
ミッシングパーツ2 ザ・探偵ストーリーズ(FOG)
ジャンル:アドベンチャー
●VGA対応 メモリーカード4X対応 ぷるぷるぱっく対応
発売日:2002年10月24日
価格:4,800円
今日現在の駿河屋の価格:890円
さてさて、GWだよ!!GW…ギガウィング!?
…しまった!!その手があったか!!!
…さて、本日紹介するのはミッシングパーツ2…
前作の記事はコチラ
普段ならァ…続き物だろうが何だろうが触れる程度しかプレイしない私ですが…
このミッシングパーツ2に限り…
1をクリアしてから2を始めました…
いやはや…非常に面白かった…
GW前の最後の休日を使って尚クリアできない程の長いゲームでしたが…
結局、徹夜して1を最後までプレイ…
このゲーム…2つの話が収録されているのですが…
合計14時間プレイすることになりました…
↑オープニングをアップしました。

こんな長編アドベンチャーをやったのは…クラナド以来だぜ…
ミッシングパーツ2 ザ・探偵ストーリーズ…やっていきましょうか…

さて…前作の続きと言っても、このシリーズ、各1本に2つのシナリオが入っていまして…
2は、3話、4話が収録されております。

ドラマのようにスムーズに展開する話…

ワクワクするじゃないの!

っと、留守番電話から話が始まりました…

主人公は駆け出し探偵…彼自身も探偵になる前は、現在身を置いている鳴海探偵事務所の依頼人だったという謎の経緯を持つ男…

色々な経緯から探偵を始め…色々とあって…
あぁん…前作の話があるんで説明はできますがネタバレになっちゃう!!

どうやら哲平の元に元舎弟から謎の荷物が届くところから話が始まります…

今回の話の元となっているペーパーナイフ…

さて…このゲーム…この頃のアドベンチャーには珍しく…全てテキストで話が進んでいきますが…
状況状況で画面が色々と切り替わる演出によって全く退屈せずにゲームを進められるようになっております。

っと、移動できるようになりました…
一応、前作からのキャラクターが登場した際、カンタンな説明がありますが…
場所移動に限り…2から始めると混乱するかもしれませんねぇ…

っと、職場である、鳴海探偵事務所に移動…この可愛い子は鳴海京香…
鳴海探偵事務所の現在の所長…
全ての始まりは、父である名探偵鳴海誠司の失踪から始まっている。

さて、ゲームの進め方としては…シッカリテキストを読んで考えればサクサク進んでいく感じデスネ…
聞き込みや、状況によっては現場を調べるなど色々できます。

登場人物も非常に多いので、混乱したら人物ファイルから調べられる親切設計…

いやはや…後はアレですね…登場するキャラが…非常にワタシ好みナンデスヨネ

前作である第一話の女の子とか…第二話の女の子とか…

うぉ…割と好み…
…っと、ミッシングパーツ2 ザ・探偵ストーリーズ…
前作のネタバレになりそうなので、キャラクターの詳細なんかも説明はできませんが…
面白いんですよ…ええ…時間を忘れる程に…
推理物としては…ナンデショウカ…多分、犯人はコイツ!っという目星は付くのですが…
二転三転といろいろとあり…結構、エェェエ!?っという展開も…
興味がありましたら是非、1から遊んで欲しいですねぇ…

↑駿河屋で買う