
EVE THE Lost One(イマジニア)
ジャンル:アドベンチャー
発売日:1998年3月12日
価格:7,800円
今日現在の駿河屋の価格:190円
さて…色々と送信フォームからメッセージを送ってくださった方々…
返信が遅れて申し訳ないッ!
何だかネ…メッセージが来ると通知が来るハズなんですがァ~
来なかったんですよ!!
っで、何となくチェックしたら…アレ?っとなりまして…
お・の・れ・ライブドア…
っと、本日はあのEVEが帰って来た!?
EVEバーストエラーの記事はコチラ
オープニングをアップしました。

まぁ、アレです…言いたいことは色々とありますがァ~やっていきましょうか…
EVE THE Lost One

今回も二人の主人公のどちらからスタートするかを選べます…
ああ…そうそう…このゲームは家庭用先行のようで…後々PC版にも発売という流れのようです。

私は確かPC版をやった記憶があるのですが…
家庭用が先だったのですねぇ…っと、ゲームが始まりました…
物語は前作のバーストエラーから数年後の話というように記憶しております。

さて、主人公の杏子は調査官の卵…
丁度研修と言う名の地獄を経て、3日の休みを貰い、明日から内調でのお仕事が待っております…

さて…なんでしょうか…私は後々知ったのですが…
このEVEは既にバーストエラーのスタッフが総とっかえされて作られてた作品…
当時も思ったのですが…非常にテンポが悪いんです

何と言うか…要領を得ない歯痒い小説を読まされているような…そんな違和感…

っと、とりあえず最後の休みにショッピングへ…
移動はこんなかんじで行きたい場所を選択して移動します。

いやはや・・・文字の力ってのは重要ナンデスネ…

っと、駆け足でショッピングを楽しんでいると…

!?

ドカーーーンっと…

アレ…なんでしょうか…私が遊んだのってPC版じゃない気がしてきました…
サターン版だったような…そんな記憶が…

爆発に巻き込まれ、朦朧とする杏子…そこに立つ何者かの影

気付くと救急車に運ばれ…散々な休暇を過ごして…

お仕事の日になりました…

足に怪我をするものの初日から元気に働く…
そしてそんな新人に初の仕事を与える本部長

こう…ナンデスカ…会話のテンポがもどかしいんですよねぇ…
あの…緩急の付け方が安定していないと言うか…
しかし、事件の話になるとちょっとワクワクしてくるのがこの手のゲーム…
どうやら望月生物学研究所に勤めるこの男が遺体として発見された模様…
争った形跡も無ければ、物盗りの犯行でも無さそう…との事…
なかなか曰く付きの研究所らしいので、何か研究絡みでの怨恨などの線が考えられると…
そんな研究所に行っておいで!っとの事…

さて、初の仕事!頑張るぞ!!

っと出たは良いですが、研究所の場所を聞き忘れた!っと戻ってきます…
まぁ…おっちょこちょいと言うか、向こう見ずで突っ走る主人公の性格を現しているのでしょうが…
非常に余計に感じます。

どうやら研究所は水族館の地下にあるらしく…

何と言うか…流れ作業のように地下にやってきました…

っと、望月所長に色々と話を聞きます。
どうやら殺された男は優秀な研究員だったと…それはそれは、後任を任せられるほどの…っとの話…
ならば、研究所内の怨恨の線で調べているんですが!?っと伝えると…

ヤツは我が研究所内でも小物中の小物!っと前言撤回で否定!
コレは…怪しいにも程があるぞ!?
さらに忙しい!っと、話もソコソコで居なくなってしまった…

うーむ…コレは一度帰って本部長に報告だ!!

っと、初の聞き込みを終了して、本部に戻ってくると…
杏子が爆発に巻き込まれた事件の話が始まる…
何でも、あのショッピングモールに入っていた企業を狙ったテロの線が濃厚だと…
まぁ、とりあえず望月所長に聞き込みをした結果を報告して…

っと思ったら、テロ事件の犯人を捕まえたいと本部長に詰め寄り始めましたよ!
直情的も大概にせぃ!!!オマエはただのバカか!?

爆破テロの件はベテランが捜査している…っというもショッピングモールにやってくる杏子…

勝手に捜査をしている…っと思ったら、偶然知り合った人と話したり…色々として…

本部に戻ると前作の主人公のまりなが登場する…
事件の話なんぞ全くせず…茶番が繰り広げられる

時折…

割とどうでもよさそうなアニメーションが入る…

とにかく…

行ったり来たり…の繰り返し…
…っとEVE THE Lost One…
えーと…そうそう…確か私はこのゲーム…当時、くそつまらねぇっと言って、途中で投げた記憶があります…
それが、PC版だったのかSS版だったのかは覚えておりませんが…
とにかく、EVEの続編!っという高いハードルに対して
なかなか感情移入し難い…
捜査のテンポが悪い…
そもそも、主人公が捜査をする気が無い
どうしちゃったの!?EVEは!?っと、当時は思ったかもしれません。
ナンデスカ…このゲームが発売された頃の時代は…
クソゲーだと思ったゲームに時間を割ける程、気持ちのゆとりが無かったと言いますか…
あまり覚えていないんデスヨネ…
ただ覚えているのは…やった事はあるけども、投げた!…っと言うことくらいでしょうか…

↑駿河屋で買う

お得なパック…でもお得でもない