
ネタバレ…サンマ漁終了。
さて…始まりましたねぇ…サンマイベント…
今回は各海域で海防艦との邂逅…そして、海防艦を吸収することによる基礎パラメーターの上昇
サンマよりも海防艦の収集をぉおお!!…っという猟奇的なイベントになりそう…
さて、今回の漁場となるのは…
1-5(いつもの)
3-3(いつもの)
6-5(いつもの)
っという感じになりました。
特効があると言われている装備としては
ソナー
見張員
探照灯
爆雷投射機
その他に今回から
サンマを発見する艦載機(?)が追加…
さらに、爆雷投射機で漁をすると、漁場が荒れて云々という謎の演出もあるようです。
さて…ガッツリ確保したい今回はとりあえず6-5下ルート

編成はこんな感じ…
4スロ軽巡ですが、装甲が薄く回避が低い夕張を旗艦に…
探照灯、見張員、ソナー、爆雷を装備…1戦目に潜水艦が来るので対応できるようにします。
まぁ、先制対潜は出来ないんですが…
扶桑姉妹は、3戦目の軽空母戦で制空をとれるように二式水戦を装備…割りと敵も強いので対応できる装備になっております。
重巡には趣味で羽黒ちゃんを使っておりますが、制空に自信がなかったらザラ改二辺りがイイカシラ…
探照灯でサンマにも対応しております。
そして、1スロソナーで開幕対潜が出来る駆逐を二人…1戦目の事故が一番イヤですからねぇ…

1戦目は潜水艦…2戦目から既にサンマ漁が始まる素敵海域…

2戦目は航空戦力が約束されているので割りと安心…
まぁ、大破者が出ても、ココでサンマを獲得できればオイシイですからねぇ

3戦目がなかなか…
ココで航空優勢を獲得するために、扶桑姉妹を連れてきましたからネ!
二式水戦なんて無いよ!っという場合は、あきつまるという選択もあるとか無いとか…

一応、このマスでもサンマがドロップするという噂ですが…

このマス…夜戦ナンデスヨネ…
因みに4回ほどS勝利しましたが、サンマはドロップしなかったので3戦目撤退に切り替えました。
他、上ルートでもサンマが出るとか出ないとか…
ココは良い海域だぜ!?ボスでS勝利すれば海防艦もドロップするらしいし!!
…まぁ、行きませんが!!!
注意としては基地航空を休憩にして…って所ですかねぇ…
キツイから基地航空を使う?っとなると、ボーキの消耗が激しく辛い秋刀魚漁になると思います…
まぁ、戦力が整っていればカナリ入れ食いな海域でゴザイマス。
続いては

3-3…アルフォンシーノですねぇ…
下ルートのマス、ボスマス、空母を2以下にした場合に行く、上の行き止まりでサンマが出るようです。
また、ボスマスで海防艦との邂逅もあるとか無いとか…

編成はご覧の通り…
ひょっとすると、ソードフィッシュにサンマ特効があるのでは!?っと大目に積んでおります…
サブの阿武隈のレベルが上げたかったので甲標的+サンマ装備の阿武隈…
そして、最強のサンマ漁船の大淀を採用…
ココの特徴としては、経験値が割りとオイシイ上に、運が良ければサンマのダブルチャンスがある…
また、ボスマスで海防艦がドロップするらしいので、そのチャンスもあります。
海防艦とサンマを追うということで、3-5下ルートというのが割りとスタンダードらしいですが…
純粋にサンマならばココが良いですかねぇ…
任務報酬は、初回は4匹…
私はネジとおにぎり複数を頂きました…
おにぎりはネ…ネジになるんですよ…
次の任務では12匹
ソードフィッシュx2と…何を貰ったっけかな…WGだっけかな?
最後は30匹で秋刀魚任務は終了…

TBFと新型ソナーで迷いしましたねぇ…
いや…ソナーはランカー報酬で貰ったので…結局ソナーにしましたが…

そしてゲットだぜ…大漁旗!!!
ふぅ…疲れました…
まぁ、海防艦掘りなどは、とりあえず…10月1日のEO時にでも…
割りと早く終わりましたが、これから約2週間!
皆さんもサンマを狩ってネジを集めよう!!
そうそうそう…あのですね…全然関係ないんですが…

F6F-5の改修MAXが完成しました…