だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

2019年04月

【PS】同級生麻雀

140000609

同級生麻雀(ユーメディア)
ジャンル:麻雀
環境:PSone実機
発売日:1997年1月17日
価格:6,800円
今日現在の駿河屋の価格
通常版:560円
廉価版:品切れ

さて…平成最後に伝えたい…同級生というゲームを!!!
…しかし、なんてことだ!もう…紹介できる同級生がコレしかない!!

本日は同級生麻雀をご紹介…

しかし…このパッケージの佇まいが非常に良い…
まさに…同級生…!!混じりっけなしのッ!!

それなのに麻雀をやらせるとか酷すぎやしませんかね!?
同級生をやろうよ!同級生を!!!

オープニングをアップしました…夏色のシンデレラではありません。

IMG_3269
平成最後ッ!!同級生麻雀…やっていきましょうか…
IMG_3270
タイトルのまま放置しているとキャラのプロフィールが登場…
心にだれより熱い情熱を秘めているだって!?
しかし、慎重な麻雀を打ち、親の時はガンガン攻めてくるとは…長年同級生をやっていましたが、舞ちゃんの打ち筋は知りませんでしたよ!!
IMG_3272
西暦を入れるんじゃない!!逆算したら全員ババァになっちゃうジャナイカ!!
IMG_3273
さて…見慣れた自室…ひょっとして麻雀なんてやらなくていいんじゃないかと思わせる…
IMG_3275
ほほぉ…移動先もこんな感じで決めれるとは!
これで街を歩いて…誤って自宅に入っちゃって
夏子さんにもう街で会っても話しかけないでよね!っとか言われなくて済みそうだぞ!!
IMG_3276
丹下ボイス!!!

…が…無い!?

馬鹿野郎!!何の為に花屋に来たと思ってんだッ!蟹じゃねぇ…丹下ボイスをだな…
IMG_3278
おーけー…麻雀しようぜ?
…っと、別段イベントではないですが、出会ったキャラと麻雀をするか否かを決められるみたい…
IMG_3280
さて…二人打ち麻雀だと思いきや、スロット抽選されたモブキャラが登場…
よ…四人打ちだって!?本格的すぎて逃げ出したいんだけども!!
IMG_3281
それよりも…主人公のグラが…まるでアカギ…
IMG_3283
わたしとて延々と出たとこ勝負で麻雀をやっていた訳じゃねぇんだ…
ゆうすけより授かった必殺技を使うぜ!?
IMG_3285
断么九(タンヤオ)
説明しよう!!タンヤオとは…1と9と字牌以外で組み立てるお手軽な役なのだ!!

ゆうすけに…喰いタンって何?って聞いたら教えてくれた必殺技ッ!喰いタンアリなら鳴きまくってもアガれる脱衣麻雀において最速で組み立てられる役なのだ!!!
間違っていたら全てゆうすけの責任だからね!!
IMG_3289
さて…私は同級生をやっているんだよな?
…こう…相手の捨て牌を見ながら少々考えて麻雀を打っていると…

結構面白いんだが…

IMG_3296
それだッ!!対々和!!混一色ッ!!南ッ!!海底ッ!!!
IMG_3298
結構アツい試合運び…美穂ちゃんがマジ空気で…軍艦カットの野郎がバカだから振り込みまくって…
マタロウが手が早くて結構強いぜ?
IMG_3302
そしてオーラス…美穂ちゃんがタンヤオでアガり…
IMG_3303
私の勝ちだ!!!
IMG_3304
時間にして…40分…普通に麻雀をやっていたが…
ただ会話をしただけ!!!…このペースで従来どおりの攻略とかやったら死んでしまいますよ!!!
IMG_3306
時間経過も特に無く、自室で『寝る』を選択しない限り、全員と麻雀が出来ちまいそうな気配…
IMG_3313
一哉が通しでマタロウを勝たせてるとしか思えねぇ結果ッ!!
マタロウが強いよぉおおお!!!


…っと、同級生麻雀…


不思議だねぇ…本格4人打ち麻雀なんて…私は素足で逃げ出すのに…
同級生と付くだけで…脱衣が無いと知っていても面白い…不思議だねぇ…
割と本格的な麻雀…会話はテキストのみ!!麻雀パートでロン!っとかツモ!!っとかは聞き取りにくいですが一応言っているみたい…
一部声優は変わっているみたいですが、オリジナルの同級生から絵を持ってきているので違和感なく…
強いて言うならば、主人公がアカギにしか見えない辺りかしら…

これが…平成最後の同級生…ナンテコッタ…!!


↑駿河屋で買う

廉価版を駿河屋で買う

【Xbox360】ブラックドラゴン

IMG_1648

ブラックドラゴン(カプコン)
カプコンアーケードキャビネットより
ジャンル:アクション
ゲーム単体:無料(PSNは無料、Xbox360版は1クレのみの体験版)
※PSN版は無料、Xbox360版は1987パックで完全版になります。

さて、カプコンアーケードキャビネットの最後に紹介するのは…
ブラックドラゴン!

家庭用移植はされておらず…っと言いたいところですが…
どうやらPCエンジンのソンソン2…コレが実はブラックドラゴンの移植だったそうです。

なんでも、ブラックドラゴンの移植とPCエンジンの発売が重なり…
ただ、ブラックドラゴンの人気が芳しくないということで…
ソンソンの名前を使いやることになったそうな…(コメント丸写し)

PCエンジン ソンソンⅡの記事はコチラ

っと、何とも歯切れの悪い記事に、当時開発に携わっていた方がコメントを残してくれましてねぇ…
この頃は心がゲームをさほど楽しんでいない時期だったんで内容が蛋白だわぁ~

こんどブラックドラゴンと比較して遊んでみようかしら…

IMG_1649
それでは…人気が無かったブラックドラゴン…やっていきましょうか…
IMG_1651
この可愛さの欠片も無い、ストーリー!!
IMG_1652
そして全くソンソンとか関係なさそうな無骨なオッサンが登場!!
IMG_1653
カプコンはホント…鎧を着たオッサンを裸にするのが好きだなぁ…
IMG_1655
そんでもって…裸のオッサンを骨にするのも好きだなぁ~
IMG_1659
さて、謎の洞窟に入ると石にされた老人が…
老人を助けると制限時間を増やしてくれたり金をくれたりします。
IMG_1661
そうそう…オッサンの攻撃は結構かっこよくてですねぇ…
モーニングスターを振るついでに3WAYのナイフを投げるんですよ…
IMG_1663
時折、助けた老人が助けてやったにも関わらず商売を始めたり…
IMG_1667
モゥオッサンしか居ないな!!
IMG_1671
ステージは…もう初見殺しのオンパレード…
何処からともなく突然敵が現れては灰にされて…
IMG_1673
空中から落ちてきたスライムが分裂したので避けたら敵が現れて灰にされて…
IMG_1678
えぇ!?私…死にすぎ!?
IMG_1679
あぁん…
IMG_1680
もぉおおお!!


…っと、ブラックドラゴン


コレが練り上げられ…後にダンジョンズアンドドラゴンズとかになるのかしら…
色々と覚えねばならない事は多いですし、ACゲーム且つ時代を感じさせる理不尽さは満載ですが、面白さはしっかりアリマスネ…
国内ハードで完全移植されたのはWiiのVCアーケードとコレだけ…
そう考えると非常に貴重なソフトですねぇ…
WiiのVCアーケードは既にサービスが終了していますので、現状遊べるのはカプコンアーケードキャビネットだけ!!
PSNならば無料で遊べるので…気になったら無料で遊んじゃいなYO!

【FC】1943

174000040

1943(カプコン)
ジャンル:シューティング
環境:レトロフリーク
発売日:1988年6月20日
価格:5,600円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:4,980円
ソフトのみ:品切れ

さて、カプコンアーケードキャビネットでも紹介しましたが…
記事はコチラ

さて、FC版の紹介を忘れていたよ…
っと言うことで、非常に地味だった1942がパワーアップして帰ってきやがった!!

本日は1943をご紹介…

いやはや…FC時代のカプコンはAC完全移植は不可能!っということで、色々とおもしろ要素を加えて出しておりますねぇ…
今回の1943…果たしてどんなオマケ要素が入っているのか!?

IMG_3407

まぁたウチの艦むすにちょっかい出そうって気じゃねぇだろうな!?
1943…やっていきましょうか…
IMG_3408
さて、早くも面白要素が…何やら機体にステータスがありまして…3ポイント消費してパワーアップが可能!?
IMG_3410
さーて…利根を沈めに行くのか…ってリカク!?
ウチの利根をあんな山賊みてぇなクソ野郎と一緒にするんじゃねぇよ!!!
IMG_3411
李傕はデスネ…董卓の娘婿の牛輔の部下でしてねぇ…董卓亡き後に運良く政権をとっちまった下衆でしてね…
攻めさせれば道中の村々で大虐殺!政治させれば地獄のような都市を築き上げるようなクソッタレだったと記憶しております…
IMG_3412
さて、順調にパワーアップしておりますねぇ~
音楽は割と最高!
自機には耐久度があり、ゼロになるとゲームオーバー…右下の数字デスネ
左下の数字は特殊武器の使用出来る時間のカウンタ…現在は敵の弾すら蹴散らすズルイ武器を使用しております。
IMG_3415
耐久は時間経過と被弾によって減っていきますが、道中の回復アイテム、また、クリア後に撃破率によって回復するみたい…
IMG_3419
まぁまぁ!ショットガン最高だな!!
2つ獲得すると、通常ショットも重ねられ、気持ちよさは倍増…
IMG_3423
ステージ内には数々の隠しアイテムがありますが、過去のカプコンゲーでよく見るタケノコを獲得すると…
IMG_3424
戦闘中にも関わらず自機の改造が出来るゾ!!
案外…私…バランス重視だな…見損なったよ!!
IMG_3426
結構大容量のチップを積んでいるのか、結構な数の敵が画面内に出てきても処理落ちなどは無く…
IMG_3428
すこぶる愉快に楽しめるぞ!!ホント連射ボタンって最高だな!!
IMG_3432
あぁぁああああああッ!!!


…っと、1943


ステージ音楽も素晴らしい…気持ちいい…敵が日本軍ではなく、三國志の武将にされている!!
コレで何もしらない少年も、やった!!赤城を撃沈したぞ!!っとお爺ちゃんに聴かれて引っ叩かれずに済む!!
配慮が出来るカプコンのシューティングになっております。


↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う

【雑談】We Are!!!!!

2019042812450000 (2)


忙しくて寝てたい…

さて、コンバンワ…
なんですかねぇ…あらかじめ…GWに向けて記事を書いていたのに…
割と素敵な出会いがある日には何故か一日ランダム二回更新の間を突ける!!!

コレはモゥ予言…又は潜在的に狙っているとしか思えません!


さて…人によっては10連休というふざけた世界が始まりましたがァ~
私とて生きる喜びはホシイ…そしてそれを求めるだけの権利は持っていたい!!

しかし家族が居る同年代男性…私の収入は遥かに超えているとは思いますがドウデスカ?
10日間の家族サービス…

家族4人…ココイチでカレーを食っても5,000円弱…
旅行なんて行こうものならぁ…XBOXONEXが買えちゃう!!!

それならば!!
2019042812480000
私も買ってしまっても何の問題も無かろう?

そう…XBOXONEXを買いました…
あと…外付け用のSSDと…覚悟を決めた12ヶ月ゴールドパス…諸々で家族4人で日帰り旅くらいかしら!?

2019042812450000 (1)
取り出した時の感想は…そう…小さい…とにかく小さい…

いや、XBOXONEを買った時はとにかくデカイ!っという印象だったので、比べるととにかく小さい!

そして…あのデカかったけども、360に比べたら小さかったアダプタが…無い!?
小さくなって性能が良くなっているのに…無い!?どうして!?

2019042812450000
そして…重さは…サイズの割にカナリ重い…
XBOXONEが脂肪の塊だったとしたら、筋肉の塊…クッソ重い…
ハードオフでジャンクとして放置されていた無印の箱を片手で持ち上げた時の感覚に似た重さ…!
2019042812440000 (2)
内容は本体、コントローラ、コンセント、HDMIケーブルというシンプルな内容…
2019042812440000 (1)
そしてオンラインマニュアルが主流になっている昨今、本体の説明書も非常にシンプル…
とにかくつなげる方法が書かれた厚紙が入っていただけ!!
2019042812440000
しかし、ゲームが入ったバージョンと同価格なのに何で本体のみの白にしたんだよ!!っと思われるでしょうがァ…

白が欲しかったんだよぉおお!!

何でしょうねぇ…人間、自分に無いものを持つ人に惹かれたりするじゃないですか?
中学時代は…あのシックで且つ先進的なデザインのPCエンジンDuoに惹かれ…
後に発売されたDuoR…Xなんて白いし丸いし!!嫌だよ!!っとか思っていましたがァ…

アレは…黒に染まりたかった中二時代…

現在はPS4も白!PS3も白ッ!PS2も白ッ!!
Xbox360だけは黒ですが…エリートじゃけん…あとWiiUも上位じゃけん…黒…

そしてXBOXONEXも白が良いのぉおお!!

私も…穢れを知らぬ白に染まりたい…
故に何の特もないですが白に決めました!!

さて、本体の大きさ比較の画像が欲しい所ですが、実は現在本体のバックアップを取っていましてネ…
XBOXONEからXへデータ移行すべく外付け用のSSDを購入したんですよ…

SSDからゲームを始めればッ!!その速度はさらに加速するッ!!
モゥ…起動にエライ時間を費やしたりも無くなるハズ!!

これで私のフォルツァライフも充実することでしょう…
あのゲームも楽しいんですがァ…XBOXONE起動からゲーム起動まで少なく見ても5分くらいかかるんで…

起動するのが楽しみダナァ…何日後になるかワカラネェですが!!

さて、こんな自慢話…聞く人によっては自虐話で終わる訳には行かないので…
ONEからXにデータ移行する方法を画像付きで書いていこうかしらと…

用意するのは外部USB記憶媒体(?)横文字だとストレージって言うのかしら?

どうやらUSB3.0以上の256ギガ以上のHDDを用意すればOKっぽいです。
現在、割とSSDがお求めやすい価格になっていて笑ったんですがァ…とりあえず私は500くらいのを購入しました…

外付けストレージは差し込むと認識してくれて、そこでフォーマットも出来ます。
そのままゲームは全部ココにセーブするか!?っという選択も可能となっております。

000
ハードディスクのフォーマットが終わったら…ホームボタンでXボタンを押して設定に飛んで…
001
自分好みに設定したシステムデータを外付けデータ機にバックアップしておきます。
コレで!!白無垢なXBOXONEXを起動して直ぐに今までと同じように遊ぶことが可能ナンデスネ!!
IMG_4239
いやいやいや…馬鹿言っちゃいかん…
ゲームがあるだろぉ!ゲームが!!!
ゲームも同じく設定からハードディスクにコピー…やらないソフトなどはココで切り捨てるのもアリかもしれませんねぇ

まぁ…アカウントがあればDLゲームなどはDLし直せば良いことですがァ…
見てくださいよ…フォルツァホライゾン4…67ギガですよ?
ココはコピーしちまうのが無難…

そうそう…何だかネットワーク転送とかデキルみたいですがァ…
まぁ…その…60ギガのデータですし…ねぇ?

IMG_4244
後は待つんだッ!とにかく待てッ!!
そういえば…サンセットオーバードライブとか発売日に買ったきり…全く遊んでねぇなぁ…
IMG_4245
そうそう…素晴らしいのはアレですね…360の互換のある360で所有しているソフトもインストールできるよ?っと教えてもらえる事かしら…
これはまぁ…時間がかかりそうだから欲しいゲームだけあとでやろうかしら…

2019042817030000
設置の為にXBOXONEを取り出しました…
大きさはご覧の通り…重さはカナリXの方が重いネ!!

とりあえずキネクト共々箱に仕舞ってから設置完了…
さぁ…Xを起動するぞ!!!


XBOXONEとXBOXONE X+SSD起動の速さの違いを動画にしました。

早いッ!早すぎるッ!!
そして…超キレイだ!!コレ…4Kで見たらどんだけキレイになるんだ!?

これは…これは…これはいいものだ!!!

っと言う訳でネ…無事に私もX-MENになりました…
この速さ…美しさ…同じXBOX ONEとは思えねぇ!!!

まぁ…初期投資は結構かかりますがぁ…そして日本人好みのタイトル、対応は全くありませんがァ…

とにかく不安になるほど静か…そして小さい…が、クッソ重い!
そしてとにかく起動が早くキレイ…
完全4K対応という4Kを買わなきゃという使命感に駆られる…そんなハードでゴザイマス…

さぁ…皆…同級生2をやるんだ!!

【PS】ブラスターマスター

140002663

ブラスターマスター(サンソフト)
ジャンル:シューティング
環境:PSone実機
発売日:2000年7月13日
価格:5,800円
今日現在の駿河屋の価格
通常版:品切れ
廉価版:品切れ
PS3ゲームアーカイブスで配信アリ

さて…あれれ!?メタファイトってまだ記事にしていなかったのか!!!
まぁいいや…!!

さて、メタファイトは海外ではブラスターマスターというタイトルで出ているのはご存知?
そして、最近SWITCHなどで配信されているブラスターマスターゼロ…

そう…このゲームは…言うなれば…あのメタファイトが帰ってきた第一弾だったの…か!?
本日はブラスターマスターをご紹介…

そうそう…駿河屋で買ったんですがネ…
割と駿河屋って届いてみたら状態がヒデェ!ってのがアルジャナイデスカ…
帯が入る確率は…まぁ、4割という所で…ケースは傷だらけだったりとか…

何だかこの前、このソフトも含めて色々と買ったらネ…
購入ソフトの9割が帯付き!!しかも…超キレイ!!

どうしたの駿河屋!?
まぁ、その調子で頼むよ!!


オープニングをアップしました。

IMG_3332
あんなカワイイ少年少女が…こんなになってしまって…
ブラスターマスター…やっていきましょうか…
IMG_3333
さて、この荒廃した大地…どうやらメタファイトの後の時代らしく…
IMG_3336
初代の少年少女の健闘も虚しく、最後の戦いで仕掛けられし罠によりあの少年は他界!!
IMG_3337
そして…多分、メタファイトのパッケージにだけ描かれていた女の子である母親は既に病死!
救いようのねぇ状況になっております…
IMG_3338
残ったのは姉のエルフィと万能戦車のみ!!
IMG_3342
見て!この…絶望の大地を!!!
IMG_3347
さて、メタファイトがどんな終焉を迎えたのかは実は知りませんが…
仕方ないだろぉお!?セーブ機能も無いしパスワードすら無いんだからッ!!
…どうやら親父が仕損じた連中が大地に蠢いているらしい…何とかして…現状を打開しないと!!
IMG_3350
うっほぉおおお!!三半規管にグィグィ来るぜぇええ!!!
IMG_3351
さて…高低差やら何やらが渦巻く世界で万能タンクが私の操作で動いております…
通常ショットは無限…火力のあるショットはSPボタンが尽きるまで撃てるみたい…
IMG_3352
万能タンクはジャンプも出来る!!
右下のミニマップを見つつ、敵を殲滅させたり、アイテムを回収しながら突き進むのだ!
IMG_3353
マップ切り替えごとにローディングがありましてねぇ…人によってはイライラするかも…
私としては、弱った三半規管の回復にちょうどいい感じではありますが…
IMG_3360
敵との戦いは自動エイムって感じかしら…敵付近を攻撃すると、自動的に敵を狙ってくれる感じ…
L、Rボタンで左右に緊急回避出来るのは有り難いですが、三半規管には結構なダメージを蓄積してくれます。
IMG_3363
とにかく数々のフロアを周って、次なる世界に行くためのギミックを解除するのだ!!
IMG_3375
マップによっては登場した中ボスらしき巨大な兵器を倒さねば先に進めなかったり…
IMG_3381
そして万能タンクが入れない場所ではタンクから降りて…
IMG_3382
単身乗り込むのだぁああ!!
IMG_3390
さて、タンクから降りると若干操作も変わってきます…
視点切り替えはL2とR2…ダイナミックに90度角度を切り替えられます。
IMG_3385
姉ちゃんの支持をよーく聞いて、ギミックを解除解除…
IMG_3398
ギミックを解除すると…高エネルギー体がマップ上に登場!?
IMG_3403
うわぁぁああああ!攻撃が激しすぎぃイイイ!!
IMG_3406
ナンテコッタイ…


…っと、ブラスターマスター…


当時のサンソフトの技術を詰め込んだ3Dのメタファイト…!
見た感じが余りにもメタファイトではないので…私の中では、メタファイトのはるか昔の話だと思っていましてネ…ブラスターマスターゼロの前にやっておこうと思ったんですがァ~

実は後のメタファイトのお話だった!?
いやはやスゴイですね…ええ…

さて、PS版ですが…結構入手は難しく…主に価格が若干良いお値段になっていたりします。
興味があるけども高いよ!って方は、PSNで配信されているのでソチラでどうかしら?
実機だと結構ロード時間が長いですが、PSN版なら若干緩和されているかも?

ふぅ…これでブラスターマスターゼロに触れることが出来るぜ…
アッチは2Dだから酔うことは無いでしょうし…


通常版を駿河屋で買う

廉価版を駿河屋で買う
記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ