だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

2018年01月

【Wii】グロブダー

IMG_8476

グロブダー(ナムコ)
ジャンル:アクション
環境:WiiU Wiiモード
配信日:2009年11月10日
価格:800円+税

さて…出たなグロブダー!
このゲームは…むかーーーーし…どこかのゲーセンで見かけましてネ…
戦車から発射されるカラフルなレーザーが印象的なゲームでした…
意を決して100円を投入した所…瞬殺

ひょっとしたら…
ゲームは始まっていなくてデモ画面だったんじゃないかと思うほどのスピードでした…

会いたかったぞグロブダー!!!!

いや…そんなに会いたかった訳ではありませんが…

タイトルも判らず、ナムコのゲームだということも知らずに過ごし…
最近になってタイトルを知り…そしてWiiのVCが終了するとコールされた頃にWiiに配信されていると知って…
若干躊躇はしましたがダウンロードしたんだぜ!?

IMG_8478
さぁ…当時の小学生の100円は今の貨幣価値にして1,000円に匹敵するぞ!?
許さんぞグロブダー!!!やっていきましょうか…
IMG_8480
さて…そうさは…
000




IMG_8481
えーと…十字キーで独特な動きを見せる自機、グロブダーを操り…
とにかく画面内に居るタンクを破壊するのだ!!!

コチラは1発喰らえば終了…さらに敵の爆風に巻き込まれても終了…
レーザーを撃ち続けると下のゲージがモリモリと減る…
バリアを張れますが、張っていると同じくモリモリ減る…

とにかく…時間を使いつつ、安全な場所に避難し、少しずつ敵を殲滅するのが攻略のカギ!?

何!?画像が無いじゃないかだって!?

真剣にやってるんですよ!!!!


3クレ目の私のプレイをアップしました…


…っと、グロブダー…


調べてみると結構移植されていますネ!!
PC-6001mkⅡ…PC-8001mkⅡSR…PC-8801mkⅡSK
X1…MZ-1500…
おいおい…骨董品だらけじゃねぇか!!!!
っと思ったら、PSのナムコミュージアムVol.2、360のバーチャルアーケードにもあるらしい…
さぁ、どれで遊びますか!?ミナサン!!

【FDS】謎の村雨城

174100134

謎の村雨城(任天堂)
ジャンル:アクション
ディスク両面
環境:レトロフリーク※
発売日:1986年4月14日
価格:-
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:2,000円
ソフトのみ:1,470円
※非公式ですが、実機から吸い出して起動しています。

さて、謎の村雨城…その存在は謎…
ディスクシステムが発売して間もなくに発売されたんじゃないかしら…
記憶が正しければなかなかおどろおどろしいテレビCMが流れていた記憶が…
そして恐怖を期待して遊んでみたら、割と愉快で且つ軽快なサウンドに気分が良くなった気がします。

IMG_8583
開発はヒューマンだったらしい!
謎の村雨城…やっていきましょうか…
IMG_8584
第一ステージは蒼雨城…漢字がコレで合っているかはワカリマセン!
IMG_8585
流石にサウンド特化なディスクシステム…レトロフリークだと若干小首を傾げるサウンドになっている気がします…

そうそう…私、小学校の頃にデスネ…

000
この壊すとアイテムを出してくれるコイツ…
モミアゲの長い眉毛の繋がった、ヒゲの濃いオッサンの顔だと思っていたんですよ…

IMG_8588
さて、ゲームに戻りましょう…
まずは迷路のような城下町を抜けて城を目指す…
攻撃は飛び道具、近距離で攻撃ボタンを押すと剣で攻撃したりします。
敵の手裏剣などは剣で叩き落とせると…当時にしてはなかなかのアクションでゴザイマス。
IMG_8589
水の中では移動が遅くなったり…なかなか良くできている…
敵を切り裂いた時のエフェクト音がなかなか心地いいんですよねぇ~
IMG_8592
道中、ヒゲのオッサンこと、狸から出るアイテムの他に、隠しアイテムなどがありまして…
飛び道具が3WAYになる物や攻撃力の高い炎を飛ばしたりなどなど…
自機は体力制となていまして、画面中央付近の『力』が無くなるとミスとなります。
IMG_8595
城下町を抜けるとボスの居る城に入ることが出来ます。
IMG_8601
城の中はギミックやら敵がイッパイ…
IMG_8602
城の最深部にいるボスを倒せばステージクリアとなります。
IMG_8606
1面は割とヌルめなんですがねぇ~確か3ステージ目からエライ難易度が跳ね上がり…
IMG_8610
結局クリアすること無く…書き換えてしまいましたねぇ…


軽いプレイ動画をアップしました。


…っと、謎の村雨城


書き換えた後に無性にやりたくなることが何度かありましたねぇ…
まぁ、結局当時は書き換えること無く、こうして久しぶりに遊んでみて…
やっぱり難しいよ!このゲーム!!
さて、ディスクのゲームですが、GBAのゲームボーイミニのシリーズ…
Wii、WiiUのVC、3DSにも配信されております。


↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う

【Wii】ワンダーモモ

IMG_8328

ワンダーモモ(ナムコ)
ジャンル:アクション
環境:WiiU Wiiモード
配信日:2009年6月16日
価格:800円+税

さて…ワンダーモモ…
PCエンジンに移植され…
それはそれはモゥ小学校の高学年から中学1年の頃にお世話になった作品…

さてPCエンジンでお世話になったのは…
55883601
コレですね!コレ!!!
包み隠さずストレートに言うと、オカズとして使用しました。

IMG_8330
そんなワンダーモモのAC版が!!なんとWiiで!?
多分八重歯演出なんでしょうが、前歯が何本か無いように見える…
ワンダーモモ…やっていきましょうか…
IMG_8332
さて…ワンダーモモはウルトラマンに通じるものがある…
IMG_8333
恐怖!怪人軍団!!
IMG_8334
舞台の幕が開き、怪人軍団が子供を追いかけ回している!!
助けてぇええ!ワンダーモモ!!!

っと言う訳で1ステージだけ動画にしてみました…
IMG_8340
まずは戦闘員と生身で戦い、怪人が出たら変身!そして怪人を必殺技で倒すというヒーロー戦隊ものの流れでゴザイマス。
IMG_8342
操作は、ジャンプ、攻撃!っとシンプルですが
十字キー操作が若干の癖がありまして…
振り向く際に正面を向くというアクションもあるので若干の慣れが必要となります。
IMG_8345
ステージが変わる度にこの幕に描かれた絵も変わる…
PCエンジン版はそれが無いので水着とか入浴とかそこあたりのシーンが入っていたんですねぇ…
ありがてぇ!!
IMG_8346
しばらく戦闘員と戦っているとピンクの渦巻きが飛んできて、それを獲得すれば変身…
っという流れですが、敵を倒し続けると貯まるワンダーゲージを消費して
正面を向いた状態でアクションボタンを押すことで自力で変身することも可能でゴザイマス。
IMG_8351
全然撮れておりませんが、戦闘中のパンチラは勿論再現!
正面を向いた状態からジャンプキックをするとスカートを押さえながら左右にキックを放つ様はなかなか見事でゴザイマス…全然使えませんが!
IMG_8353
製作者も若干イヤラシイ気持ちで作ったのでしょう…イソギンチャクなどが登場!
IMG_8356
変身している状態は非常に強いのですが、怪人相手ですとカナリ苦戦を強いられます!
IMG_8358
うえーん…もうだめ…!
IMG_8359
どうもありがとう。


…っと、ワンダーモモ…


AC版はPSのナムコミュージアムアンコールにも収録されておりますが…
既にナムコACマシーンと化しているかもしれないWii本体…
モゥ面倒だからダウンロードしちゃえばいいと思うよ!?


超オススメ

【Xbox360】シューティング ラブ。200X

101000450

シューティング ラブ。200X(トライアングル・サービス)
ジャンル:シューティング
環境:Xbox360実機
発売日:2009年2月19日
価格:7,140円
今日現在の駿河屋の価格:2,850円

さて、Xbox360は何の為にある!?
シューティングを遊び尽くす為さ!!!

そう…シューティングを愛している…
そんなミナサンに本日はシューティング ラブ。200Xをご紹介…

なんとこのソフト1本に4つのシューティングが入っている!!
その上、攻略DVDまで付いて!?

IMG_8223
あんた…心にダムはあるのかい?
シューティング ラブ。200X…やっていきましょうか…
IMG_8225
まずは対戦もアツイ上に己のシューター年齢を診断できるシューティング技能検定
コレが相当面白い!!
IMG_8232
ランダムで出されるお題に対応していく…
二人プレイならば相手のジャマも出来てしまう!当然ジャマもされる!!

37歳のジジィが頑張った(?)検定をアップしました。
IMG_8255
さて、検定は動画で感じてもらうとして…
このゲームにはエクスジールというシューティングが入っております。
IMG_8256
古き良き時代のテイストな縦シューティング…
でも稼ぎはなかなか愉快っぽいエクスジール…
IMG_8261
とにかくチャージしながらレバーを左右に振りまくれッ!!
溜まったら一気に敵を巻き込んで放出すれば超倍率でスコアが入る仕組みになっている模様
IMG_8266
コレがなかなかスルメのようなシューティング…
このエクスジールと…
IMG_8274
家庭用にはトライジールまで!!
DC版は既に1万円近くまで値段が上がっているプレミアソフトだぞ!?
IMG_8278
バッチリトライジールが入っております…
DC版だと縦画面にすると横長ディスプレイの場合チョイト比率がおかしくなりますが…
Xbox360版ならば安心の画面調節…
IMG_8283
一本で2度…いや、三度オイシイ…?
いやいやいやいや…
IMG_8285
トライジールゼロというゲームまで入っている!!
IMG_8292
シンプルですが、画面上に居る敵を大量にロックオンして一気に破壊するタイプのシューティング
IMG_8294
爆破エフェクトが超キモチイイ!!


…っと、シューティング ラブ。200X


残念ながら、大人の事情によりXBOXONEへの下位互換は難しい模様…
この価格でコレだけ楽しめれば最高でゴザイマス。
シューティング技能検定だけでも延々遊んでいられそう…
オンラインランキングにも対応、ステージスコアアタックなども完備されております。


↑駿河屋で買う

【雑談】美食戦隊薔薇野郎をレトロフリークに…入らない!?

2018013012430001

美食戦隊薔薇野郎が届いたぞ!!

っと言うことで早速…

2018013012470000
レトロフリークに入れてみました…

…が

IMG_0688
当然謎のソフトと認識され、起動してみるも…

IMG_0689
真っ暗!!!


っというわけで、魔界狩人で実績のある

2018013013060000
コイツで吸い出すぜ!?
キャプチャ
今回もアッサリ動かせちゃうんじゃない!?

っと、リネームしてレトロフリークのマイクロSDに入れて…

IMG_0689
使い回しですが…暗転…

…カセットが壊れているんじゃないだろうな!?

2018013013110000
っと言う訳で実機で起動する…これで機動しなかったら…私は…私はッ!!!

2018013013200000
起動しちゃった…

っと言う訳で…
現状の私の環境だと、レトロフリークに入れられませんでしたッ!!
ただ、私のレトロフリークのバージョンは…最新ではない!!
…っという事を考慮すると、最新にすれば動くかも?
因みにRetrodeで吸い出したROMファイルをSFCのエミュレータで読み込ませてみましたが同じく動きませんでした…

時間が無かったので駆け足で調査しましたが、現状はそんな感じ…
後はパソファミ辺りでどうなるか…デスカネ!?
記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ