だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

2015年05月

【SS】ダークシードⅡ

141000797

ダークシードⅡ(ギャガ)
ジャンル:アドベンチャー
発売日:1997年8月29日
価格:5,800円
今日現在の駿河屋の価格:2,080円

ブログ5周年でしてねぇ…暇ならどうだい?アンケートでも!!

っと言う訳で、ホント恐ろしい速さでアンケートが埋まり…そしてあっと言う間に滞った…
ムチャだったんだ!!流石に555人なんてッ!!

でも、今月イッパイはアンケートを推して行きたいと思いますので…頼むよッ!!

っと、本日はダークシードⅡをご紹介…

エミュレータSSFだとオープニングのムービーシーンがおかしくなってしまいます。
…が、ゲーム自体に支障は無さそうですが、一応今回は実機でのプレイをしております。


ああ、ダークシードの記事はコチラです。

IMG_0509
前作は終始頭痛に悩まされる主人公に対して頭が痛くなってきたゲームでしたが…
今回はどんななのかしら…ダークシードⅡ…やっていきましょうか…
IMG_0508
っと、どこかの通路を走る走る…
オープニングとして録画したのですが、ただのグロ画像だったのでアップするのを止めました…
因みに、エミュレータだとこのシーンが
WS000000
こうなります。
IMG_0511
っと、グロい夢を見たんだ…
あれ?この人…前回、頭痛が酷くて頭が割れそうだ!っと連呼していた人ですか…生きていたんですネ!!
IMG_0518
さて、前作では怪しげな洋館で目覚めた男…今回はなんだか普通の自宅で目が覚め…
さらに警官がいきなり現れます。
IMG_0521
…前作をクリアしていないのでよくわかりませんが、どうやら殺人事件の重要参考人にされて居る模様…
警官との会話のやり取りは、テキストが黄色くなったら十字キーの左右で会話の内容を選んで進めて行くタイプのようです。
IMG_0523
っと、何やらFBIも絡んでくる大事になっているらしい…うっ…頭が…っと頭痛を理由に警官から逃れてみます
IMG_0528
さて、動けるようになりました…
動く方法はアイコンを十字キーで動かし、調べたい場所をクリックするとソコまで移動して調べるなり何なりします。
Bボタンを押すことによって、アイコンを調べるアイコンから移動アイコンなどに変化させることができるので、移動したい場合はアイコンを変えて適当に移動できるようです。
IMG_0534
前作から色々とあったらしく、実家に出戻りのマイク君…母親に愛されているのか煙たがられているのか、若干日本語が不自由なのでよくわかりませんが、出かけることにします。
IMG_0545
さて、ゲームの進行は、前作があまりにもノーヒントだったのに対して、サクサクと話が進んでいる気がします
IMG_0547
大まかな施設への移動は写真をクリックして移動…
前作は家から出て、道を歩いて…その先に墓しかなかったりと散々でしたからねぇ
IMG_0550
色々な場所に行き、色々と話を聞いて…
IMG_0554
この事件の裏を探っていき、身の潔白を証明するのかしら?
IMG_0556
ところで私はどこに行けばいいのでしたっけか…?


…っと、ダークシードⅡ


前作の続きのようですが、前作よりもやりやすい気がしないでも無いですが、前作は鬼のような難易度だそうで…
実際、頭が痛い!っと連呼するマイク君の頭痛を治す事すらできずにコッチが頭が痛いわ!!っと投げてしまった記憶がございます。
今回は、移動など割と親切なシステムが追加されている気がしますネ…
でも、多分前回同様、高難度なんでしょ?


↑駿河屋で買う

【雑談】色々と仕入れてきた休日…っと、ちょっと質問に答えるコーナー

2015052815070000

さて、コンバンワ…ミナサン…

サターンが終わり次第、やっていこうと考えているドリームキャストも…
残るは20本弱となりました…

その20本も、ネットに接続しないと遊べない…
むしろ、遊ぶための物でも無さそうなゲーム…でもないような…

割と集めなくて良さそうなソフトが半数を占めております。

そんな20本が集め終わったら、私のコンプリートするぞ!!っという妄執は終わりを迎えます…

あとは気の向くままに色々なゲームを遊びつつ欲しい物を手に入れる日々を…


さて、どんなゲームの楽しみがあるのか…
人それぞれですが、私が理想とするレトロゲームの楽しみ方ってのは、色々なショップに赴き
ちょっとお買い得なゲームを手に入れるというのが非常に健康的で憧れる楽しみ方だと思っております。


そこで、買い物のついでに買い物先の店から結構歩いた先にあるブックオフに行ってきました。


っで、購入してきたのが写真のソフトと…
2015052815070000(1)
私が燃えまくったSFCのRPG…ロマサガ2…持っていますが、私の持っている物よりも箱がきれい…そして説明書もきれい…
2015052815070000(2)
時代劇とドッジボールは…持っていたような気がしないでも無いですが、1本500円が、半額セール日って事で250円!!ならば買わなきゃハドソンだろ!!
2015052815070000(3)
後は、パッケージの女の子が可愛いってだけで購入したウルティマ…音楽が聞きたいってだけで購入したZガンダム…
そして、約3,000円のところ、半額セールで1,500円!お得ジャン!!っと買ってきた魂斗羅…

因みに魂斗羅の箱説無しは駿河屋で買取額が2,200円です。

2015052815080000
そして、幾つあっても困らない!ドリキャスのビジュアルメモリも購入…

従来ならば6,000円以上の所…半額デーとなり、約3,000円でこれだけ集まりました!!

うひょー!!ロマサガ2の前オーナーのセーブデータを覗き見してやろうw
ラストダンジョンで詰んでたら大笑いだぜ?
WS000028
…残念…電池が切れて居るらしい…


さてさて、続行中のアンケートですが、ちょっと質問に答えて行きましょうかね…
次回は集計後とか言いましたが、集計結果だけでカナリ記事が埋まりそうですし…


Q:またヒドイ野球RPGみたいな妙なゲームの攻略などはやらないのですか?
A:そんな事しましたっけかァ~?
…アレは…エラく心が荒みましたなぁ…
攻略日記系はちょくちょくやっていきたいですねぇ…他の季節恒例の攻略と重ならないタイミングで…


Q:レトロゲーム以外でやっているゲームがあったら、ソレも記事にしてほしいです。
A:たまーにやっておりますが、最新ゲームを最近購入していないのですよネ…
ストⅢ3rdOEのCPU戦をアップしてもアレですしw
ゲームの息抜きにやる艦これも、レベリング作業をしているだけですしねぇ…


Q:今までブログを通じて実際に会って交流した事なんかあります?
A:貴重なソフトを譲ってもらったのと、バスケコートがあった頃以来訪れていなかった秋葉原のゲーセンとレトロゲームの店の案内をしていただいたことがありますね
貴重なソフトを手渡しで受け取りに行かせてもらった方とは住んでいる場所が近すぎて驚きましたわぁw
実際にお会いしていませんが、他にも色々な方にソフトを譲っていただいたりと…非常にありがたいですわぁ…


Q:知らないソフトを高額で買ったりとか、説明書を見ないでプレイしたりとか怖くないですか?
A:その怖さがタマラナイんですよねぇ~
パッケージを見て…何だかワカラン…タイトルを聞いて…何だかワカラン…
起動してようやく…ああ…こういうゲームだったのね!!っと…
そんな驚きと落胆を楽しむ為にゲームを集めていると言っても過言ではないかも知れません。


Q:JKのスカート丈が世界一短い県に住んでいるんですが、スカート丈の長いJKが魅力的に感じてきました。アンタはどう思う?
A:うーむ…元々スカートという装備は見せる為の物に非ず…そこに一陣の風が舞い降り、神風となりて奇跡を起こすが故に存在意義が何割り増しにもなる訳で…
難しいテーマですが、その…世界一スカートの丈が短い県はどこにあるのかね?


Q:ゲームにかけるお金は月にどれくらい?よく購入する店はどこですかぃ?
A:ほほぅ…これはこれはデリケートな質問デスネ!!
私が1ヶ月にゲームに使うお金は…1万円

…ですが、用途不明の財源がありまして…その名はカレー代…
このカレー代というのは、一ヶ月にカレーが食べたい時に使う財源でして…
金額は青天でゴザイマス…
足りない分はァ~ソコから出しておりますねぇ…うん…

っと冗談は置いといて
ここの所はDCの価格が急高騰しているので割と焦ってソフトを集めているので
結構ムチャしておりますが、基本的には5千~1万くらいで楽しんでおります。

購入する店は、面倒が無く品揃えが良いという事で駿河屋…
1本4,000円近くからそれ以上のソフトはスーパーポテトやアマゾン、中古ゲームジャパンという店も使って物色しております。
後はオークションですかねぇ…
ただ、オークションとショップの価格が500円程度しか変わらない場合は煩わしさが無い事を優先してショップで購入いたします。



他にも色々とコメントを頂き、色々と収穫もありました

何が手に入ったのか!?などは…後々…年内にはァ~お伝えできるでしょう…


それでは、次回こそはアンケートの集計…予定としては来月の上旬辺りを予定しております…それではっ!

【SS】NHL97

141001267

NHL97(エレクトロニックアーツ)
ジャンル:スポーツ
発売日:1997年7月11日
価格:5,800円
今日現在の駿河屋の価格:470円
※SSF Ver0.12 beta R4だと当方環境だとプレイできませんでした。
当方は実機でのプレイを推奨致します。

ブログ5周年のアンケートやってます
頼みます…頼みます…

アンケートに答えてやる

さて、このゲームなのですが、SSFの動作確認wikiだと動作しているという報告がありますが…
私が現在使っているSSF Ver0.12 beta R4だと
色々と設定を弄ってもオープニング終了後にフリーズしてしまうんですよね

ですので、今回は実機でプレイしております。


オープニングをアップしました。

IMG_0461
アイスホッケー…ディスクシステムだかのアイスホッケーは…
乱闘連打ゲームだった記憶がありますが…NHL97…やってみましょうか…本場ってヤツを!
IMG_0462
さて、ヤハリ一切の日本語が無い世界にやってまいりました…
IMG_0463
とりあえず試合をさせてくれ…っとさらなる混乱が私を襲います…
IMG_0464
よくわからんが…サウンドはステレオなんだ!!困ったときはスタート…何も起きない!!
IMG_0465
混乱してクレジットを選択しスタッフロールを眺めて…色々とやっていたらようやく試合が始まりました…
IMG_0466
本場のファンが見たらヒャッハー!!っと大喜びしそうな選手紹介ですが、全くワカランでございます…
IMG_0469
ほほぅ…これはなかなか漲って来る演出…
IMG_0471
なかなか…キレイじゃないの…
IMG_0473
っと、何やらカチカチと始めました!!
私はどちらのチームを操作するのでしょうか!?
IMG_0474
おうおう!待て待てぃ!!多分私は赤チームに違いないぞ!!
IMG_0475
先制点を入れられたし!間違いない…私は赤チームだ!!
IMG_0480
操作方法が判らない時はレバガチャプレイだ!!
それにしても、的確なパスをしている…ひょっとして私…このゲームの才能があるんじゃないだろうか?
IMG_0485
見たか!!同点よ!!馴れたぞ…馴れたぞこのゲームに!!
IMG_0492
いやはや…キャラの動きは非常に滑らか…こう…氷の上を滑っている音、カツカツって音もなかなか…
IMG_0493
違和感を感じるのは…私がボタンを押そうが、何をしようが勝手に選手が動いている気がするんですよね…
IMG_0501
妙にうまい具合に試合が進んでいると思ったら…両チームとも…オートだった…オートだった!!
IMG_0503
しかし…あまり…っというか、ほとんどNHLを知りませんが、雰囲気はカナリ出ているんでしょうなぁ…
普通に試合を観戦している気分で観ております…


…っと、NHL97


海外のスポーツゲームってのは雰囲気がいいですねぇ…
知らないスポーツでも観戦しているって感じは致します。
乱闘になったらボタンを連打して相手を打ち負かす楽しみしか知らない私としては未知の世界
ボーっと最後まで観戦しておりましたわぁ…


↑駿河屋で買う
※SSF Ver0.12 beta R4だと当方環境だとプレイできませんでした。
当方は実機でのプレイを推奨致します。

【Huカード】バイオレント・ソルジャー

161000156

バイオレント・ソルジャー(igs)
ジャンル:シューティング
発売日:1990年12月14日
価格:6,500円
今日現在の駿河屋の価格
箱説アリ:6,000円
箱説無し:品切れ

二度目の紹介記事はコチラ

さて、アンケートにてご指摘いただいた…やっていないPCエンジン…
少し前も、PC電人やってねぇだろ!っと突っ込まれ…焦ってやったのですが…

今回はデスネ…ソフトすら持っていない可能性が…
っという事で…

2015052514450000
買いましたよ…新品未開封を…

駿河屋より安く、そして、他のオークション価格よりも安い新品未開封を…

しかし…あの…その…
このパッケージ…絶対に見た事がアルンデスヨネ…
アレだろ…真っ赤なHuカードで…パッケージと言うよりもこのタイトルロゴ…絶対に見た記憶があるんですよ…

ジャンル別で収集していた上、シューティングというジャンル…買っていないハズは…

っという事で、ちょいとPC内を調べてみたら…アリマシタ…


愚かでしたわ…iolentなのにのフォルダに入っていた…

それにしても、数年前は気に止めるほどでもない金額だったんでしょうかね…
随分と値段が上がったものだ…まぁ、あの時はソフトのみの購入だったのでしょうが…
WS000003
そんな愚かな中年が送る…バイオレントソルジャー…
イイジャナイ!開封する事無く未開封が手に入ったんだからッ!!
バイオレントソルジャー…やっていきましょうか…
WS000004
っと、ゲームスタート…
R-TYPEを思わせる下のゲージ…当り判定とか大丈夫かよ?っと思える自機の大きさ…
WS000005
アイテムを獲得する事により、攻撃強化…さらにIボタンで自機の先端のクチバシを開閉できます。
開く事により、攻撃範囲が広がり、閉める事により、攻撃範囲は狭いですが、火力が強化されるというなかなか愉快なシステム…
WS000009
ステージ上のギミックもなかなか凝っている…
難易度は割と低めで、自機の食らい判定も思ったほど大きくなく初見でもサクサク進むことができると思います。
WS000011
色々なシューティングゲームに感化されているのか
数多くのシューティングを遊んだユーザーならば、こんなギミックが来るんじゃないか?っというのが想像でき…
割とその通りのギミックが発動したりするのがなかなか…
WS000013
ステージの最後には巨大なボスが待機
攻撃パターンも幾つか用意されている上、壊せる弾などを放ってくるのでスコア稼ぎも楽しいかも知れません。
WS000023
いやぁ…しかし…何だろうか…落ち着くナァ~…
WS000027
こんなゲームをやらずに放置してましたかァ…
WS000028
そうそう…スッカリ忘れていましたが、コレが溜め攻撃…
自機付近に丸い攻撃判定ができます。
火力はさほど高くないですが、全方位に攻撃できるので、場面によっては非常に使い勝手の良い攻撃でございます。


…っとバイオレントソルジャー…


…の前に、アンケートで↑上の『…っと』の〆があまりよろしくないのでは?
っとありましたが、ブログ開設以来の〆方なので許して欲しい!!

いやはや…買いなおしてしまったのはマヌケですが
お陰で新品未開封と言う宝を、宝のまま所有する事ができました…
しかしながら、Huカードのシューティングは楽しいですねぇ…
理不尽だろうと、難度が低かろうと、雰囲気が非常に良い…
何かこう…意欲を感じるというかなんと言うか…
あまりシューティングが得意でなくとも割とサクサク進むことができますし
コンテニューも、復帰地点からのスタートか、そのステージの最初から始めるか選べるという親切設定

指摘されなければ全てを遊んだ気で埋もれさせてしまうところでしたわぁ…
他にも、このゲームやってねぇだろ!!ってのがあったらご連絡頂ければ幸いです…
ただし、非売品は含めておりませんのでェ…そこ辺りはご勘弁を…


↑箱説ありを駿河屋で買う


↑ソフトのみを駿河屋で買う







【SS】レースドライビン

141000062

レースドライビン(タイムワーナ)
ジャンル:レース
発売日:1995年8月4日
価格:5,800円
今日現在の駿河屋の価格:品切れ

ブログ5周年アンケートやってまぁす!
お暇でしたら答えていただけると私、とてもウレシ…

アンケートに答えてやる。

さて、当ブログで紹介するサターンのゲームは既に二桁…
エミュで動かなかったゲームを発掘している最中にこのゲームを発見…

未プレイリストに載っていない…が、やった記憶も無い…

っと言う訳で、危うく埋もれるところであったゲーム、レースドライビンをご紹介…

WS000000
何だかジワジワくるタイトル画面…
レースドライビン…やっていきましょうか…
WS000001
パッケージの裏を見るとアーケード版云々と書いてあったので、どうやらACに存在していたゲームらしい…
WS000002
えぇ!?トラックが運転できるの!?
WS000006
さて…ゲームがスタートしました…
ナンデショウカ…レースという感じではないですね…
WS000007
あの…途轍もなくムチャなコースが目の前に存在するのですが…
トラックで大丈夫なのでしょうか?
WS000008
っと、XYZボタンで視点も切り替えられる模様…
WS000009
!?
WS000013
えぇえええええええ!?
WS000018
なんで障害物にカスっただけで爆発するの!?
WS000019
マッハライダーじゃねぇんだから…カンベンしてくれよ…
しかし、自爆さえしなければなんて静かなコースなんだろうか…
WS000025
どうやら制限時間内にコースを回らなければならないらしいですが、そうもイカンですねぇ…
WS000031
気を取り直して、車とコースを変えてチャレンジ…
WS000034
ひたすらコースから逸れないように安全運転でゴールを目指す…
WS000043
レースドライビンとは一体なんなんだろうか…


…っと、レースドライビン


BGMも無く、リアルなエンジン音も無く、ひたすら安全運転を心掛けつつゴールを目指す不思議な車ゲーム…
障害物に当たる、コースから逸れる事は即ち死を意味する恐怖もあります。
エミュレータだと若干画面がオカシイ状態になりますので、一応は実機を推奨したく思います。
それにしても、ACを忠実に移植とかかれているのですが…AC版を見てみたいですなぁ…


↑駿河屋で買う
記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ