勝てば!!
WS000084
来たぞ!!待たせたな!!
WS000086
照れるなよぉ~
お前の乳ケツ以外興味無いから!
WS000088
おっほー…
WS000090
うーん!随分水着っぽい下着ダネ!!
WS000092
ナメテンノカ!?

…ふぅ…

冗談じゃねぇ!!!

とにかく…面倒なのに、やるべき事はくだらねぇ…
別に出てくるキャラも好みじゃねぇ!麻雀も…何だか大きな意思の上で踊らされている感が否めない!
その上脱がない!

馬鹿野郎ッ!許さん!!

例の場所で例の場所で貴様らを脱がすッ!!


↑駿河屋で買う

【SS】ザ・キング・オブ・ファイターズ97

141001008

ザ・キング・オブ・ファイターズ97(SNK)
ジャンル:格闘ゲーム
発売日:1998年3月26日
価格
拡張カードリッジ同封版:7,800円
通常版:5,800円
今日現在の駿河屋の価格
拡張カードリッジ同封版:品切れ
通常版:250円

KOF96の記事はコチラ

ハードオフのジャンクコーナーでカードリッジ同封版を210円で買ったんですがね…
カードリッジは入ってましたが、ディスクケースの中がカラだったという…
なるほど…確かにジャンクだよ!!ゲハハ!!!

さてサターンのKOF最終作品と…KOF97をご紹介…
私が一番やりまくったKOFかもしれない…内容はどうであれ!!

WS000000
それでは久しぶりにやっていきましょうか…KOF97…
WS000001
そういえば、今はKOFと略されていますが…昔は仲間内の中では『キンファー』と略していた気がします…
キンファーって…w
さて、キャラクターがイッパイ!
このシリーズから、ADVANCEDモードとEXTRAモードという二つのモードが選択可能…
WS000002
チームエディットはしない主義なんだ…
ああ、ADVモードは、ストリートファイターZERO系のように、技を出す度にゲージが溜まり、ゲージを3本ストック…
ゲージを消費する事で、色々なアクションができるというシステムです。
EXTモードは、従来のKOFと同じく、ABCボタン長押しでゲージを溜めてアクション…
さらに体力ゲージが1割になると超必殺が撃ち放題と…
WS000004
読み込みは拡張カードリッジの恩恵を受け実に早い…まぁ、今と比較すればそりゃ遅いですが…
WS000006
当時のKOFの何が好きかって…キャラの登場演出とか、背景の細やかさとかだったんですがねぇ…
アテナは一人目で出てくるとセーラー服だとか…
WS000011
ボタン設定を忘れていてリセットしました…
マリーいいよなぁ…乳が本当に…
えーと…このシリーズから、良いのか悪いのか…特殊コマンドが採用され、飛び蹴りから超必殺までのテンプレート連携のような流れが組まれまして…
WS000015
強パンチ、前入力+弱パンチ→超必殺って流れですか…攻め手に個性が無くなった感じが否めないのですが…
ワタクシは…まぁ、気持ちよくなっていたので最高のシステムだと思いましたが…
WS000019
ADVモードだとABCボタン同時押しでゲージを1本消費し、その後に超必殺を出すと、通常の超必殺よりも強力な超必殺が出ます。
EXTモードだと、体力が1割を切った際にABCでパワーを溜めると同じく出せます。
WS000027
いっぺん死んでこぉおおおおぃ!!!
最強のチンピラ…山崎…何だか好きでしたわ…馬鹿っぽくて…
WS000033
今回も厨二力全開の八神さん…
このシリーズから『覚醒』『発狂』『洗脳』『~に目覚めた』という上位互換付きのキャラが横行する時代になった気がします。
WS000041
…隠しキャラとして使えちゃうんだよな…
他にも、狂ったレオナが居ますが…使用可能コマンドが解禁された時は、オロチクリス+発狂庵+狂レオナチームを使う外道どもが大量に現れましたわ…
WS000046
コチラも隠しキャラ、オロチ八卦衆版のお三方…
WS000050
お手軽+高火力…キャラの強さだけで押してくる連中をジョー東でボコボコにしたときの快感はモゥ…
WS000052
通常版は投げキャラ…
『初めてだから…優しくしてね☆』の台詞がドキっとしちゃったシェルミー…
勝利画面の顔はBBAなので見なかった事にしたい
WS000053
強い上に男前の男…
コレ使ってくる人も相当多かったわぁ…
『調子こいてんじゃねぇぞぉ!!オラァア!!!』って…
WS000061
家庭用では使用可能なラスボス、オロチ…
私の知っているKOF史上、最も弱いボス
初見で、まだ扱いなれていないビリーで倒せちまったときはどうしようかと思った…
WS000079
そして感動のエンディング…

…っと、KOF97…

そうそう…シリーズで初めて(だと思う)キャラクター相性というシステムが導入され、チームをエディットする時に仲の悪いのとチームを組むと、必殺ゲージが受け継がれなかったり、ストック分だけではなく、半端に溜まったゲージも受け継いでくれたりなど…チームエディットも色々と考え、順番なども色々と考えさせられるシステムが導入されました。
他にも、既存のチームエンディングは勿論、草薙+八神+神楽チームのエンディングやら、草薙+テリー+リョウなどの主人公チームなどのエンディングも用意されていると…
ワタクシは結構好きなKOFでございましたねぇ…


拡張RAM同封版を駿河屋で買う


ソフトのみを駿河屋で買う

【SS】新・忍伝

141000049

新・忍伝(セガ)
ジャンル:アクション
発売日:1995年6月30日
価格:4,800円
今日現在の駿河屋の価格:品切れ

二度目の紹介記事はコチラ

ちょいと2ヶ月ほど洒落にならないほど仕事量が増えそうな気配…
良かったぁ~!!5月中に今日まで記事を書き溜められてて!!!

ソウデス…もう7月になろう今日の記事は…5月に作成された物でゴザイマス


オープニングをアップしました。

WS000000
同人やっていた時も…これくらい用意周到に行っていれば人間関係が上手く行っていたかも知れないぜ?
新・忍伝…やっていきましょうか…
WS000003
白装束に赤いアーマー…ゲーム世界の忍は…どうやら忍ぶ気が無いらしい…
WS000005
さて、ゲームスタート…
外国人が喜びそうな忍者実写もの…
Aボタンでクナイを投げ、Bボタンで剣を振り、Cボタンでジャンプする!
相手の投げた飛び道具は剣で弾いて跳ね返す事ができます。
WS000010
忍者の刀は威力抜群!敵は血を吹きながら真っ二つ!
コレはSUPER忍の流れのゲームなのでしょうか…?
WS000015
何かアイテムを取ったら突然下から怖そうな人が出てきました…
WS000017
毘沙門天の力を取り入れた忍者の火力は効果抜群だ!
WS000023
ステージの最後にはボスが待機…
WS000028
ボスを倒すとビジュアルシーンが…
WS000033
攫われたバンギャ風のくのいち…どうやら一足遅かったらしい…
WS000035
何だか…企画物のAVみたい…
WS000041
2ステージは上へ上へ…
ああ、動きや操作はかなりスムーズデスね…
WS000049
突然変なのが現れ燃やされました…
WS000054
富士山をバックにボスとの戦い…
WS000057
何か高速回転しながら突進してきております…
ああ、操作ですが、ジャンプの最高地点でさらにジャンプボタンを押すと2段ジャンプします。
WS000061
ボスを倒してステージクリアかと思ったら、この場所に…
なにかなぁあ?って思っていたら背景の像が目から光線出してきましたわ…
WS000064
像を破壊すると、変なのが登場…
画面の通り、敵のが攻撃を出していない限りは敵と接触していてもダメージにはなりません。
WS000068
ムッ!?俺を呼ぶ声がする!!
WS000073

WS000070
またビデオかよ…
WS000074
いやぁ~見ちゃらめぇええええ!!!
WS000076
むぅ!!もったいぶるな!!
WS000077
ザー…
WS000078
…おのれぇ…ココからは有料なのか…!?
WS000080
!?

…っと、新・忍伝

何となく実写物って辺りで敬遠されそうですが、操作性も悪くありませんし、ゲームとしてはなかなか面白い…
アクションも数多く、十字キーとボタンを組み合わせてアクションが変わったり、ジャンプ攻撃も十字キーとの組み合わせで色々と…
個人的に外人が勘違いした日本象という世界観が何だか馬鹿っぽくて好きだったりします。


↑駿河屋で買う

【SS】サイドポケット3

141000746

サイドポケット3(データイースト)
ジャンル:テーブルゲーム
発売日:1997年7月18日
価格:5,800円
今日現在の駿河屋の価格:410円
サタコレ版:261円

パピコが美味しい季節がやって参りました…

しかし、パピコってのは昔はもっとザラザラした口当たりだった気がするのですがねぇ…
カールなんかも一口じゃ食べれないほど大きかったような記憶が…

私がでかくなったのか!!

さて、本日はサイドポケット…いきなり3
ハードオフに散歩に行くも、掘り出し物が見つからず、悔しかったので適当に買った一本でございます。
WS000000
幾らだったかって?答えたくありません!
サイドポケット3…やっていきましょうか…
WS000001
こんな時アレだ…スマホとかいうハイテク兵器を持っていたら…相場を色々と調べたのに…
WS000015
…いや、こういう購入の仕方もまた一興じゃないか…ネットに頼るな!俺!!!
さて、借金塗れになった知り合いを助けるべく、ある大会に出場するという流れ…
WS000016
その船の名は…エスポワール!
WS000018
そう言えば、鷲巣麻雀って終わったのかしら?
屋敷に入ると、妙に等身が不安定な加藤さんが迎えてくれます。
WS000019
ビリヤードさえできれば誰も文句は言わないだろうに…バイオハザードのようにキャラが動きます
WS000020
動くと言っても、自動で動くんですがねぇ…このアングル…バイオハザードでも見かけた気がします。
WS000021
その窓から、カラスか犬が飛び出して来そうな気配だぜ…
WS000022
部屋に入るとポリゴンメイドが…何かあったら私に言ってねぇ~っと…
ビリヤード…やろうや…
WS000023
トイレに向かう主人公…
移動の遅さにイライラしてきたので飛ばせないものかとボタンをガチャガチャやっていたら、スターとボタンで飛ばせました。
WS000025
トイレに行くとウォンという名の大阪弁を喋る中国人が…
流石はDECO…キャラの設定といい、無駄な所への拘りが鋭い…
WS000030
他にもイケイケギャル風のレイナ…
WS000031
主人公のライバルキャラやら…
WS000032
クールなお姉さん系のキャラと、色々な大会参加者と遭遇し…
WS000033
初戦開始…相手はインチキ大阪弁チャイニーズ、ウォン…
WS000034
ゲームは3種類から選べます…とりあえずエイトボールをやっていきましょうか…
WS000039
やっとビリヤードができる…ここまで30分以上かかったぜ…
WS000044
Xボタンだかを押すとチョークをつけるアクション…変なところに拘ってるなぁ~
WS000048
ゲーム操作は実にシンプルですねぇ…3Dなので当然、視点切り替えもできます。
WS000050
ポケットに玉が入ると、このドヤ顔…
WS000054
このドヤ顔!!
WS000061
ワタクシはローボール側…それにしても酷い泥試合だ…
WS000064
どうしろっての!?
WS000069
コロンビア
WS000002
ちょいと飽きたので別のモードでも遊びましょうか…トリックゲームモード
WS000003
様々なトリックを駆使して1発で指定された場所に玉を入れるモードでございます。
WS000005
こういうのって、打つ側よりも、玉を置く側の方が技術を要するんだぜぇ?
WS000007
カコーン…っと、一発で決まると気持ちがいいものです。

…っと、寝てはならない夜にサイドポケット…

ただビリヤードができれば満足なのに、さすがデコ…
色々な意味で魅せてきますねぇ~
3Dゲームのビリヤードというのはやったことが無かったので興味がありましたが、結論から言うと…モウイイカナ…?って感じでゴザイマス…


↑駿河屋で買う
記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ