
パワーアスリート(カネコ)
ジャンル:格闘ゲーム
発売日:1992年11月27日
価格:8,800円
今日現在の駿河屋の価格
箱説アリ:1,280円
ソフトのみ:330円
…こんな方向性で良いんだろうか?
本日は…スターパロジャーなどを開発したカネコが
格闘ゲームブームに乗せて世に出してしまった…
クソゲー
パワーアスリートをご紹介…
いやはや…スーパーファミコンのゲームは定価そのものが高く…
その為か、中古価格もそんなに安いゲームが無くてデスネ…
大体、二千円から三千円で中古を買うという時代がありました…
そんな中…箱説アリ…非常に美品の状態で800円で売っていたのがこのゲームでした…
私は飢えていた…新しいゲームに!!
っと、購入…その後、まさかの地獄が当時の友人に待ち受けていた…

安易に流行りに乗じてはいけない…
パワーアスリートとマーシャルチャンピオンが教えてくれました…
パワーアスリート…やっていきましょうか…

さて…キャラクターは…何人だっけか…どのみちジョーとかいう普通の人しか使えないんで…
っと、パラメータがありますネ…このゲーム、育成要素も兼ねていまして…

見ての通り、初っ端からキャラ性能差がパラメータで判ってしまう新しいけどもイラナイシステムが搭載されております。

操作はキックボタン、パンチボタン、ジャンプボタンの3つ…
十字キーの上下で多少、奥や手前に移動することができます。

オッサンにズタズタにされたので、安易な中華キャラと戦ってみます…

…

…理解した…最強技は飛び蹴りからの投げ…コレだけで勝てる…

3戦程戦うとボーナスステージ…光ったパネルを攻撃しろという…
まぁ…本編より良く出来ております。

そうそう…敵を倒すと何やらパラメータが上がり鍛えられるんですよネ…
何が変わったのかサッパリですが…こうやって行けば最強のキャラクターが完成するのかしら?

因みに育成したキャラはパスワードで召喚できる模様…

微塵もスペイン臭のしなスペインでオーレィ!っと言っていればスペインという安易なキャラと対戦…

一応必殺技がありますが、使い物にならないのでどうでもいいです。
因みに主人公のジョーはドーン!っという妙なエフェクト音と共に上空に飛んでいく妙な技を所有しております。

一応VSモードでは全キャラクター使用可能…
対戦はデスネ…割りと盛り上がるんですよ…
勝ち負けとかどうでもよく、適当な操作、妙な動き、変なエフェクト音だけで大笑いできました。
…さて…友人を襲った悲劇は…
このソフト、後に友人の所有のソフトと交換しましてね…
その友人、別の友人の家で大笑いしながらソフトを解体…
むき出しの基盤をスーファミ本体に差し込んで電源を入れたら…
SFCが壊れたんです
どうやら、逆に差し込んでいたらしくてデスネ…
本体を弁償するハメになったと…
ミナサンも、おふざけは程々に…あぁ…カネコ…お前もな?

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う