
さて、この前の記事でXbox360の有償修理を依頼しましたが…
発送して到着してから、僅か一日で返って来ました…
発送時は駿河屋のダンボールに職場から持って来た新聞紙を捻じ込み本体を発送したのですが、全く別の箱で帰還…
中に何が入っているのか判ってはいるものの、ダンボールを開けるという行為は非常にワクワクするものです…

ダンボールを開けたぞ!!
…臭いはしない…
XboxONEや360を購入し開封したときは、新車の臭いがしましたが、今回は交換修理…当然何の臭いもしません…
ヤヤ?手紙が入っています…
どうやら色々と設定し直してね!壊れちゃってゴメンネ!って内容が書いてありました。

そして1ヶ月分のゴールドメンバーシップ…
XboxONEを買ってから…とりあえず1年分購入し、本体を購入した事で6ヶ月分プレゼントされ…
色々とゲームを購入する度に、1ヶ月追加、2ヶ月追加と…
一体何時切れるのか不明な程、メンバーシップが継続している訳ですが…

さて、本体ですが、当然同じ型ではありますが、私の持っていた本体とは全く別物…
発送した本体は、一箇所に修復不能な爪の先程の深い傷があったのですが、ソレがなくなっておりました。
代わりに、別の場所に浅い傷がありましたがァ~
まぁ…別件で回収した本体を修復、クリーニングした物が送られてくるのでしょうねぇ…
私のように、タバコのヤニやらホコリで汚れきっている本体を交換するならば非常に嬉しい交換となりますが、常日頃から綺麗に扱っている本体だと、逆に汚れて帰ってくるかも知れません。

しっかりディスクも読み込んでくれた…これでまた楽しめるぞ!!
さて、今回のXbox360の有償交換の流れ…
まず、Xboxのホームページで本体デバイスの登録
そこで、自分の持っている本体のシリアル番号を登録すると、保障期間か否かを確認できます。
そこから、修理交換依頼を選択し、住所などを入力…
暫くすると、発送先の住所や発送に関しての必要事項が書かれたメールが届きます。
発送方法は着払い伝票を持ってコンビニに行くか、業者の回収が選択可能
有償の場合はクレジット払いか着払いが選択できます。
有償交換は8,300円+税
交換後は保障期間が90日付き、ゴールドメンバーシップが1ヶ月分貰えます。
急ぎの場合は業者の回収を依頼すれば、最短で3日くらいで届くかも知れませんねぇ…
8,300円なら中古を買いなおすという手もありますが…
360の上位機が中古で8,300円というのは現状ですとなかなか見ませんねぇ…
そして、保障期間が90日延長というのはオイシイ
まぁ…壊れないと言うのが一番なんですがネ…
過去に、ディスクのレンズ交換だけで12,000円請求してきた企業がありましたが…
他にも…わざわざ顧客を購入店舗に行かせて、店舗で交換するように指示してきたにも関わらず、店舗側に連絡をせず、手間をかけさせた企業もありました…
しかも、サポート連絡の電話代は通常電話よりも割高で…
どこの企業とは言いませんがァ~まぁ、ソコに比べると割と手厚いサポートだなぁ~っと思いますが…
まぁ、これでシューティングを楽しむ日々が続けられる…!!
さて…ドリキャスの吸出し作業に戻るかのぉ…