サイバリオン(タイトー)
ジャンル:シューティング
PS2 タイトーメモリーズ上巻より
ビデオゲーム…
色々なコンパネがありましたねぇ…
サイバリオンと言えば…ボールコントローラ…
ボールコントローラ…恐ろしいですねぇ…
冬の乾燥時期は良いんですよ…
夏場…こう…絶妙に手が汗ばんでいる時期…
ボールコントローラに手のひらの皮がデスネ…こう…巻き込まれる…
ビートマニアの鍵盤に爪が引っかかって割れる…
ゲーセンは危険がイッパイですねぇ…
あぁ…この手の特殊コントローラって…
メンテの為に清掃するとデスネ…
トンデモナイ量の手垢が蓄積されていたりするんですよ?
じゃけん、ゲーセンで遊んだら、トイレで石鹸付けて手を洗いましょうね?
ゆうすけもトイレ行って手を洗わないんですよ…
触ってないから大丈夫とか…サイバリオン…やっていきましょうか…
とりあえずは基礎的な動作を覚えましょうか?
ボールでと言っていますがそんなコントローラは無いのでスティックで操作…
どうやらメカドラゴンを動かして火を吹いて敵をぶっ飛ばせば良いようです。
多分実物を見たことはあると思うんですが…
手のひらの皮が巻き込まれてミミズ腫れみたいになったこと位しか覚えていないデスネ…
操作がなかなか難しくてデスネ…
火を吹き続けると火力が落ちて一定時間攻撃できず…
その間に敵の攻撃を受けたりと…
あぁん!なんでドラゴン型ロボットなんて作ったんですかね!?
飛行物体を破壊するとアイテムが大漁に出てきまして…
それを連続して獲得するとスコアがモリモリと上がる仕組みのようです。
また、青いバリアに守られた敵は破壊することが出来ず…避ける事が前提のようですねぇ…
弾や飛行物体は炎で破壊できるので、敵を破壊しつつ、グルグルと回転…
FIREゲージを回復させては特攻…そんな感じなのかしら…
ヤッパリボールコントローラで操作することを前提に作られているのでなかなか操作は難しいデスネ…
スティックじゃなくてコントローラなら多少は遊びやすいかも知れません…
…っと、サイバリオン…
一時期、記憶がゴッチャになっていまして…
このゲームを求めていたと思ったら全然違うゲームだったという事があります。
PCエンジンHuカードの天聖龍というゲームの記事で
…同じくドラゴン絡みのシューティングなんですが…
ドラゴンに乗った少年が戦うシューティングというワードだけで答えを導き出してくれた方がいらっしゃいまして…
お陰で私が求めていたのはサイバリオンでもなければ天聖龍でもなく
アイレムのACシューティング、ドラゴンブリードだったことがわかりました…
まぁ…ドラゴンである以外は全然関係ない話なんですがネ!
私がこのゲームで記憶しているのは…
ボールコントローラに手の皮を巻き込まれたくらいしか無いデスネ…
↑駿河屋で買う
↑ベスト版を駿河屋で買う
↑エターナルヒッツ版を駿河屋で買う