
トランスポートタイクーン(イマジニア)
ジャンル:シミュレーション
発売日:1997年11月20日
価格:6,800円
今日現在の駿河屋の価格:212円
こんにちは
男が結婚よりも優先しちゃう危ない趣味ランキングで
1位から4位まで全て当てはまる管理者の弁当箱です。
アニメ…買っておいて後で見ると言いつつBDが積んでいる…
ゲーム…ご覧の通り!
パソコン…ご覧の通り!
漫画…買い出したら完結まで買い続ける…
ランク外
アイドル…関心無し!
イインダヨ!楽しければッ!
そして10年、20年後に孤独感に苛まれて死んだ魚の目でガルクライトをプレイする私が居るに違いない…
さて、本日は映画…かな?
確か、トランスポーターとかいう映画アリマシタヨネ?

全然違いますね!
トランスポートタイクーン…やっていきましょうか…

いきなりだなぁ!何の名前なのかわからんが、名前なら『ゆうすけ』と言わざるを得ない

さて、シムシティーのようなゲームが始まりました…

更地から始まってくれればありがたいのに…この街を拡張していくのかしら?
とりあえず基本は道路だろ?

既存の道路に道路を付けたら…何だか道路が離れてやがる…

建物やら鉄道は基本的に同じ高低差でなければ通らないらしく…大規模工事で地形を変化させている…

さて、私がボケーっとしている間にも時間は動いていた…
突然メッセージが現れました…何と言うか翻訳ソフトを使って英文を訳したような文章が現れました。

え?ちょっと待って!ココどこだよ?
メッセージを切った途端に違う街に飛ばされました…
どのボタンを押しても戻れない…一体どう言う事なの?

…仕方ねぇ…この街を発展させてやるぜ?
多分、目的は発展じゃないんだろうけど…

道や線路はこんな感じで一気に伸ばすことができます。
…が!タテ向きの道路と横向きの道路はそれぞれ独立しているので、交差点などを作る際は縦向きと横向きの道路のツールを重ねなければ交差点にならない模様…
あと、自動的に道路を繋げてくれるという事も無く、一つ一つ丁寧に作らねばエライ事になりそう

しかし…音楽が非常によろしい…
ユッタリとした大人の音楽…眠くなりそうだ…うん…
…っと、トランスポートタイクーン
街と街をくっ付けて流通を興す目的なのかしらね?
ツール各種はシムシティなどに比べると少々不便ですが、インフラなどの整備は必要ないようなので街だけが作りたい!って場合にはコチラの方がストレスが無い…かも?
ああ、音楽が非常にユッタリしていてステキです。

↑駿河屋で買う