だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

2018年02月

【Wii】サイバースレッド

IMG_1526

サイバースレッド(ナムコ)
ジャンル:アクション
環境:WiiU Wiiモード
配信日:2009年5月19日
価格:800円+税
※クラシックコントローラ専用になります。

最近ツインスティックがアツイらしい…
なんと!ナムコからもツインスティックを使ったゲームが!?

コイツは…ひょっとするとこのビックウェーブに乗ってサイバースレッドが…

さて、サイバースレッドですが…
DLするかスッゴク迷ったゲームでゴザイマス…

何せPSでも発売されていますし…
結局は一人プレイしかしないのですが、一人プレイ専用ですし…
何より超苦手ジャンルでもありますし…

しかし…しかし…ダウンロードしてしまった!!

本日はサイバースレッドをご紹介致します…

IMG_1545
何か大量にWiiポイントを所有すると危険ですねぇ…何でも買えるぞ!!っと気が大きくなる…
サイバースレッド…やっていきましょうか…
IMG_1527
さて…見ての通りクラシックコントローラ専用操作…
大昔のラジカセのように色々とボタンが割り振られております…
IMG_1529
とりあえず…右も左もわからねぇ状態なのでトレーニングを開始していこうかしら?
IMG_1531
ポリゴン世界…ガンガン撃っても大丈夫なんでしょうか!?
IMG_1532
うわぁ…三半規管が刺激されそう!!!
IMG_1534
さて…操作ですが、同じくWiiのVCアーケードで紹介したアサルトと同じように二本のアナログスティックで操作します。
IMG_1542
照準に目標を捉えたらミサイルで攻撃だ!!
ミサイルは発射できる数が決められているようですが、マップ内に落ちていたりします…
IMG_1544
上達したって?…本当かい?

ならば…


通常モードをプレイしてみました…


…っと、サイバースレッド


どれほどの移植か、または移植+αなのか判りませんが、PSでも発売されております。
アチラは…中古で200円くらいで買えますネ…
ネジコンにも対応しているらしいので操作はカナリ楽なんじゃないかしら…
ナンデスカ…万が一、10年、20年後にサイバースレッドがWiiとかいうゲームに配信されていたらしいよ!?っと話題になる可能性もゼロではない!!

…そんな事を考えていたら全部ダウンロードしなけりゃならないじゃないですか!!!

…まぁ、ダウンロードは計画的に…約束だぜ?

【SFC】機動装甲ダイオン

167000217

機動装甲ダイオン(ビック東海)
ジャンル:シューティング
環境:レトロフリーク
発売日:1992年12月18日
価格:8,800円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:7,500円
ソフトのみ:2,000円

オークションで敗れた腹いせ…
っというか、オークションで戦う為に予算を用意していたのですが…
ひょんな事からその軍資金を別のゲームに使ってしまい…
戦える金額出なくなったが為に腹いせに落札したゲーム…

いや、前にコメントで、ビック東海の武者アレスタという事を聞いて気になっていたんですよネ!

因みにオークションで戦おうと思っていた商品は…
バトルマニア大吟醸完品美品…軍資金は5万5千円用意しておりました…

結果は54,000円で戦闘終了…
のがした魚はデカかったのか…いや、相手にはもっと余裕があったかも知れません…

っというわけで悲しみのダイオン…
一体どんなゲームなのか!?

オープニングをアップしました。

IMG_1235
バトルマニア大吟醸は逃したが…ダイオンと出会った…
そして結局プレミアソフト2本を獲得して銭もないッ!
そのうち1本は偽物だったし!!!
機動装甲ダイオン…やっていきましょうか…
IMG_1208
おぉ…何となく…何となく…たしかに武者アレスタっぽい!
IMG_1212
さて、システムを理解するのがなかなか…
どうやらスコアがEXPらしく、特定の経験値を獲得すると新たな攻撃を獲得できるようです。
Yボタンでショット、Aボタンで攻撃の変更、Xボタンで4段階までスピードを変えられる模様
IMG_1218
自機は体力制で5発の被弾まで耐えられる模様…
レベルアップ時に耐久が1回復…
被弾するとその時装備している武器のレベルが1下がるようでゴザイマス。
IMG_1220
ナルホド…ビック東海の武者アレスタとはよく言ったもの!!
ステージの長さは武者アレスタを思い出させてくれますネ…
敵の動きやステージの演出などは結構劣っておりますが…
IMG_1224
しかし、武装のレベルが下がると異常なほどに火力不足になるものの、切り替えをしつつ状況に合わせて戦えるのはなかなか愉快
IMG_1226
武装レベルは3までのようで…攻撃も非常に頼もしくなりますなぁ
IMG_1229
そうそう、大ピンチの際はボムも使用可能!
ボムを使っているハズなんですが、点滅によって効果が見えておりませんネ…!
IMG_1234
敵の攻撃も激しい…というよりもなかなか妙な攻撃を…初見だと結構キツイ…w


…っと、機動装甲ダイオン


ナルホド…ビック東海の武者アレスタ…ナルホド!
…まぁ、色々と劣ってはおりますが、武器レベルシステムはなかなか面白いですね
完品ならばそれなりのお値段ではありますが、ソフトのみならば割りとお求めやすい価格
ハードオフなんかで見つけたら確保しておいても良いかも知れませんねぇ~
今後…配信という事は…多分無いでしょうしねぇ…


↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う

【艦これ系】E-7甲の1ゲージ目突破したぞぉおお!!

kancolle_20180227-190425733

エンディングまで泣くんじゃない…
でも…辛かったぁああ…

っと、2ゲージ目装甲破砕ギミックが見つかった今、最も厳しいと言われる1ゲージ目を破壊しました…
kancolle_20180227-095157588
この1ゲージ目のボスまでの距離が基地から長く…
行動半径11を求められるという鬼畜仕様…
現状では秋津洲の二式大艇を持ち要らなければボスまで基地を飛ばすことが出来ないというシステム…

私は過去イベントで秋津洲を2隻ドロップして二式大艇を2つ所有しているので戦闘に参加することが出来ました…

因みに艦これ先輩(ゆうすけ)は二式大艇を1つしか持っていないのでE-2の西村艦隊ルートのボスで秋津洲掘り(約1%)掘りをしております。
先日50周して不貞腐れて寝てました。

kancolle_20180227-095258041
道中もカナリ厳しく…イキナリ大和型も1撃で持っていくヌ級改が2隻!
制空を捨てて攻撃に集中しているのでご覧の通り制空は取れておりません。

kancolle_20180227-095506284
能動分岐からNマスを目指し…その先には過去のイベントで私を地獄(丙クリア)に落としてくれた幼女潜水が…
基地は1つボスまで届かないので東海をこのマスに派遣…
しかし数も数ですし、働いても幼女潜水を中破が良いところなので被害はカナリ出ます。

編成はエリソ4隻随伴パターンと、フラソ4隻随伴…ラッキーなのかアンラッキーなのか判らねぇのがエリソ3隻随伴パターンの合計3パターンが登場します。

kancolle_20180227-095655042
高速統一+索敵クリアで鬼のTマスへ…
ココにはダブル空母オバサンと恐怖の軽空ヌ改編成がお出迎え…

道中支援が働いた上に、オバサンにクリティカルでも入って中破になることを祈り続けましょう。

kancolle_20180227-095900867
続いてはボス前のUマス…
癒やしとか言われていますが、軽巡と空母、戦艦すらも中大破に出来る火力のある連中がお出迎え…
最悪の場合、ココのツ級に瑞鶴の艦載機が枯らされてボスで動けなくなることもあります…

この編成は一度しか見ていませんが、従来なら旗艦がさらにオソロシイ重巡リ改なので割りと油断は出来ない編成です。
大破撤退は1度…中破の瑞鶴を持って行かれました…

kancolle_20180227-100036207
そしてボス…デカイ…
kancolle_20180227-100053176
コイツが…多くの提督の資材を吸い上げている戦艦水鬼改である!!
kancolle_20180227-100136862
私も…燃料だけで5万持って行かれましたわ…
削りは非常に硬いとは言え、ラスダンに比べて楽…
ストレートなら4回のS勝利でゲージは破壊出来ます。
kancolle_20180227-100311487
行け!運回収済みの阿武隈ッ!!
kancolle_20180227-100314885
えぇぇぇえええええ!?
kancolle_20180227-111117996
っと言うことで…ラスダンになったので速吸を連れてきて洋上補給を行いました…コレで弾薬は完璧…あとはズタズタにするだけだぜ!?
kancolle_20180227-111151065
ラスダンになると壊といいつつ装甲は異次元レベルに上がります…
kancolle_20180227-111205400
そして恐怖のダブルダイソン…こんなん…T字戦不利を引いたら勝ち目なんて…

kancolle_20180227-111252470
何でだよぉおおお!!

kancolle_20180227-122413263
ココでは瑞鳳の夜戦カットインが特効だと噂されておりましたが…
kancolle_20180227-122417094
えぇぇえぇえ…
kancolle_20180227-155238949
くそっ…当たりさえすればッ…当たりさえすればっ!!


気づいたんですがネ…
洋上補給の為に速吸や神威を連れてくるだけ手数が減る…
ナシでもクリアしているのが居るんだから手数増やしたほうがイインジャネ?

kancolle_20180227-185446191
っと言うことで編成を変えて来たんですが…

昼戦を撮り忘れていたのですが…間違いなく補給した時よりも火力が出ていた…
補給後にT有利で弾着で武蔵がダイソンを1パン大破して大喜びしていましたがァ
無補給の武蔵が弾着でダイソンを1パンで倒し、金剛すらも1パンでダイソンを倒したんですよ?

コレって…補給は罠だったんじゃないか!?

kancolle_20180227-185531545
そして…雪風の…カットインによる平凡なダメージでゲージ破壊に成功…

攻略編成_20180227-185846
第一の編成はご覧の通り…
制空が取れて無くとも火力の出る武蔵を旗艦、同じ要因で瑞鶴を2番目に配置しました。

第一艦隊に大破者が出たらおとなしく撤退するというスタイルで望みました。

攻略編成_20180227-185906
第二艦隊はこんな感じ…
潜水マスで大破が続出したため防空駆逐と旗艦以外には女神を装備
結局使いませんでしたが、500円を徴収される覚悟で戦っておりました。

何度か瑞鳳の夜戦カットインをしましたがボスに突き刺さっても二桁…雪風も同じく…
ウチは妙高と阿武隈が結構なダメージソースになってくれておりました。


…あぁぁあああ…疲れた…
後は…本ゲージ前のギミックとゲージを割れば終わりッ!!!

頑張るずぃ

【Wii】ドラゴンセイバー

IMG_1186

ドラゴンセイバー(ナムコ)
ジャンル:シューティング
環境:WiiU Wiiモード
配信日:2009年9月15日
価格:800円+税

ドラゴンセイバー…ドラゴンスピリットの続編ですねぇ…
恥ずかしながら、PCエンジン版で発売された際
PCエンジンのみのオリジナルゲームなんだと勘違いしていたゲームでゴザイマス。

確かPCエンジン版のコメントでACの存在を知り…
やってみてぇ!!っと思っていたのですがなかなか出来る環境が無く!

ようやく…滑り込みで配信版をゲットしたという流れ…

本日は本家本元!ACのドラゴンセイバー…初めてやっていくぜよ!?

IMG_1188
愛に勇気を与えてくれッ!
ドラゴンセイバー…やっていきましょうか…
IMG_1189
オジサンはドラゴンだったのですというネタは古すぎて混乱を招くので割愛しましょう…
IMG_1191
さて始まったぞ!!
初見っぽい事を書いていますが、実はダウンロードしてから既に遊んでいるんですよネ
IMG_1193
なんと今回のドラゴン…ショットを撃たずに放置すると強力な溜め攻撃が出来たりしますぞ
IMG_1195
自機の当たり判定はドラゴンスピリットに比べてチョット小さくなった気がします…
自機は前作と同じく体力制ですが…どこかのゲーセンの生配信台で見た時は…1ミスで終了だった記憶が…
IMG_1201
コレも色々とバージョンがあるのかしら…
前作もバージョン違いで色々と違ったみたいですから…
IMG_1203
色々なドラゴンに変身…そして多彩なショットが!!
しかし…AC版はやっぱり難しいネ!!
IMG_1204
うぉおおお!!かかってこいやぁぁああ!!

軽いプレイ動画をアップしました。


…っと、ドラゴンセイバー


PCエンジンの他に、ナムコミュージアムアンコールにも入っております。
因みにPCエンジン版もWiiのVCで配信しておりまして…
コレはコレでWiiのみにしか配信されておりません。
PCエンジン版は非常に遊びやすかった印象が…

…ナムコミュージアムですが…
2018020500180000
全部揃えましたので、近々比較も兼ねて色々とやっていこうかと思います


【PS2】ぷよぷよフィーバー

144001718

ぷよぷよフィーバー(セガ)
ジャンル:パズル
環境:PS2実機
発売日:2004年2月4日
価格:4,900円
今日現在の駿河屋の価格
通常版:290円
廉価版:220円

ドリームキャスト版 ぷよぷよフィーバーの記事はコチラ

さて、ぷよぷよフィーバー…
ドリームキャストでも紹介しましたが…何せドリームキャスト版は…高い!

セガのゲームをセガのハードで遊ぶというのは今は贅沢なのかもしれんな!!
そこでPS2ですよ!!えぇ…去年の福袋に入っていました!

本日は手頃に楽しめるPS2のぷよぷよフィーバーをご紹介…

IMG_0183
Win、DS、Xbox、GC、PSPと出ていますが、
PS2が一番お求めやすい!ぷよぷよフィーバー…やっていきましょうか…
IMG_0184
そして調べてみたらぷよぷよフィーバー2があることを初めて知った…
IMG_0186
さて、DC版で遊んだ時は…フィーバーモードが勝負の要になることを知りました…
IMG_0188
な…何だって!?
なんと、いつの間にか溜まっているフィーバーカウンターは相殺せねば貯まらなかったらしい!!
IMG_0190
ソレさえ判れば買ったも同然よ…
貴様で試し斬りしてくれよう…
IMG_0192
さて、PS2版ですが…解りますかね?連鎖の際にアングルが変わるんですよ!
IMG_0196
ほらほら!!
IMG_0197
それが良いのか悪いのかは別として新発見ですね!
…DCには…無かったと…思います…
IMG_0198
そしてフィーバーモードに突入…
フィーバーモードは既に連鎖が出来上がった状態から始まり…ほんのチョット手を加えると超連鎖が始まるモードなのだ!
IMG_0201
制限時間内に連鎖を開始!時間内ならばガンガンフィーバーモードが継続…
全消しをすることでタイムも加算されるとんでもねぇモードだぜ?
IMG_0202
華麗に敵を捻り潰した…なんとPS2版はリプレイを保存できると?
IMG_0214
他にもフィーバーモードをとことん楽しめるモードや…
IMG_0217
CPUを選んで対戦できるモード…
IMG_0221
勝負だアルルッ!貴様を倒して2年くらい前の私を超えてやる!
IMG_0225
あばばばばばばば…


…っと、ぷよぷよフィーバー


現在の中古価格が安い!っということは、それだけ市場に出回ったということですねぇ~
廉価版も出ておりますし、皆私に隠れてフィーバーしまくっていたんでしょうなぁ…
DC版との違いはリプレイ保存と連鎖時にアングルが変わる…辺りカシラ…
ひょっとするとDC版もあったけども、私が見ていなかっただけかも知れませんが…


通常版を駿河屋で買う

廉価版を駿河屋で買う
記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ