だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

2018年06月

【SFC】奇々怪界 謎の黒マント

167003475

奇々怪界 謎の黒マント(ナツメ)
ジャンル:アクション
環境:レトロフリーク
発売日:1992年12月22日
価格:8,800円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:品切れ(ランクにより多数アリ)
ソフトのみ:8,600円

さて、嗅覚が冴えた一品…
SFCなんぞ集めていない時にハードオフで買いましてネ…
いや、くっそ安い訳ではないですがァ~

巫女好きが小銭欲しさに売却したんでしょうねぇ…
アドバンス版も含めて奇々怪界が揃って売っておりまして…

どちらかと言うとPCエンジン版の勇ましい小夜ちゃんが好みなんですが…

本日は数少ない割と安価で買えたプレミアSFCソフト…
ナツメの奇々怪界 謎の黒マントをご紹介…

IMG_2320
この絵柄も時代を感じる…
奇々怪界 謎の黒マント…やっていきましょうか…
IMG_2321
狸なんぞ使ってたまるかってんだよぉおお!!
IMG_2322
っと、ストーリーは、七福神を助け出した上に船が無いんですけど!っと言われて全て回収した後の話
IMG_2323
力で妖怪共をねじ伏せ静かに暮らしていたのですがァ
IMG_2324
ある日、慌てた様子で狸がやってきました。
どうやら目覚めたら仲間の妖怪どもが大暴れしているとか何とか…
何ぃ?アイツら…こりてねぇのか!?
IMG_2326
っと、妖怪共が攻めてきたッ!!た…助けてッ!!
IMG_2327
神社に攻め入るとは不届き者めッ!成仏させてくれるッ!!
IMG_2329
うほっ!マジか!!超キレイなんですけど!!
IMG_2331
コレを買った時はレトロフリークなんて出てなくてですねぇ…
SFCをコンポジットで液晶画面に接続してやったんで…
IMG_2333
…いや…待って…いやいやいや…この前、本体が無いからってSFCを実機丸々買ったよね…
さらにソレが壊れて…さらに買って…

…ひょっとしてSFCがこの部屋にもう一台眠っている…?

IMG_2335
いやはや…怖いですねぇ…
っと、そんな話は置いといて、ステージは非常にキレイ…且つ演出もタップリでゴザイマス。
IMG_2338
今回の小夜ちゃんはHP制なので安心…っと言いたいところですが、ダメージ判定後の無敵がほとんどないので調子にのっているとガッツリダメージを受けます。
さらに、ダメージを受けるとショットの火力が落ちるので出来るだけ慎重に行動したい…
けども制限時間も結構いっぱいいっぱいナンデスヨネ
IMG_2340
敵もコチラも動きが細やか…
あぁ…全然撮れていませんが、Xボタンでスライディングが可能でして…
アカン!!っという敵の突進に対してはスライディングで回避…無敵時間などはありませんので、敵に突っ込むとガッツリダメージを受けます。
IMG_2343
正気を取り戻した丸顔野郎…どうやらおばけにゃ学校も事件もなんにも無い分際で
夜は月夜で酒盛りなんぞやっていたらしく…そこに謎の黒マントが現れてそれから記憶が無いらしい
IMG_2345
序盤のステージはさほどでもないですが、難易度はグイグイ上がっていく…
IMG_2347
ステージも非常に長く、道中には中ボスなども登場したりと大騒ぎ!
IMG_2355
果たして黒マントの正体とは!?
IMG_2360
ココからは君たちの目で確認してほしい!!


…っと、奇々怪界 謎の黒マント


二人同時プレイも可能でなかなか愉快
体力制が故に結構な歯応えの難易度になっております。
当時にしてもカナリよく出来ているアクションですねぇ…今のプレミア価格は納得…
因みに私は確か2,000円チョイで裸カセットを買った記憶がありますが、完品が欲しかったデスネ…
今日現在では裸カセットで8千円程…完品になると3万と言った所でしょうか…
残念ながら配信などはされていないようなので、興味があるという人はガッツだぜ?


↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う

奇々怪界関連リンク

FDS 奇々怪界 怒濤編
PCエンジン 奇々怪界
SFC 奇々怪界 月夜草子
SFC 奇々怪界 謎の黒マント
GBA 奇々怪界あどばんす
タイトーメモリーズ 奇々怪界
アケアカ 奇々怪界

【PS】ストリートファイターZERO2

140000355

ストリートファイターZERO2(カプコン)
ジャンル:格闘ゲーム
環境:PSone実機
発売日:1996年8月9日
価格:5,800円
今日現在の駿河屋の価格:850円

セガサターン版 ストリートファイターZERO2の記事はコチラ

さて、福袋に入っていたのでブログの延命に…っという訳でもないんですがァ~

当時PSとSSの戦いで読み込みの短さという争いがありました。
当然セガサターン最高だったと記憶しているのですが…

果たしてそんなにPS版の読み込みはひどかったのか!?
結局流した程度しか見ていないのでその酷さを実感するにいたらず…
ひょっとすると先入観から遅いと思い込んでいただけかも知れない!!

後は色々と省かれているとか言う話もありましたねぇ…
本当にソウナノカナ?

私としては、この双方のハードの戦いにNECの姿が見えない所が切ないですが…


オープニングをアップしました。
IMG_2278
そういえばアニバーサリーとかいうのは日本版は発売されたかしら?
いや、記事を書いている現時点だとまだ5月なもので…
ストリートファイターZERO2…やっていきましょうか…
IMG_2279
さて、モードセレクトはシンプル…
何やらゲームインフォメーションというのがありますが…アレは一体なんでしょうかね!?
IMG_2280
ブレスオブファイアーⅢの宣伝でした…
IMG_2283
っと、気を取り直して行きましょうか!!
ZEROからキャラがタップリ増えましたねぇ~
ファイナルファイトからロレント、ストリートファイターから元が初登場
隠しキャラだった豪鬼、ベガ、ダンも選べるようになり、ストⅡシリーズからダルシムとザンギが参戦
さらに、稼働前の噂ではリュウと同じ技を使う女子高生が…
コレは…リュウの妹では!?…など、噂になったものです。
IMG_2284
リュウの男気に惚れている男は…
『リュウは天涯孤独でなければいけない…妹なんて居ちゃいけねぇんだよ!』
っと否定していましたが、リュウへ憧れている存在で良かったネ!
IMG_2285
っと言う訳で噂のローディング…
IMG_2287
走り込んでくるサクラと浮遊してなんかしているローズ…
とりあえず戦闘前の演出はシッカリと存在しておりますねぇ
IMG_2288
熱心にゲームをやっている男と時折ベロを出す背景の柴犬も動いている…
IMG_2297
ダルシムステージのサリーもダルシムが殴られると目を背け、やられると泣き崩れる…
どうやらロードが長いだけでそこあたりはシッカリしているみたい?
IMG_2299
P勝利時の限定勝ちポーズもちゃんとあるし…ロードは長いけどそれだけだったですかね!?
IMG_2301
!?

ザンギがマントを付けてねぇ!!!!!!
IMG_2303
やってくれましたネ!新キャラのザンギの登場シーンが省かれているぞ!!!
省かれているというか適当にされているというか…

後は、オリコンは処理落ちしないのですが、ローズのスパコンであるソウルイリュージョンはカナリ処理落ちしますねぇ…


ソウルイリュージョンの処理落ちと次までの読み込みとウルコンを編集してアップしました。

IMG_2310
動画で見ると大した処理落ちに感じないのが不思議…
実際にやってみると結構な処理落ちで…素敵なコンボができちゃいそうな気配を感じます。
IMG_2312
それを検証するべくローズを使っていたのですね!!
っと尊敬の眼差しを感じますが、答えはコレを見るためだよぉおおお!!!


…っと、ストリートファイターZERO2


思ったよりはZERO2しておりました…が、ヤッパリ読み込みの長さは気になりますねぇ~
後、大きかったのはコントローラでしょうねぇ…PSのコントローラって個人的にホントに格闘ゲームがやりづらいんですよネ…
特に6ボタン格闘ゲームは…
ヤッパリ遊ぶならばセガサターン!!!
でも、アニバーサリー何とかが出ればそれも必要なくなるんだぜ!?
日本版が出るかワカランですが!!


↑駿河屋で買う

【PS2】ビートマニアⅡDX 5thスタイル

144000281

ビートマニアⅡDX 5thスタイル(コナミ)
ジャンル:音ゲー
環境:PS2実機
発売日:2001年8月30日
価格:6,800円
今日現在の駿河屋の価格:品切れ

さて、ⅡDXもとうとう5作品目!?
そしてキャラクターを全面に押し出したスタイルに変貌し人気もうなぎ登り!!

この…コンビニのバイトすらできなさそうな
社会不適合者達のポスターやイラストは非常に人気があった気がします。

この頃から筐体のPOPなどが妙に凝りだしましてネ…
ポスターをパクろうとする輩やPOPを筐体から剥がして盗もうとする輩がモゥ…

私のバイト先ではスピーカーの上のPOPが片方パクられましてねぇ~
新作が入ったら私が貰うハズだったのに!!!

…まぁ、一つは手元にありましたが
この前色々とその手の物を集めている方に差し上げました…
クッソ汚かったのに…ヨカッタノカシラ…

IMG_1644
ジャパニーズ漢字が超クールという風潮な時代…
ビートマニアⅡDX 5thスタイル…やっていきましょうか…
IMG_1645
いやはや…PSと違ってアペンドじゃないのがイイネ!!
…っと、そういえばこの頃からPS2にハードディスクが乗せれるという事で…
この5thスタイルもハードディスク対応となっております。
IMG_1647
曲数は多い多い!!
この画面でセレクトボタンを押しっぱなしにするとハイスピードの変更などが出来るようになっております。
IMG_1650
流石のグラフィック…家庭用のⅡDXをやると、一回り大きいモニタが欲しくなりますねぇ…
IMG_1652
5鍵盤、7鍵盤のライトモードと通常モード…それだけでは飽き足りない人のためにさらに難しいアナザーモードも…
IMG_1653
今も現役でやっている人なら片手でクリア出来そうな難易度ですがァ~
今の譜面なんて意味がワカラネェもん!!
IMG_1658
因みに私がアーケードで最後に触れたのは…REDだったかしら…
3、4、5、6とやっていき…バイト先が潰れましてネ…次に弐寺に触れる時にはハッピースカイとかいうゲームになっていました…
IMG_1660
この二人、色々と夜のアレが上手そう…
IMG_1663
通常モードの他にエキスパートモードも搭載!
家庭用ではオリジナルのエキスパートステージも作成可能!
IMG_1670
または初心者に優しいビギナーズモードも搭載!!
IMG_1671
ビギナーを卒業したら今度は7鍵盤の基礎テクニックを学ぶのだッ!!
IMG_1674
ヤダ…私の判定低すぎ!?
IMG_1675
そういえば…オセロの洗脳されていた方はどうなったんでしょうかね?
いや…片方もどうなってんのか知りませんが…

新曲を何曲かまとめました オートプレイよ?


…っと、ビートマニアⅡDX 5thスタイル


当時は家庭用を持っていましたが、実はココまでしか買っていなかったんデスヨネ
多分、家庭ゲームから離れていた頃だったカシラ…

ハイスピードも3段階までしか設定できない古のⅡDXですが、コレでしか遊べない曲もたくさんあるんじゃないかしら?
今なら割と安く買って楽しめるので、現役引退懐古勢のミナサン!!楽しいよ!!
DAOコン買って私と一緒に置き場所に悩もうぜ!!


↑駿河屋で買う

【雑談】来月はスゴイぞ!!

71VgzM28s7L._SL1500_

さて…来月はとにかく色々と出る!!

何?こんな雑談なんぞせずブログでも書き溜めているだって!?
まぁ…書き溜めましたよ…8月の半ばまで…!!

さて、先日待望のネオジオミニの予約が始まり…
初日は結構余裕がありまして、周辺機器は帰宅後には品切れになっておりましたが…
本体はまだまだ余裕で買えた状態でしたねぇ…

しかしながら、数日後にはアマゾンから消え、SNKオンラインショップからも予約が消え…
今ではヤフオクで待っていましたと言わんばかりに転売屋が溢れかえっております…!!

奴らを破滅させられるハードはこの世には無いのか!?
転売屋殺しが出来たなら英雄になれるぞ!!

因みに私はアマゾンで本体1個とコントローラ1個、保護シールとステッカーを1つ買いました…
まぁ…ステッカーが1000円で12種類から4枚ランダムという所を見落としていましてネ!

KOFシリーズとかじゃなくて得点王とかそこあたりのステッカーが入っていたら嬉しいナァ~っとか思っていたり…
でも、ランダムって酷くね?

価格が税込みで約1万3千円で発売は7月の24日!!

24日かぁ~オッサンにとって1ヶ月なんぞあっという間の出来事ではありますが、ほとんど8月!!
しかし7月は入った瞬間からやって来るヤツが居る…

81tzoGuwqTL._SL1500_
レトロビットジェネレーション4ですよ!!

確か…本来ならば先月発売予定だったかしら?
発売日が延長して7月4日の発売となります。

とにかく収録タイトルがヤバイ!

快適に遊ぶためにレトロビットジェネレーションのコントローラをバラしてACスティックの乗っ取りをしてやろうと思ったんですがァ…色々と仕入れねばならぬ物があるので中断しておりますわぁ

ようやく…念願のR-TYPE LEOが遊べる!!
他にもタップリ…今回も時間があれば動画も兼ねて動作チェックをしていきたいと思います。


続いてはまだまだレトロビットジェネレーション4の興奮が冷めやらぬ内に…7月7日に発売


71yJUlceKgL._SL1231_
NCMのFC…少年ジャンプ50周年バージョン
コチラはアマゾンで予約開始前にヨドバシだかビックだかで予約しましたが、数多く出荷しているのか割と余裕があったっぽいデスネ…

まぁ…ぶっちゃけ、収録されているタイトルの6割くらいはチョットアレなタイトルではありますが…

買いはしましたが開封するかは微妙な所デスネ

ただ、FCのろくでなしBLUESは一度やってみたいと思っていたゲームなので、何時かは開封すると思います。

さて、ミナサンはどれだけの物件を入手予定ですかな?
しかし、ネオジオミニの発売が思った以上に早くてビックリしましたねぇ…
絶対にメガドラミニの方が早く発売されると思ったのに…

ネオジオミニは国内版の後、海外版の発売もあるのでまだまだ要チェックですなぁ…
万が一、恐ろしい程のラグやバグがあったとしても…このデザインはズル過ぎる…!

レトロビットジェネレーション4はラインナップがヤバ過ぎる!!

NCMの少年ジャンプバージョンは…金色!!

さぁ、時は来た…それだけだ!
バーチャ同級生をやるのだ!!

【MD】Jリーグ プロストライカー

164000332

Jリーグ プロストライカー(セガ)
ジャンル:スポーツ
環境:レトロフリーク
発売日:1993年6月18日
価格:8,900円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:370円
ソフトのみ:250円

皆知ってた?
今年、ワールドカップがあるらしいよ?

っと、本日はみろりんさんに譲って頂いた…
Jリーグ プロストライカーをご紹介…

ワールドカップというタイミングで出して、流行りに乗っかろうという安易な考えでゴザイマス。

※追記
とっくに始まっていたという…
書き直そうと思いましたが、己の愚かさを残すべくそのままアップします。

IMG_2219
私の知っているサッカー選手はインザーギ!!
Jリーグ プロストライカー…やっていきましょうか…
IMG_2220
色々とモードがあるようですが、とりあえずはプレマッチでもやってみましょうかね?
IMG_2221
セガスターズ!?そ…それは…青いハリネズミとかお猿さんとか獣王記のキャラとか使えるのかしら!?
IMG_2222
ははは!セガスターズを使った私は無敵だ!!
ココは地元神奈川を裏切り東京ヴェルディとか言い出しているヤツをズタズタにしてやろう!
IMG_2224
色々とフォーメーションが選べるようですがァ~まぁ、ソニックがボールを確保して…
そのままダッシュで突き抜けるという作戦なのでどうでもいいですわ!
IMG_2226
さーて…我がセガスターズの選手データは…

誰だ貴様らッ!?

アレか!?あの…野球ゲームで言う王貞治とかミスター赤ヘルとかレジェンドが使えるのがセガスターズなのか!?
IMG_2227
何だよッ!負け確じゃねぇか!!
IMG_2228
セルジオハパムンテ…?越後の事かしら?
あの人サッカー選手だったのか…
IMG_2230
さて、予想通り一方的に攻められる展開ッ!!
私の思い描いたセガスターズならば、獣王記の熊をGKに配置して迫りくる選手共を石化させてやるつもりだったのにっ!!
IMG_2233
しかし、現役時代のパラメータを遥かに凌駕するであろうチートパラメータを持っているであろうセガスターズ…
全てのシュートをキーパーがセーブしてくれております。
IMG_2241
ヤダ!みうらかずよしとかナツカシイ!!
IMG_2245
操作には慣れた!!よし…Jリーグに参加をしよう!!
IMG_2246
サッカーの神ジーコと神に誘われしアルシンドが居るアントラーズが負けるわけが無いだろぉお!?
IMG_2248
くそったれぇぇえええ!!!!


…っと、Jリーグ プロストライカー


シュート数ゼロ!!流石私…
ゲームですが、久しぶりのサッカーということですがぁ~
アルシンドのようなヘアスタイルの審判が気になって仕方ありませんでしたねぇ…
動きは結構細かく、ゴールして歓喜するさまは非常に腹立たしいッ!

あぁ…ゴール内を右往左往する謎の動きを見せたCPUが居ました…


↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う
記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
エンダーマグノリア限定版!
vlcsnap-00036
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ