
三国志リターンズ(KOEI)
ジャンル:シミュレーション
発売日:1997年1月31日
価格:6,800円
今日現在の駿河屋の価格:品切れ
…なかなか駿河屋に入荷しないのでなかなか手に入らなかった一本でゴザイマス…
最終的にアマゾンで10円で購入…送料が350円でした…
そして新品未開封だったのも驚き…
アマゾン…最近少々ナメていましたがァ~恐ろしい子…
さて、三国志リターンズ…
この前、信長の野望リターンズをやりましたが…同じ感覚で戻ってきちゃったという感じかしら?

帰ってくるべきだったか…否か!?
やっていきましょうか…三国志リターンズ

初代信長の野望が83年作成…その2年後に発売されただけあり、初代にしてシナリオモードを実装している!!
すげぇじゃないの!!

とりあえず劉備でやっていきましょうかね?

続いては君主のパラメータをルーレットで選択…
何だか当時のKOEIはルーレットが好きだったよねぇ…

信長の野望一作品目に比べ、内政も充実…

既に歴史シミュレーションのインフラを整備しているだけあり、武将という概念も一作目にして実装しております。

やだ…このカンウ…強すぎ…

やだ!天災です!コワイ…

天災は疫病、イナゴ、洪水、地震と様々…地震ってのは…最近の作品にはありませんねぇ…
っと、ちょいと他国から適当に武将を奪ってみたいと思います…

今やそれなりの美男子にされている甘寧…

…の、登用は失敗しました…
1ターン使うと、他国の情勢を見る事ができるので、ちょいと他国を覗いてみたいと思います…
…あの…カユウの兵士数…劉備軍の総勢を明らかに上回っているのですが…

優しさに溢れた外交…
米不足の自軍を見て哀れに思ったのか、米を持ってきてくれました…

米を貰って憂いが無くなったので、戦争してみたいと思います!!
なぁに…トウタク軍ならアレだが…コウソンサンくらい叩きのめすことができるだろ?

っと…おお…さすがリメイクされているだけのことはあり、ヘックス線戦闘じゃない!!
…ってか…あの…敵軍の兵力がヤバイんですが…

この後、メチャクチャボコボコにされた…
…っと、三国志リターンズ
懐かしさに浸るというよりも、良くできているナァ~っと関心致します。
富国、強兵には若干時間がかかりますし、時間をかければ敵国も容赦なく強国になってしまう辺りのバランスは仕方ないですが、そこはまぁ…
ここから…最新の三国志12…まるでブラウザゲームのような最新作に発展するのですね!?
どうしちまったんだ?光栄…

↑駿河屋で買う