だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

2019年05月

【艦これ系】艦これおじさん Eー5を突破しました!

000

いやはや…昨日ラスダンに入り、帰宅後に出撃したら…

終ってしまいました…

キャプチャ
決めたのはサミュエルの魚雷カットイン…まさか決まるとは思わんかった…

っと言うことで、E-5甲の報酬は
・勲章2個
kancolle_20190531-212930742
何かスゴイのが来たぞ!
・ネジ10本
kancolle_20190531-212950961
先月のランカーアイテムだったかしら…
kancolle_20190531-213006929
そして甲勲章

kancolle_20190531-213027731
そしてコロラドをゲットじゃぜ!

kancolle_20190531-213156371
っで…イベント海域…全甲クリア…疲れましたねぇ…

攻略編成_20190531-215134
編成はこんな感じ…
この装備だと長門タッチがクッソ強いです
赤城改二を残しておいたので電探問題は解決…なかなかいい仕事をしてくれました。
攻略編成_20190531-215152
第二艦隊はこんな感じ…全員カットイン!!
プリンツは夜偵と電探で中途半端なカットイン…とにかく初手で殺せるか最後に出れば殺せるか!?っという編成で突っ込んでおりました…

001
疲れましたが…これからE-4に行かねば…はやく友軍来てくれませんかね!?


さて、今回のイベントですが…
振り返れば一番辛い海域はE-4デシタネ…それに比べればE-5はギミック含めて結構楽に感じました…

まぁ…運良くラスダンで沼らなかったってのもアリマスガ…

とにかく電探の個数縛りが辛いですねぇ…あれさえ無ければもう少し装備枠に色々と工夫が出来るんですがァ…

まぁ…運良く突破できましたが、それ以前にギミックを発見した先行勢の犠牲があっての事…
次回はタイミングが合えば先行で行きたいですねぇ…資材も溜めねぇと…

それではこれから堀に行きますね…あぁ…出口が見えねぇ…

【艦これ系】艦これおじさんの最終海域ラスダン突入

kancolle_20190530-234128776

資材がヤバイ!!!

さて、友軍艦隊の実装と、新たなるギミックの発見を待ち続けられるほど私は賢くない…

とりあえず…ラスダンまで削っておいて良いんじゃね?っと言うことで
通称E-5-2のゲージ削りに出撃しました。

kancolle_20190530-234656983
さて、ギミックを発動させることであらたなるルートが登場…
ギミック解除時に毎度嫌な思いをさせられた潜水マスをスルーすることが出来るようになります。
kancolle_20190530-234733336
まぁ、初っ端から苛烈な航空マスが来るんですがネ!
ココは5隻編成の時もあります…
kancolle_20190530-234857707
J3マスの能動分岐をNに…
Nマスは補給とヌ改は固定で旗艦がフラル…たまにフラル改…リ級…たまにリ級改という緩急が激しい戦闘…
陣形も副縦の時もあればナナメの時もあり何とも言えないです。
因みにラスダンでもランダムっぽい…
kancolle_20190530-235048500
そして二度目の航空マス…
ココもフラヲが2隻の編成と1隻の編成があります…
kancolle_20190530-234825972
Sから直接ボスに突っ込めばいいものを…ここからTマスへ…
穴だと思っていたんですが…雲!?
ココで電探を装備した艦が5隻居ないとUマスで殴られ続けるクソゲーが待っております…
そうそう…私…電探6だと思って装備を組み立てていたんですよねぇ…5でヨカッタノカ…
kancolle_20190530-235127503
そして、お茶の間の悲鳴を独り占め…難所のXマスにやってきました…
kancolle_20190530-235145620
はい…レ級デスネ…
そして陣形は縦か警戒陣…警戒陣の方が凌げそうな印象がありますが、控えめに言って最悪です…

とにかく下の駆逐に攻撃が当たらず…交戦形態によってはあの駆逐のパンチで赤城が1パン大破されます(2回経験)
レ級の開幕魚雷は撃てばほぼ必中…削り編成から第二艦隊にはダメコンを装備しております…摩耶以外…
kancolle_20190530-235211458
ピンポイントで狙ってきやがった!!!
kancolle_20190530-235335529
さて…何とか凌いだので無料で来ることができました…
kancolle_20190530-235421866
ボス編成はご覧の通り…第二艦隊にソカスが混じっていますので、基地航空に東海を混ぜております。
kancolle_20190530-235640991
基地航空、長門タッチ、交戦形態が若干噛み合わなくとも削りは結構戦えます…
少なくともE-4のギミックゲージ削りよりはカナリ楽デスネ
kancolle_20190531-003425391
アメリカ特効ですが、サミュエルの魚雷カットインでは結構良いダメージが出ます。
ジョンストンは、削りだった上に電探の数を勘違いしていて連撃+電探装備なのですが、それでも結構良いダメージが出ましたねぇ…
kancolle_20190531-014327214
これにてラスダン突入…
ボス到達率は体感7割くらい…第二にダメコンを積んでいましたが、全く別の場所が大破して撤退していたので、ダメコン消費は結局0デシタ…
S勝利は2回…交戦形態が丁字不利で且つ、長門タッチが未発動だと流石に酷い内容になりますが、噛み合えばカナリ勝算が高い印象ですねぇ…

kancolle_20190531-015200046
流れが来ている予感がする!!
って事でラスダンに挑んでみました…
道中の航空マスの旗艦が若干キレていますが、特に変化は無く…
kancolle_20190531-015603347
問題はXマスになります…ここの編成がラスダンになると…
kancolle_20190531-015621115
ダブルレ級になります…
当然開幕のほぼ必中雷撃を食らうと…
kancolle_20190531-015647166
こうなりますので…まぁ、第二艦隊に女神装備が超安定でしょうねぇ…
ただ、過去に味わった潜水幼女地獄からの空母オバサン…ダブルダイソンに比べればどうってことないデス
道中もそんなにキツくないですからねぇ~
kancolle_20190531-015823224
そしてラスダンでキレるボス…
kancolle_20190531-015842075
ボスの編成はご覧の通り…第二のツ級が黄色くなって嫌な感じ…
そしてダブル強ダイソンってのもエライ事になっております…
kancolle_20190530-234128776
このダブルダイソンがマジでヤバイ…
長門タッチをまともに2発受けて中破止まり!!
kancolle_20190531-020204655
…最終的に夜戦まで敵は全て残っていたので…下3隻を昼で落とせていたらチャンスはあったかも知れない…
コイツはなかなか厳しそうではありますが、噛み合えば友軍ナシでも行ける気配は感じましたねぇ…

基地航空+決戦支援が大活躍…交戦形態が有利…且つ、長門クリティカルヒットx3!!
アイオワがボスに特効ダメージ!!武蔵が露払い!!赤城が生きて特効ダメージ!!!

…あぁ、赤城ですが、多分特効があると思います…
村田隊1しか積んでいないんですが、ボスに200弱のダメージを当てていたので…いや…出るのかな?

そんで夜戦は全員カットイン艦なので、全弾ボスに突き刺されば理論上余裕で勝てます!
問題はそんな乱数が何時来るのか!?


っということで…ラスダンに突入…
超重量編成が故に、ラスダンまでに使用した燃料は2万5千…ボーキは4000程…
鉄は武蔵が壊れているか否かで随分変わってきますが…

多めに持っていた弾もケタが変わり、燃料は今回もキケンな領域に突入してきました…
まぁ、クリアする!ってだけならば突っ込めますが掘りが残っているけんねぇ…

とりあえず友軍艦隊の仕様が公開され…
友軍艦隊派遣の有無は選択…そして派遣には高速建造剤が6つ必要という流れになっております。
まぁ…いつぞやのカタパルトショック時に900程使いましたが、その傷も癒えて3000近くになっているのでそこ辺りは安全…
これからは2-1デイリー任務消化が捗りますねぇ~

あぁ…ラスダンまでにS勝利2回含めて、ボスマスドロップですが…
まぁ…A勝利の時に松輪が出たくらいで、あとはしょうもないのしかドロップしませんでした…

どうやら、未所持の場合はイントレピッド…1隻しか持っていない場合はサラトガとアイオワが超低確率でドロップするらしいです。
0.2%だっけ?

甲突破報酬はカナリ破格っぽいですが、上記の艦を持っていなければレベルを下げて手に入れるのも良いかも知れませんねぇ~

【FC】ステッド 遺跡惑星の野望

174000286

ステッド 遺跡惑星の野望(KAC)
ジャンル:RPG
環境:レトロフリーク
発売日:1990年7月27日
価格:6,200円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:品切れ
ソフトのみ:1,460円

さて…何時だったか…店内の奥の…目立たない所で…
メダルスロットのメダルを景品に交換できる、グレーと言うよりもブラックな事をやっているお店で購入…200円ダッタカシラ…

見つけた時はァ~
何だい?これは!?…っという印象…全く知らないゲームです!!

本日はステッド 遺跡惑星の野望をご紹介…
遺跡と言われた惑星に野望を抱けるほどの気概が残っているのかは謎ですが、やっていきましょうかね!

IMG_5859
割とパワーを感じるタイトル画面じゃないか…
ステッド 遺跡惑星の野望…やっていきましょうか…
IMG_5860
なぁ?ゆうすけよ…
IMG_5861
さて、全て平仮名で非常に読みにくいストーリーが語られております…
何やら銀河の辺境の惑星アルフとやらは突如現れたモンスター軍団の襲撃を受けたとか…
IMG_5862
畜生!モンスターどもめ!俺たちの自由を!!っという事で、住人は宇宙へと助けを求める通信を送ったとか…
武器をとって戦うという気持ちは無いんですかね!?
IMG_5863
何!?モンスター軍団が!?ソイツは大変だ!!
通信を受けたゆうすけ…一つの惑星を制圧するほどのモンスター軍団に対して…二人の男が立ち上がった!!!
IMG_5864
っと言う訳でやってきたようです…
モンスター軍団に対して為す術のない程の文化レベルかと思いきやファンタシースターⅡを思わせるほどの未来世界…
IMG_5866
人物の眼の前でコマンドを開くとご覧の通り…
ゆうすけが…女の子に話しかけてみた!?えぇえ?あのゆうすけが!?
IMG_5873
結構頑張られている作品でしてねぇ…
ストアにはご覧の通りお姉ちゃんが…
IMG_5875
さて…モンスター軍団がぁああ!っと通信で騒いでいた割には平穏な日々を過ごしている…
おい!村長!どういうことだ!?っと問い詰めると、別になんてことないっすよ?っと…
オカシイナ…俺たち馬鹿みたいじゃないか!
IMG_5880
っと、聞き込みをしていたら、どうやら通信を送ってきた御本人が…
どうやら村長含めて上の連中は信用ならねぇ!
何せモンスター軍団を調べていた人たちが皆行方不明!そして私の父も…っと
どうか父を探しつつモンスター軍団をなんとかしてください!っと…
IMG_5884
って事で…ゆうすけの戦いが始まった…
IMG_5889
戦闘シーンはご覧の通り…武器などの攻撃エフェクトもシッカリ…地形によって背景も変わるこだわりの作りになっております…
IMG_5894
こ…こいつらッ!!1匹だと思ったら、6種類も居やがった!!あぁ…あくてすが死んでしまった!!
IMG_5895
病院に向かい、治療、再生…何?その人は死んでいます…そうだよ…だから…その未来のテクノロジーで何とか!!
IMG_5896
あくてすは…クローンとして…作り直されました…
そんな笑顔で5円でクローンとか…
IMG_5903
とにかく…経験値を稼ぎつつ…銭を溜めて装備を整えないと…
あの…ころなって子が連れてきたロボットのがっぷとかいうの…全く動かないんだけども…

レベルアップ時は4ポイントのポイントをLP、EPに振り分け、3ポイントを攻撃力、防御力、精神力、素早さに振り分けるという成長システムとなっております。
IMG_5906
人間キャラは宿屋に宿泊することで回復出来ますが、ロボットは整備屋で整備…さらに弾丸を使う武器を装備している場合は弾丸の補充が必要っぽい…

さらに、ある一定の強さになると、ザコ敵が経験値を落とさなくなるという私泣かせのシステムになっております。

IMG_5913
何とかしにかけながらも…隣の街にやってきたぞ…さぁ…ころなちゃんのパパを探そう…
IMG_5917
えぇええ…たらい回しっすかぁ!?またココでレベル上げ無いと2戦で半殺しにあっちまいますよぉおお!!
IMG_5919
魔法などはショップで購入!
スッゴイ面倒ですが、色々とシステムが細かいRPG…


…っと、ステッド 遺跡惑星の野望


非常に丁寧に作られているような気がしますねぇ…
印象としてはファンタシースターⅡを意識した感じかしら…
ただ、アイテムの使用や装備などの見にくさ、使いにくさは結構気になるレベル…
強さによって経験値の変化というのはなかなか愉快なシステムではありますが、序盤から苦しい戦いを強いられます…
宿屋のシステムもチョット面白くてですね…1泊で幾らという感じなんですが、カナリ疲弊していると3泊くらいしないと全回復しなかったりするんですよねぇ…
色々とやりたいことが詰まっているけども…何だか活かしきれなかった感じがしますわぁ


↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う

【PS】魔法少女ファンシーCoCo

140000388

魔法少女ファンシーCoCo(パウ)
ジャンル:育成シミュレーション
環境:PSone実機
発売日:1996年9月13日
価格:5,800円
今日現在の駿河屋の価格:600円

アンケートやってまーすブログ8周年でーす…
モゥ答える人おらんでしょうがぁ~2019年5月31日まででーす
暇な人はァ~コチラでお願いしまーす…

っと、CoCoだって!?
カレーと何か関係が!?

っと言うことで…非常にしょっぱそうな印象でしたが購入…
パウ…知らんなぁ…
なになに…株式会社プランニングオフィス…ワダ…訳してPOW…パウ…

さて…パッケージ裏を見てみると…
シューティング 格闘 カードバトルのミニゲームを始めとする…

シューティング!?格闘!?

おいおいおい…そんなの…
面白いかクッソつまらねぇかのどちらかじゃねぇか!!


オープニングをアップしました。

IMG_5708
とてつもない野心を感じる…!!
魔法少女ファンシーCoCo…やっていきましょうか…
IMG_5711
さて、冒頭からオッサンのどアップで始まる…
何やら8歳になる娘であるCoCoはどうしようもねぇ愚かな娘らしく…
教育してプリンセスに相応しい色々な事を教えてやってほしいとのこと…
IMG_5712
そして私は非常い博識な人らしいです…ほほぉ…私にすがるとはこの国の将来が見えたぞ!
IMG_5714
そして…この…何と言うかハッカーインターナショナルとか…
任天堂非公認の脱衣リバーシゲームの1戦目に出てきそうな子がCoCo…
IMG_5715
さーてお嬢ちゃん…早くシューティングをやらせろ…
IMG_5716
これがCoCoのパラメータ…
若干の礼儀作法を習得し、物事の良し悪しはどちらも判らん無一文なしという事は判りました…
IMG_5717
魔法少女じゃけん…魔法は何を使えるのか見てみましょうね?
…変身魔法…ほほぉ…
IMG_5718
あかちゃん!?
オマエ…それに返信して何か良いことあるけ!?
IMG_5719
変身したよ…っで、私に何が出来るというの!?
IMG_5723
っと、鍛錬の日々が続きます…
予定は1ヶ月分組み立てるという形…一つのトレーニングは1週間続くので、3~4の予定を組むみたい…
IMG_5726
休みコマンドは銭を一切使わない趣味の休みと…
何故かCoCoの財布の中身を使った旅行などなど…
IMG_5729
予定に入る前に、場内の人との会話も可能…
場内の連中はCoCoに足りねぇ部分を容赦なく批判してきます。
IMG_5732
街には商店が色々とございまして…
銭があれば買い物が出来ます…尚、購入できる場合は金額が記載されますが、買えない場合は金額すらワカラネェという不親切設計…
さらに、帰宅してパラメータを見ない限り、自分が幾ら持っているかも確認できない有様です。
IMG_5748
さて、年に一度、何やら己の技能を使いて争い事をする行事があるらしく…
IMG_5754
魔法やら武術やら料理…カラオケ…などなど…何故かカードバトルで争います…

これでパッケージ裏のカードバトルを消化!!
内容は…いちいちセリフが長くテンポも悪く…とても面白いと言える内容ではありません!
IMG_5765
カードは2枚選択して△ボタンで表示…相手の合計数よりも数字が大きければダメージが与えられるという仕組み…
強いカードが出るか否かはパラメータに依存するみたい…故に武術を一切やっていない場合は1しか出ず、時間の無駄となるのだ!!
IMG_5773
さて…そろそろシューティングがやりたいんですが…
あぁ…ナンデショウカ…アイテムはパラメータを上げるアイテム…
また、コスチュームを装備することで装備によりパラメータを上げることも可能
IMG_5775
カワイイねぇええCoCoちゃん!パパとママに言っちゃダメだよぉ!?
IMG_5783
さらに…年に1度、1ヶ月だけ人間界にホームステイに行くという話を広げるつもりだったのか薄めるつもりだったのかワカランイベントも!
IMG_5790
人間界には人間界にしか無いアイテムも売っているぞ!
IMG_5832
こんなコスチュームとか!!

…っと、どうやら変身魔法というのがとてつもなく重要らしい…
とにかく変身魔法技術を高めた後に、数々のパラメータを上げることによりコスプレ…いや、変身の幅が広がり…
IMG_5810
女子高生に…
IMG_5827
ナースに!!
IMG_5830
ファイターに!!
IMG_5831
そして…このくだらねぇ世界で…ようやくミニゲームのチャンスが到来!!
ファイターに変身できるようになってから街に向かうコマンドを入力すると、何者かが街で暴れているという情報を得ることが出来るッ!!
IMG_5836
割と本格的!!
IMG_5841
何とヒットコンボ表記もある本格格闘ゲーム…
ボタンも弱攻撃、強攻撃でパンチとキックの4ボタン!!チェーンコンボもあるぜよ!?
必殺技も…そして、説明書を見たら、超必殺技もあるっぽい…
IMG_5844
スゲェ!プリティーファイターよりおもしれぇ!
IMG_5846
まぁ…ナンデショウカ…そこまで面白いわけではないんですがネ!!
IMG_5847
再び街に行こうとすると…今度は魔物が悪さ…コイツはひょっとして…
IMG_5849
ヒャッハーーー!!シューティングの始まりだァァあああ!!!
IMG_5855
さて…静止画だとそれなりに面白そうでしょ…?
これがね…1ミリも面白くなくてデスネ…いや、びっくりする程!!
IMG_5856
結構被弾したと思ったのに…私は何で生きているんだろうか…


…っと、魔法少女ファンシーCoCo…


時代的に皆が気になる魔法少女…そして当時流行りのプリンセスメーカー風な育成要素…
さらには流行りの波が来ていたカードゲーム…そして格闘ゲーム…シューティングを融合させた非常に香ばしいゲームですね…
内容ですが、どれもこれも中途半端でして…若干格闘ゲームのクオリティの高さには驚きましたが…

ふぅ…とにかく…シューティングを遊ぶのに2時間以上、小娘を育てておりました…
シューティングに行きたければッ!!変身魔法力を3ケタ!そして剣術も3ケタにできればファイターに変身できるッ!!
これならば多分…30分死んだ目で作業していれば遊べるようになるかもしれません。


↑駿河屋で買う

【艦これ系】艦これおじさんの…最終海域ギミック解除…

000

アカン…コレ…アカンイベントや…

っという事で、最終海域までも修羅の道…
そして驚異の…現状で甲ドロップ率0.5%の新艦の掘りも残る艦これ春イベント…

とりあえず、最終海域のギミックを消化してきました…

kancolle_20190528-150211410
とりあえずは水上部隊のままDマスからの能動分岐でEマスへ…
持ちうる基地航空を向かわせて制空を取るぞぃ
kancolle_20190528-150424086
ナンダヨ…この雑且つ悪ふざけみたいな編成は…
基地を2つ送って第一艦隊は全てキャリアーで制空権確保…優勢でもいいのかしらね?
攻略編成_20190528-165932
一応攻略編成を…デキル提督の装備を詰め込みました…
攻略編成_20190528-165949
第二艦隊はご覧の通り1戦目の潜水マスを難なく通れる開幕対潜攻撃編成

kancolle_20190528-151514053
さて、続いては空母機動部隊編成でGマスの航空優勢以上を取りに行きます。
kancolle_20190528-151719110
道中は潜水6隻編成との1戦のみなので、第二艦隊はそのまま…
第一艦隊は低速の水母か水母2なのか…とにかく何か入れるとこのマスに来れるみたいです。

敵編成を見る限り…一応基地を送りましたが確保、優勢を取るならば基地はいらなかったかも…

攻略編成_20190528-170011
ココの編成はこんな感じ…
秋津洲は…既に他の海域のギミックに使ってしまったのですがァ…丁度E-4ボス前マスで拾ったんですよ!!
kancolle_20190528-153845578
さて…続いては同じく空母機動部隊で…Fマスの航空優勢とXマスのS勝利を狙いに行きます…
Xマスにはヤバイのが居るので…基地を…っと思ったら行動半径が届かねぇ!!!
kancolle_20190528-151524854
しかたねぇ…やるしかねぇ…
そうそう…空母機動でやるギミックは…
Gマスの航空優勢…Fマスの航空優勢…XマスでS勝利…
そして基地への攻撃で航空優勢という4つとなっております。

ですので基地も防空をして待機しましょうねぇ~

kancolle_20190528-154132532
拮抗しちまった…
どうやら基地の防空は基地一つだと無理っぽいです…2つを防空にして、一つの基地航空の行動半径を8にしてXマスに…っというのが正解のようです。
kancolle_20190528-161101515
Fマスの航空マスを経て、Hマスへ…そしてJマスの能動分岐をKに向かうという流れ…
カナリ苛烈な戦いが待ち受けております…

Xマスに到達する為には補給艦の速水が必要だとか何とか…神威だと1戦増えるらしいっすよ?
kancolle_20190528-163700226
ナンダヨ…結構余裕じゃないか…
…って思ったんですがぁ…スッカリ忘れていた事を思い出しました…

このマスから電探を6隻装備していないと…お仕置きマスに強制移動させられるんですよ!!

kancolle_20190528-165203394
っと言うことで…一度母港に帰り装備を整えて出撃しました…
えっ…お仕置きマスを通ればヨカッタって?
夜戦、ル級4隻…一方的に殴られるというお仕置きで生き残れるとでも!?

kancolle_20190528-165228828
っと言うことで、皆大好きなレ級との戦いです…
驚異の十中八九当ててくる開幕魚雷ですが、コチラは連合艦隊ですし!!
あぁ…陣形ですが、警戒陣ででてくる場合もあるのでご注意を…まぁ、注意して同行できる事じゃないんですが!!
kancolle_20190528-165333233
ハイハイ…昼戦S勝利…余裕かよ!!

…ってことでネ…

kancolle_20190528-165408919
撤退しておけば良いものを…せっかくココまで来たのでボスマスに行ってみました…
kancolle_20190528-165427620
決戦支援も無く、戦う装備でもなく…基地も出していない…
少し削れたらイイナァ…っと思いつつ戦ってみましたが…
kancolle_20190528-165442755
コレは酷い!!
kancolle_20190528-165715349
指一本触れることが出来ませんでした…
攻略編成_20190528-170030
っという事で、XマスS勝利ギミックの編成…
航空戦がカナリ苛烈なので艦載機がずいぶんやられております…
メインの摩耶には対空カットインの装備…電探は索敵4以上で良かったらしいですが、出来る限り索敵値の高い電探を積みました。
鈴谷、熊野は連撃を捨てての水戦+電探…とにかく電探6個という縛りがきつい…
攻略編成_20190528-170045
第二艦隊はこんな感じ…
顔面セーフ枠に速吸を配備…制空を意識しながら電探を装備…
阿武隈は対潜+電探+甲標的…1戦目の潜水に対応しつつ、縛りの電探…そして開幕の雷装と大忙しの編成…
サミュエルとジョンストンは対空を意識しつつ、対潜を意識した装備…
大井にも対潜を…っと思いましたが、SマスでS勝利ということで、最悪の状況を考えると火力が欲しいということで、大井には砲を装備…鳥海は電探と夜偵で電探の数を調整しつつ夜戦に行けば勝てる装備にしました。

kancolle_20190528-172704682
さて…このギミックを考えたやつ…でてこい!!
っという最後のギミックです…

VマスB勝利以上…一見ヌルいギミックっぽいですが…
現状でこのVマスに行ける条件が…輸送連合…

kancolle_20190528-172928090
武蔵でぶん殴っていた時は全く驚異ではなかったマスが全て驚異に!!
何せ、致命的な火力不足と輸送連合が故の火力低下がとにかくシンドイ…!
kancolle_20190528-181115595
しかしなぁ…私は強いんだよ…って…おい!どこへ行く!?

…既に破壊した1本目のゲージのボスに吸い込まれたぁぁああああ!!!

kancolle_20190528-184120527
意味がワカラネェ!!っと調べてみたら…
ナンダヨ…電探は2個までだって?…って事で電探を2個で来てみたら…また吸い込まれた!?

…コレを幾度となく繰り返しました…

行けたよ!っという編成でトライしてもダメ!!
どうやら、索敵が高いとQマスに吸い込まれるらしい…

ならば…

攻略編成_20190528-232502
装備に索敵+と表記された全てを外した編成…
何か日向が岩本隊を装備していますが、攻略時は装備しておりません。
あきづきの13号電探の装備すら許されなかったので、対空電探ナシのカットインに期待!
ナンダヨ…何で練度上げたらいけなくなるんだよ!ふざけるなよっ!!
攻略編成_20190528-232524
第二艦隊もご覧の通り…
水上観測機には索敵がタップリですからね…当然装備できねぇ!!
制空をとった所で、相手に連撃をさせないだけの編成になっております…
kancolle_20190528-193140244
これで行けなかったら…バイト艦轟沈させながら進めってことか!?っとやっと行けました…
試行する事5回…装備がどんどん貧弱になっていきましたからねぇ…道中での大破撤退も含めると二桁出撃しましたよ…
kancolle_20190528-193205080
しかし…まだまだ戦いが続く…リ級改と当然のようにヌ改が居る…
ココまで来て撤退したくねぇ!!
kancolle_20190528-193330503
そしてVマスにあと一歩という所…
ここの航空マスは超苛烈という話を聞いていたので基地航空隊を出しておきました…
kancolle_20190528-193356819
おいおい…ふざけるなよぉおお!?
kancolle_20190528-193409889
あぶねぇ…基地航空が無ければ吹っ飛んでいたかも知れねぇ…
kancolle_20190528-193439841
っと言うことでVマスにようやく辿りつけました…
kancolle_20190528-193725818
編成は先程のXマスと同じですが、コチラは補給連合…
基地航空ナシで昼火力が全く望めないという事もありますが、縦陣形と丁字有利もあり…
kancolle_20190528-193736240
何とか…A勝利…やったぜ…終わった…
kancolle_20190528-193751088
そして地獄への道が開かれてしまった…


ふぅ…疲れた…
1本目ゲージはホント気分のいい殴り合いで、ギミックだらけの今までの鬱憤を晴らすような清々しい気分になれましたがァ~
あの清々しさをモゥ忘れてしまうほどのねっとりとまとわりつく嫌らしさ!!

ここまで来ればもう一歩!っと思いますが…
これからが本当の地獄…

何せ、先程興味本位で立ち寄ったボスと戦わねばならないという!!
後段作戦開始からそんなに時間は経っておりませんが、突破者はカナリ少なめ…
友軍艦隊が来たとして、楽なゲームになるかは全く不明でゴザイマス…

さて…こうして新たなマップを見て…まだ何か隠されている雰囲気を感じますねぇ…

ナンデショウカ…今回の嫌がらせばかりを強いてくる流れを考えると…
また本ゲージをラスダンまで削ってからの空母機動部隊、水上部隊、補給部隊でボスまでたどり着く…とか…

それにしてもボーキの減りがスゴイですねぇ~
確か14万くらいあったんですが、モゥ9万になりましたし…バケツも通算で300くらい使っているカシラ…

クリア後に新艦を掘る作業を考えると…
もっと情報が欲しい!!

ですのでぇ…これから備蓄に入りますネ…へへっ…笑えよ…
記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ