だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

2019年01月

【SWITCH】ぷよぷよeスポーツ

b5d8a9e62c15c6eb2bf59be7a4f81fccaab447bf1acf9f37b689eb1b37b20da7

ぷよぷよeスポーツ(セガ)
ジャンル:パズル
配信日:2018年10月25日
価格:1,999円

ウメハラがぁぁああ!!画面端ぃいいい!!!
ウメハラがぁああああ!!バースト読んでぇえええ!!

っと、何やら話題のeスポーツ…

そんなeスポーツにぷよぷよが参戦!?
確か…初回あらかじめDLで安かったのでDLしておいたんですよねぇ…

これで…私にもプロの道がうっすらと現れたぞ!!

IMG_7023
プロゲーマーを目指そうという若者諸君!!
シッカリ親御さんの話を聞き入れ、一人立ち出来る状態になってから目指そうな?
ぷよぷよeスポーツ…やっていきましょうか…
IMG_7024
後に食えなくなって…窃盗やら何やらをやらかし逮捕されたら…
自称プロゲーマーの●●容疑者…とか…
そうなったらゲームという世界がまた失墜するからのぉ…
IMG_7025
私なんて捕まって家探しされたら…どこを見てもゲームゲーム!!!
もはや言い逃れは出来ない状態なんで、おいそれと犯罪なんぞ出来ませんよ!!
IMG_7027
絶対に…PCエンジンとかDCなんて映さずに…
エロゲの山とかフィギュアとか…鳴沢唯のポスターとかを写しながら、私の容疑の説明をするんだろうなぁ…
IMG_7028
さて…プロゲーマーへの日帰りきっぷを握りしめ…私の戦いが始まる…
IMG_7031
さて、オンライン対戦しかできねぇの!?っと思ったら、一人プレイもOK
ぷよぷよ通…またはフィーバーのルールでとことん勝ち抜き戦も出来ます。
IMG_7034
対戦前の小芝居などはありませんが、ガンガン対戦相手が入れ替わる入れ替わる!!
おいおい…もう11人も抜いちゃってるぜ!?
IMG_7036
ダメだ…加齢による疲れが酷い!
IMG_7038
1対1の戦いの他にも多人数でチームプレイバトルも…
IMG_7040
今度はフィーバールールでやりますかねぇ~
IMG_7041
もう、何が何だかサッパリわからねぇ!!
ぷよぷよの上位連中…ってか、慣れている人ってのは相手の状況とかも見ているらしいですがァ~
私なんぞ、次に何が来るかすら見ていねぇ!!
IMG_7044
命を大事にしないやつは大っ嫌いだ!!死ねぇぇええ!!
IMG_7047
ぬわぁぁああああ!!
IMG_7051
余裕でCPUに敗北しましたよ…ええ…


…っと、ぷよぷよeスポーツ


当然ニンテンドーオンラインに入っていれば世界中のプレイヤーと対戦も可能
ただ…私なんぞ誰と戦えと!?っという人もシッカリ一人でも十分遊べる内容となっております。
当然オフラインで家族やら友達やら彼女とやらいつでもどこでも遊べる!!
通とフィーバーのルールで遊べるので、チョットぷよぷよやりてぇなぁ~って時には良いかも知れませんねぇ~

【MD】ゼロウイング

164000086

ゼロウイング(東亜プラン)
ジャンル:シューティング
環境:レトロフリーク
発売日:1991年5月31日
価格:8,400円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:品切れ
ソフトのみ:品切れ

さて、去年の12月…
八十八町を走り回りつつ、放心状態で仕事をしつつ過ごしていましたら…

通りすがりのメガドライバーサンがですね…
貴様にこれをやろう!!!

何ぃいい!?おのれぇえ…メガドライバーの施しなんぞッ!!
ありがとうございます!!いただきますッ!!!

っと言う訳で、説明書とソフトを頂きました…ホントありがとうございます…

ゼロウイング…PCエンジン版ははるか昔に遊びましたねぇ…

ビジュアルシーンが満載のナグザット発売のゼロウイングでございました…

さて…PCエンジン版の1年前に発売されたMD版は如何なものか!?

生意気にもオープニングビジュアルがあるだと!?

IMG_6985
見せてもらおうか…本家…東亜プランのゼロウイングとやらを…
ゼロウイング…やっていきましょうか…
IMG_6988
えっ…コレが…私!?
IMG_6989
基地に帰還したら謎の連中に占拠されていただと!?
IMG_6990
おし!オラが何とかしたるぅううう!!
IMG_6991
あぁぁああああ!!味方の戦艦がぁぁあああ!!
何だか自分だけ安全に脱出したみたい…
IMG_6992
さて、凶悪な難易度が襲い来ると思いきやなかなか…
いや…EASY…己に甘えてやがった!!
IMG_6995
緑はホントに使いやすいのぉおお!!
IMG_6997
グラフィックは…PCエンジン版よりも…こうガツンとしている感じですねぇ…
コレがメガドライブっぽいってヤツでしょうか!?
IMG_7000
いやはや…横シューは楽しいなぁ!!
IMG_7005
難易度は…メガドライブらしからぬ愉快に楽しめる難易度…
IMG_7014
AC版はどんなだったのかしら…
IMG_7021
EASYですがァ~愉快にストレス無く楽しめるぞ!!


…っと、ゼロウイング


約1年後に発売されたPCエンジン版にはビジュアルシーン+新ステージ追加…
移植はナグザット…調べてみたら開発は東亜プランだったみたいですねぇ~
メガドライブ且つ東亜プランと聞くと、回数の少ないコンテニューにソワソワしながら無茶な戦いをさせられるイメージがありますが、愉快に楽しめる難易度になっております。
今の所、手の届く価格ではありますがぁ…今後ドウナルカ!?
気になるならば今のうちにゲットしちゃいなYO!
PCエンジン版と一緒にネ!

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う

【SFC】らんま1/2 町内激闘篇

167000092

らんま1/2町内激闘篇(メサイヤ)
ジャンル:格闘ゲーム
環境:レトロフリーク※
発売日:1992年3月27日
価格:8,800円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:1,780円
ソフトのみ:450円
※画面が何だか荒れます。

初売りハードオフ…完品が1000円!!
やったぜ!!

いやはや…ナツカシイゲームですわ…
続編である爆裂乱闘篇には当時がっかりした記憶がありましたが…

コイツはスッゴイ面白かった!!っという記憶があるんですよ…

っで、久しぶりにやってみたんですがね…

あるぇ!?こんなだったかな…?

ありませんか?そういう事って!!

っという事で、従弟が持っていて羨ましくて羨ましくて!!
じいちゃん!!ワシにも…ワシにも買ってくれぇエエエ!!!っと嘆願して買ってもらったゲーム…

今でこそ格闘ゲームなんて家庭で幾らでも遊べますが…
当時はなかなかありませんでしたからね!!!

モゥ…楽しくて楽しくて…

本日は弁当箱少年が没頭した格闘ゲーム…らんま1/2町内激闘篇をご紹介…
IMG_6865
そうそう…レトロフリークだと…何と言うか画面が荒れるんデスヨネ…不思議です。
IMG_6866
さーて…チャンプーちゃんでも使うかね…って…
※シャンプーです。誤字が面白いので放置します。
IMG_6867
アレ!?女版らんまと男版らんましか使えなかったっけか!?
IMG_6868
そうだ…対戦だけか…全キャラが使えたのって…
IMG_6870
さーて…どうしましょう…
思っていたよりも面白くないんデスガ…
IMG_6874
そうそう…静止画でも確認できる画面の荒ぶれっぷり…何か設定を変えればいいのかしらね?
IMG_6879
まーーーーーーーじシャンプーがかわいい!!!
IMG_6880
あぁ、ボタン操作ですが…パンチ、キック、ジャンプ、必殺ボタンの4ボタン…
R、Lボタンでガードという感じですねぇ…

当時を振り返ると…1ボタンで必殺技が出るのが愉快だったのかも知れません…
IMG_6883
投げだけでクリアしたぜ…
IMG_6884
しかしビジュアルシーンは非常に美しい…
IMG_6892
対戦モードだと全キャラ使用することが出来ます…


…っと、らんま1/2町内激闘篇


当時のことを考えると…そう…格闘ゲームが家庭で遊べるなんて無かった時代…
とにかく憧れのストリートファイターⅡの雰囲気が味わいたかったような気がします。
まぁ…全く活かされることは無かったんですが!!
この後エライ思い出補正により記憶が美化され、続編がパワーアップしているにも関わらず初代の方が面白かった!!っと勘違いが起こったという流れダッタノカシラ…
いや…でもこの前、友人と初代の方が面白かったよな!?っと意気投合したばかりだぜ!?

…ひょっとするとPCE版と記憶が混濁しているのかも…

アレも最高に面白かったよなぁ…


↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う

【FC】B-ウィング

174000506

B-ウィング(DECO)
ジャンル:シューティング
環境:レトロフリーク
発売日:1986年6月3日
価格:4,900円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:品切れ
ソフトのみ:470円

ナツカシイ…この黄色いカセット…

何か思い出しましたよ…友人の家で遊んで…スッゴイ面白い!!
…っと思い、欲しくなりましてねぇ…

ただ、あの頃の弁当箱少年は…ゲームのタイトルを覚えるのがニガテ!!

故に…カセットの色…雰囲気…これだけでゲームを選別…
見事に別のものを獲得し…悔しいので欲しかったんだよコレ!!っと記憶をすげ替えていた…!!

オカシイと思ったよ…あんなに不評だったエグゼドエグゼスが愉快とか…
頭がどうかしているよ!!!

そうだよ…年に何本もゲームが変えない環境下で…
誤ったソフトを選んでしまった際は己の精神的ダメージを緩和させるために…
記憶を入れ替えていた!!

そう…私がやりたかったのはB-ウィングだったのだ!!

IMG_6772
カプコンの野郎…絶対に許さないからな!!
B-ウィング…やっていきましょうか…
IMG_6775
ありませんでしたかね?
父親に●●ってゲームが欲しい!っと言って…
良かれと思ってサプライズで父が全然別のゲームを買ってきて…
コレがほしかったんだろぉおお!?っと渡してきた時…

こう…子供の笑顔が見たくて買ってきたのにコレジャナイヨ!!なんて言えませんわ!!

IMG_6781
まぁ、ウチの父は私が知らねぇゲームを買ってきては玄関に置いとくという…
帰宅した玄関にPCエンジンが置いてあった時は何が何だかサッパリ判りませんでしたねぇ
IMG_6782
いやはや…コレだよコレ…突き抜けるような夢のあるサウンドに…この色々なショットの数々!!
IMG_6787
エグゼドエグゼスを遊んだ時の…ナツカシイけども…何だか残った妙な違和感は…
そう…アイツがほしかったんじゃなかった…B-ウィングが欲しかったという事だったんだな…
IMG_6795
これこれ!この…やられる気がしねぇショットのたくましさ!!
敵の弾もショットで消せますからねぇ…あの頃の私でも結構長く遊べたんですよ!
IMG_6797
しかし…こんなボス居たんですねぇ…
IMG_6804
操作はショットとパワーアップキットの着脱…
ノーマル状態にパワーアップアイテムを装着することで攻撃が派手になります。
新たなパワーアップが欲しくなったら、着脱するか敵に1撃攻撃を受けるとノーマルになれるという仕組み…
IMG_6807
ノーマル時は一定時間機体を下降することで無敵になれたりとなかなか愉快なシューティング…


…っと、B-ウィング


各ステージにはボスが居ましてねぇ…この当時のシューティングって、何だか同じような敵の中央のアルファベットが違うとかその程度の違いしか無かったんですが…
B-ウィングは毎度ボスのカタチが違うんですよ!!
そりゃもう…友人宅で見た時は感動しましたねぇ…
っで…小銭を握りしめて向かったゲーム屋で…黄色いカセットを…コレが欲しかったゲームだ!!っと握り…
起動した時のエグゼドエグゼスの…あの地味な事…地味な事!!

いやはや…モゥそろそろ40になりますがぁ…
少年時代に封じ込めた記憶が蘇りましたわ…


↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う

【GB】悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲

165000687

悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲(コナミ)
ジャンル:アクション
環境:レトロフリーク
発売日:1997年11月27日
価格:3,900円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:品切れ
ソフトのみ:品切れ

さて…ナント…初代バンパイアハンターは女だった!?

PCエンジンの悪魔城ドラキュラXで非常に満足して…
大人気プレミアゲーとなったSFCのドラキュラXXで失望し…
PSで大盛り上がりだった月下の夜想曲

そこにモノクロゲームボーイで…
初代は私だ!!

通るか!そんなもん!!!

っと…言いつつ…仕方ねぇ…ドラキュラなら仕方ねぇ…
既にゲームボーイなんて手元に無かったので…
格安のゲームボーイポケットを買って…買いましたよ新品を!!

先に言いましたが、時は1997年!
既にPCエンジン版やSFC…PSに月下の夜想曲まで出ている時代に…GB!!

耐えられるわけがねぇ!!

まぁ、再びGBを買ってしまったということで…
後に色々とGBの中古を漁って遊ぶ切っ掛けにはなったんですがねぇ…

本日は、突如GBで現れた初代バンパイアハンター…
悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲をご紹介…

IMG_6750
ドラキュラってだけで価格ばかり高騰しやがって…
ハッキリ言って面白くないからな!!!
悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲…やっていきましょうか…
IMG_6752
狂気と絶望とはこのゲームが発売されたタイミングそのもの…
こんなモノクロで光を与えられるハズが無かろうに!!
IMG_6753
開幕で終わりと言わんばかりのソニアのお姿…
これから先はデスネ…
IMG_6754
辛うじて女かな?っという人形が主人公になります。
IMG_6756
サウンドは…開幕から高まるものがありますが…過去のシリーズから全く進歩の無い状態…

あぁ…一応…GBのドラキュラシリーズ
ドラキュラ伝説の記事はコチラ
ドラキュラ伝説Ⅱの記事はコチラ

IMG_6759
クッソ遅い歩行速度…とりあえずダメージを与えに来る気満々の敵の動き…
レトロゲー捕まえて何甘えてやがるんだって!?

当時にして最新…なのにそこにあったのは91年から変わらぬドラキュラなんだぜ!?

IMG_6763
とにかくサクサク進まないと時間が無くなる…動きが遅い癖にステージがエライ長くてデスネ!
ハートは溜まるも武器などは一切出ない!!何の為のハートだよ!!っと思ったら…
IMG_6766
ボスを倒す事で手に入るサブウェポン…何時でも装備の入れ替え可能という…
IMG_6767
無尽蔵だと思えるほどに使いまくれるサブウェポン…しかし手持ちのサブウェポン…何だか竜巻でも出しそうでしょ?

懐中時計と同じ効果ナンデスヨ?

IMG_6770
もう一つはまさかのHP完全回復アイテム…モゥやられる気がしねぇ!!!
IMG_6771
自害しましたが!!!


…っと、悪魔城ドラキュラ 漆黒の前奏曲


現在完品が駿河屋で買い取り5000円とカナリ良いお値段…
裸カセットでも1500円くらい…
いやね…こんな事言ったらアレですが、そんな価値無いからね!!
何だか数が少ないのかドラキュラというネームバリューの為か高価になっているのに…
VCなどでの配信は無し…
遊びたいならば買うしか無い…
当時は購入後、2日も経たぬ内に売りましたが…まさか買い戻すハメになるなんて…
裸カセットで新品が買える価格でしたよ…ええ…

しかし、現在のプレミアゲーに悪態をつけるならば買い直して良かった…
皆もドラキュラという名前と価格に騙されるんじゃねぇぜ!?


↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う
記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ