
オッスオッス!!
さて、冒頭の写真は、何だかアマゾンで売っていたので何となく買った艦これスタイルとやら…
内容は…サラリと見ましたがwikiみたいな感じデシタ…
そろそろアレですねぇ…冬イベントですねぇ…
私もそろそろ艦これを開始して10ヶ月…

最近はコモン軽空母の鳳翔とケッコンしました…
彼女のレベリング貢献度から考えて指輪代なんて些細な出費…
本当は他の子に上げるつもりだったんですがネ…
良い結婚でゴザイマシタ…

因みに現状の資源はこんな感じ…
多分、来月早々にEOを攻略、できれば5-5も行くので、イベントに参加する頃にはカナリ数字が減っているでしょうがァ~
難易度はともかくとして、小規模イベントよ!!
今回は前回甲勲章を取り損ねた艦これ先輩(ゆうすけ)と違い、難易度に拘りなく遊べるドン!!
そう言えば、購入した艦これスタイル…
少々話題の艦これVita版の記事も入っていました…
第一印象として…コレは…何だか…その…
結構値崩れしてくれるんじゃないかな?っと私のゴーストが囁いております…

フルプライスでゲームを売るのにもかかわらず搾取する気も満々の様子…
基本無料だから指輪を買っておるんじゃぃ!ボケぃ!!
…おっと…心の本音がつい口から出てしまいましたネ…
さて、質問でDCを全て集めた後、なんか買ってる?っとの話がありましたが…

少し前のにハードオフでPS版の同級生2が売っていたので買い占めてきました。
わかりますか?価格とパッケージの色が違うんですよ…
通常版とエクストラボックスの違いデスネ…

後はコレを購入しました…

あと、Vita版のダライアスバーストクロニクルセイバーズ…
ですが、Vitaを持っていないのでPS4版をダウンロードしました…

ACで大人気稼働中のダライアスバースト アナザークロニクルEXとオリジナルのCSモードが収録されておりました…
全く情報を仕入れていなかったので、オリジナルのCSモードは驚きでしたねぇ…

最大4人で遊べちゃう!!
…これで…スティックで…2画面で…ケツから重低音を感じる事ができれば完璧デスネ…

知らない機体を選択したらカウンターバーストが発動しないッ!!
ACも進化していたんですねぇ…私の行っているゲーセンは随分昔に撤去されてしまったので…

さて、CSモード…コレはストーリーを体感しつつミッションをこなしていくスタイル…

予め用意された機体で出撃するか…

スコアから算出されるポイントで解禁することができる数々の機体でスタートするか選べます…

美しすぎる…

ステージの演出がかっこ良すぎる…

ミッションをクリアすることにより、新たなミッションが追加されて行きます…

うぉおおお!キモチイイぃいいい!!
CSモードは1画面で楽しめるぞぉおお!!

必殺のカウンターバーストッ!!
カウンターバーストのタイミングはAC、PSP版に比べて若干やりやすくなった気がしますネ…
家庭用の遅延を考慮してくれたのかしら…

ダライアスバーストを紹介して!っとありましたが…
おいおい…ココはレトロゲーのブログだぜ!?
…やっていいの?っとちょっと紹介するつもりが…

先日購入したばかりですからねぇ~モゥ楽しくて…

他にもオプション画面から設定資料が見れるダライアスオデッセイなど…
ココは配信ができないように設定されているようですが…

外部キャプチャーには関係無かった!!

楽しいよ!ダライアスバーストクロニクルセイバーズ!!
…っと…何の話をするんだっけか!?
何だか超満足しました…
とりあえず、来月には雷電ⅤがXBOXONEで発売…
そして、PS4ではダライアスが楽しめて…
DCでは数々のシューティングが…
そして最近怒首領蜂大往生のやる気が出たのでXbox360がぁああ!!
とにかくアレですね…シューティングって…良いゲームデスネ…