奇々怪界 謎の黒マント(ナツメ)
ジャンル:アクション
環境:レトロフリーク
発売日:1992年12月22日
価格:8,800円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:品切れ(ランクにより多数アリ)
ソフトのみ:8,600円
さて、嗅覚が冴えた一品…
SFCなんぞ集めていない時にハードオフで買いましてネ…
いや、くっそ安い訳ではないですがァ~
巫女好きが小銭欲しさに売却したんでしょうねぇ…
アドバンス版も含めて奇々怪界が揃って売っておりまして…
どちらかと言うとPCエンジン版の勇ましい小夜ちゃんが好みなんですが…
本日は数少ない割と安価で買えたプレミアSFCソフト…
ナツメの奇々怪界 謎の黒マントをご紹介…
この絵柄も時代を感じる…
奇々怪界 謎の黒マント…やっていきましょうか…
狸なんぞ使ってたまるかってんだよぉおお!!
っと、ストーリーは、七福神を助け出した上に船が無いんですけど!っと言われて全て回収した後の話
力で妖怪共をねじ伏せ静かに暮らしていたのですがァ
ある日、慌てた様子で狸がやってきました。
どうやら目覚めたら仲間の妖怪どもが大暴れしているとか何とか…
何ぃ?アイツら…こりてねぇのか!?
っと、妖怪共が攻めてきたッ!!た…助けてッ!!
神社に攻め入るとは不届き者めッ!成仏させてくれるッ!!
うほっ!マジか!!超キレイなんですけど!!
コレを買った時はレトロフリークなんて出てなくてですねぇ…
SFCをコンポジットで液晶画面に接続してやったんで…
…いや…待って…いやいやいや…この前、本体が無いからってSFCを実機丸々買ったよね…
さらにソレが壊れて…さらに買って…
…ひょっとしてSFCがこの部屋にもう一台眠っている…?
いやはや…怖いですねぇ…
っと、そんな話は置いといて、ステージは非常にキレイ…且つ演出もタップリでゴザイマス。
今回の小夜ちゃんはHP制なので安心…っと言いたいところですが、ダメージ判定後の無敵がほとんどないので調子にのっているとガッツリダメージを受けます。
さらに、ダメージを受けるとショットの火力が落ちるので出来るだけ慎重に行動したい…
けども制限時間も結構いっぱいいっぱいナンデスヨネ
敵もコチラも動きが細やか…
あぁ…全然撮れていませんが、Xボタンでスライディングが可能でして…
アカン!!っという敵の突進に対してはスライディングで回避…無敵時間などはありませんので、敵に突っ込むとガッツリダメージを受けます。
正気を取り戻した丸顔野郎…どうやらおばけにゃ学校も事件もなんにも無い分際で
夜は月夜で酒盛りなんぞやっていたらしく…そこに謎の黒マントが現れてそれから記憶が無いらしい
序盤のステージはさほどでもないですが、難易度はグイグイ上がっていく…
ステージも非常に長く、道中には中ボスなども登場したりと大騒ぎ!
果たして黒マントの正体とは!?
ココからは君たちの目で確認してほしい!!
…っと、奇々怪界 謎の黒マント
二人同時プレイも可能でなかなか愉快
体力制が故に結構な歯応えの難易度になっております。
当時にしてもカナリよく出来ているアクションですねぇ…今のプレミア価格は納得…
因みに私は確か2,000円チョイで裸カセットを買った記憶がありますが、完品が欲しかったデスネ…
今日現在では裸カセットで8千円程…完品になると3万と言った所でしょうか…
残念ながら配信などはされていないようなので、興味があるという人はガッツだぜ?
↑箱説ありを駿河屋で買う
↑ソフトのみを駿河屋で買う
奇々怪界関連リンク
FDS 奇々怪界 怒濤編
PCエンジン 奇々怪界
SFC 奇々怪界 月夜草子
SFC 奇々怪界 謎の黒マント
GBA 奇々怪界あどばんす
タイトーメモリーズ 奇々怪界
アケアカ 奇々怪界