だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

2017年02月

【PS2】パズルボブル2

IMG_8264

パズルボブル2(タイトー)
ジャンル:パズルゲーム
PS2タイトーメモリーズ下巻より

さて…パズルボブル2…
印象としてはカラオケ店での待ち時間に遊んだという印象が強いデスネ…
MVS筐体に2だったかは忘れましたが、パズルボブルが入っていて…
よく遊んでいましたねぇ…決して上手くは無いですが…

SS版 パズルボブル2Xの記事はコチラ

元々はバブルボブルからの派生であった事は存じていますが
印象としてはパズルボブルのほうが強いのは…
稼働していた95年…一番自由奔放に四方八方に遊び歩いていたからが故だと思われます…

IMG_8265
女の子とカラオケに行ってネ…待ち時間に二人で対戦やるんですよ…
すると肩と肩が触れ合い…それはそれはモゥ…
…パズルボブル2…やっていきましょうか…
IMG_8266
…合コンとかしまくっていましたからねぇ…
あの元気…今のオイラにチョッピリ分けて欲しいですわ…
IMG_8267
さて、パズルボブルの素晴らしさは…
IMG_8268
この…一瞬でステージが終わる気持ちよさよ!!
IMG_8274
女子でも解る簡単ルール!
でも…非常に細かい調整が必要が故に実は結構難しい
IMG_8275
俺のアーケードスティックをだな!!!
IMG_8276
…ジジィになるとこんな台詞が平気で出てきてしまうようにナルンデスヨ…
ホント人として終わっております。
IMG_8282
一人で遊ぶモードの他にもCPUと対戦するモードも実装
IMG_8286
戦う前に小芝居などもあります。
IMG_8289
何だか…このBGMを聞いていると、体にアルコールが入った状態でカラオケの待合室で部屋が空くのを待っている気がしますわぁ…


…っと、パズルボブル2


カラオケに行った回数だけ遊んだゲーム…
筐体が3台程度しかないのに音楽がガンガンで…よーくBGMを聞いていましたねぇ…

…ウルトラ警備隊でも置いたら良いのに…


↑初回版を駿河屋で買う


↑通常版を駿河屋で買う


↑ベスト版を駿河屋で買う


↑エターナルヒット版を駿河屋で買う

【GB】コントラ

165000150

コントラ(コナミ)
ジャンル:アクション
環境:レトロフリーク
発売日:1991年1月8日
価格:3,300円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:品切れ
ソフトのみ:1,700円

魂斗羅ではなくコントラ…
割りとGBの初期の方で発売され…
何と言うか流石にテトリスのようなミニゲームみたいなゲームだけじゃ物足りない!
…って時に手にした記憶がゴザイマス。

正直、このコントラを手にするまでFCのコントラにはあまりいい印象が無くてデスネ…
ムキムキのオッサンが殴り合うゲームならば割りと好きだったんですが…
このムキムキのオッサンは銃弾を食らうと1発で死んでしまうので!!

まぁ…撃たれれば人は死ぬ…当たり前なんですがムキムキなら何とかなるんじゃないかとか…

とにかくコントラってゲームは超難易度で手が出ないイメージがあったんですよ。

IMG_7773
不安を抱えて遊んだコントラ…
やっていきましょうか…
IMG_7774
オッサンが走る!!
IMG_7775
さて、オート連射でありがたいコントラの始まり始まり…
IMG_7782
ホーミングを手に入れると世界が変わる…
銃を撃ちながら歩いているだけで人は死ぬ…
IMG_7783
コントラシリーズのイヤだった所は、敵の弾が見難いという印象だったんですが…
GBという白黒世界が故に弾が見やすいように設計されているのが良かったですねぇ
IMG_7784
GBでも見易く、デカイ画面ならなおさら見易い!
IMG_7789
2面はトップビューに…
横スクロールだけでなく、色々なアングルから遊びたいワガママボーイの希望を叶えてくれております。
IMG_7795
音楽なども非常に良く、操作感も非常に良し…
そして、難易度はシリーズから考えるとカナリユルイ設計になっている気がします。
IMG_7803
ジャンプの軌道がチョッピリ独特で…縦には高いのですが、横のジャンプは割りと短く…
慣れないとなんて事無い穴に落下したりしますねぇ…
IMG_7814
当時は相当慣れてしまってヌル過ぎるぜ!!っと思っていましたがァ…
IMG_7816
…難しくは無いですがヌル過ぎという訳でも無かった…


…っと、コントラ


コレを切っ掛けに私はコントラがデキる男だと思い込みました。
その後のコントラタイトルは…まぁ、SFC版や遡りFC版のコントラなど…
今だとWii版のコントラリバースなどにも手を出すようになったと…
コントラの入り口には丁度いいゲームでしたねぇ…

何だかチョット値段が高くなっていますが…
GBなんで3DSのVC辺りに出してくれればいいのになぁ~


↑箱説ありを駿河屋で買う


↑ソフトのみを駿河屋で買う

【艦これ系】冬イベントお疲れ様でした…

kancolle_20170228-105548706

艦これ冬イベント、小規模でしたが、皆様いかがでしたでしょうか?

今回は前段作戦2海域をその日に突破…
後段作戦は日が変わった午前中に突破と早々に終わらせ…

幸運にも伊13を海域突破とともに獲得…
新艦むす藤波も堀の試行中にドロップという非常に良い流れで終わらせることが出来ました。

しかし、ヒトミ掘りはエライ目に遭っている人はホント酷い事になっていたようで…
アレが私だったらと思うとゾッとしますわぁ…

何せ、最近ファイアーエムブレムヒーローに6,000円課金して引退を宣言した艦これ先輩(ゆうすけ)もカンスト資材を用意するもヒトミ掘りで燃料を21万溶かしたという大惨事
私が用意した燃料は半分だったので、私が艦これ先輩(ゆうすけ)の立場ならば足りなかった!!

コイツは恐ろしい事だぜ!?

さて、早々にイベントを終了させた私は…
攻略編成_20170228-110143
報酬のイヨちゃんと…
攻略編成_20170228-110155
ヒトミのレベル上げに勤しみ…け…ケッコンまで走り抜けました。
攻略編成_20170228-110147
E-2の突破報酬の松風ですが…ウィークリーのカレー洋は彼女には早すぎたらしくまだ改造には至らず…
攻略編成_20170228-110151
結構強い藤波はちょいとレベルが上がりました。
攻略編成_20170228-110158
そしてようやく大型建造で出てくれた大和…演習で意地でもMVPを取らせる方法で何とかココまでレベルを上げました…
目標レベルは武蔵と同等のレベル…先は長いですが、春イベントまでには間に合うんじゃないかしら…
002
最終日までにやっていたのは…
デイリー大型建造
今回はE-1でまるゆがドロップするという事でしたが、0.2%とかいう確率だったので、大型建造の方が良い!っと回し続けておりました…
何でイベントの最中に!?っと思われそうですが…そう…
kancolle_20170228-091649965
単艦でE-3でレベル上げをすると…ものの20分程度で…
kancolle_20170228-092720662
レベル20に…
攻略編成_20170228-110215
イベント中に何とか5体のまるゆちゃんをかき集めて後は誰の運を改修するか迷っております…
硬いボスが続くのでカットイン艦はホント重要になっていますからねぇ…
003
最終的な資材はこんな感じ…
バケツがイベント開始時よりも増えている…後は大型建造の傷跡デスカネ…
イベント事態は大して使わずに済みました。

さて、今回のイベントですが…
うまい具合に噛み合ったのもありますが、それを除いてもチョット物足りない感じはしましたネ

まぁ、ヌルゲーは好きですがッ!!

まぁ…ココは…平穏を望むユーザーと…
高難易度を求めるユーザーとの板挟みなどもあったと思いますが…


しかし、E-3の甲のラスダンは違和感がありましたねぇ…
私の憶測なんですが、ひょっとするとタ級の居た場所は本来ダイソンを配置する予定だったんじゃないかしら…

c49620f4
割と火力が確保できる連合艦隊でフラタなんて物の数ではないデスカラネ…

ココにダイソンが居たと思うと…
あ…でも、基地航空隊で消し飛ぶ可能性はありますが…それでも相当難易度は上がったのではないかと…

それこそどうやったらSなんて取れるんだよ!?

ってレベルに…

a03fa6ac
過去には冗談だろ?ってボス編成があったりしましたが…

ひょっとすると…
テストプレイなどでダブルダイソンにすると突破確率が極めて低かったのでフラタにしておいた…っとか考えたり…

まぁ、そんな事は良いとして…
それより驚愕したのが『丙』のラスダン…ダブル空母オバサンなのね…
掘りを考えてレベルを下げてクリアした人は別として、初イベントで丙に挑戦する提督にとってトラウマになるレベルの難易度だったんじゃないかしら…

始めたばかりだと陸攻も無いだろうし…


さて、今回のイベント…まとめると…

クリアだけならばウレシイ難易度

…っという感じでしょうか…
報酬艦が駆逐艦だけというのが戦力の増強面から考えてチョット寂しい気がしないでもないですが…


そうそう…一応上手く行けば今回も二軍で通過できそうな気配…
ひょっとすると、今回ランカーに入れば1年を通して3軍以上を維持しているっぽいです。
ただ、私が二軍入りする時の報酬のツヤの無さは異常…
そろそろ…その…試製51センチとかいう主砲を貰えませんかね!?


っと、とにかくお疲れ様でした…
艦これイベントと数日後に発売されるswitchの為に3月の下旬まで記事を書き溜めておいてヨカッタ…

【レトロ音ゲー】ドラムマニア2nd

144000091

ギターフリークス3rdMIX&ドラムマニア2ndMIX(コナミ)
ハード:PS2
環境:フレームマイスター+RGB21
クソドラムコントローラ使用
発売日:2000年12月7日
価格:6,900円
今日現在の駿河屋の価格:270円

おう…こんばんわ…
前回ドラムマニア3rdでリベンジを果たしましたがァ~
リベンジと言うならばコイツの借りはコイツで返さないとネ!!

っと言うことで、どうでもいいだろ?そんな事と言われようと…
おれはやりたいようにやる!!

IMG_8111
ギター?知らんな!そんなもの!!
ドラムマニア2nd…やっていきましょうか…
IMG_8112
さて、シリーズ2作目…1作目は難解なコマンドで最高レベルの曲を選択できるコマンドがありましたが…
2ndからはREALで赤タムを数回叩くと…おや…家庭用は簡単に選べるようになっていますね…
IMG_8119
2ndからは何と版権曲が登場…
誰だか知らないですが、SUNNY DAY SUNDAY…
メンバーが婦女暴行で逮捕されて活動しているかわからないヒステリックブルーの春スプリング…
布袋のバンビーナなどなど…
IMG_8121
…ジャマなコンボ表示を右にやる方法って何か無かったっけか…
後、ドラムの音だけで楽しめるサイレントモードも初実装されたのが2ndだったんじゃないかしら…
夜な夜なサイレントでエライ疲れる曲を叩かされ…隣でギターの練習をされました…
IMG_8125
この曲は思い出深いですねぇ…このゲームで一番難しい曲なんですが…
なんて読むか判ります?

チョイト仲良くなった常連がドラムマニアを始めましてねぇ…
メキメキと上達していくなか、私を捕まえて…

店員さんは全部クリアしてますよね!
あの曲できます?
あの…せ…センチュァー?

あ…あぁ…あの一番下にある…曲ですねぇ~
せ…センチュァー…

IMG_8128
答えはケンタウルスでした…読めるか馬鹿者ッ!!

ネットがそんなに普及している時代ではなかったですからねぇ…色々とありますわぁ

IMG_8134
レベルによって遊べる曲と遊べなくなる曲がありまして…
1段階レベルを下げるとジャミロクワイなどの曲も楽しめる…
ドラムマニアは1stが登場してから随分長い間新作が出なかった気がするので…
2ndの登場はウキウキしましたねぇ~
…稼働初日に万冊が飛ぶ程にクレジットを入れまくりましたわ…

それにしても、家庭用ドラムマニアコントローラ…
方々で反応が悪いという話を聞きましたが…
反応はスッゴク良い…のですが…
ハイハット、シンバル、スネアの位置は良いとして、タムがどうにも慣れませんねぇ…

チョットバラバラに加工して遊びやすくしようかしら…

バスも反応が悪い!っと話を聞きますが思った程悪くなく…
いやはや…実際にシッカリと触れてみるまで評価なんてものは判りませんねぇ~


リベンジ動画をアップしました。

まぁ、AC筐体でのプレイから比較するに…
2割程しかその能力は発揮できませんが!!
当たり前だるぉ!?こんな曲全部パフェ98~99%のフルコンじゃ!!

…長くやっていたのでムダなプライドは残っている模様…

まぁ、遊べるゲーセンもほとんど無い状況なので…
程よく枯れて何となく遊びたいなぁ…って時は悪くないんじゃないでしょうか?
結構面白いよ?


↑駿河屋で買う

【FC】いっき

174000042

いっき(サン電子)
ジャンル:アクション
環境:レトロフリーク
発売日:1985年11月28日
価格:5,100円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:2,980円
ソフトのみ:880円

さて…知ってました?
いっきって…ACにあったんですよ…

こんなゲームが!

っと、地味なパッケージ…改めてパッケージを眺めても購買欲がそそられない…
なのに、何故か多くの人が所有していた謎のゲーム…

本日はいっきをご紹介…

いっきとは…まぁ、一揆デスネ…
意味としては、立場の弱い連中が圧政に対して団結して立ち上がる事
決して、百姓が単身、大名の屋敷に突入して銭を奪う事ではありません。

それよりも、記憶が確かではないですが…
説明書に応募券を送るとサンソフトの置き時計が抽選で当たるとか書いてあった気がするんですが…
どんな置き時計か、当選した人が居たら見せていただきたいですわぁ

IMG_7466
スタートを押すと異常に愉快な音楽が流れるんですよねぇ…いっき…やっていきましょうか…
IMG_7467
因みにAC版は画面の片側に帯がありましてネ…
この反旗を翻した農民風情がプレイヤーに対しての語りかけが時折出て来る仕様になっております。
IMG_7469
このゲーム、気に入ってもらえただか?
…って台詞を見た時は…何だか『ムッ』としましたね…
IMG_7470
さて…このゲームのイカン所は、この竹槍に集約されている感じがしますが…
実はそれよりも問題な事があるんですよね
IMG_7473
マップスクロールの際、マップの際まで移動しないとマップがスクロールしない…
故に、スクロール作業中に画面外から出てきた忍者に轢き殺される状況が多々発生します。
IMG_7476
まぁ…そんなことはどうでも良いんですがねぇ…
IMG_7477
ステージで特定のアイテムを獲得するとボーナスステージがあったりします。
因みにAC版にはマップ上にカギと村長らしき人間が牢にとらわれていて…
ソレを助けるとスコアが稼げるんだっけか…割りとどうでもいいです。
IMG_7480
敵は忍者だけに非ず…ブッサイクなのに捕まると一定時間動けなくなります。
IMG_7481
他にもオバケなど…捕まると、一定時間攻撃ができなくなります…
確か、お地蔵さんに触れると離れていきますよね?
IMG_7485
最後の小判を取りに言ったら、画面外から忍者が!!
IMG_7486

IMG_7488



…っと、いっき…


何で皆持っていたのだろうか…
そんなに皆、一揆に興味があったのだろうか!?
何と言うか、歴史の勉強になるとでも親御さんは思ったのだろうか…
こんな一揆を勘違いさせるような罪深いゲームが!?
二人同時プレイってできましたっけか…?
今遊んだら…割りと楽しかったりするかもしれませんねぇ…


↑箱説ありを駿河屋で買う


↑ソフトのみを駿河屋で買う


↑なんですかこれは!?
記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ