だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

2019年09月

【雑談】新たなスペースを作る戦い…

2019093014240000
さて…ファミコンミニから始まり…
スーパーファミコンミニに歓喜し…
毒を食らわば皿までよ!!っとファミコンミニジャンプバージョン

そしてカナリ盛り上がったネオジオミニ
是非欲しいぜと予約に走ったネオジオミニインターナショナル

まぁ…到着直前にクリスマスバージョンが出て…
さらにはサムスピなどのキャラデザイン版が量産され…
ネオジオミニに関してはぶっちゃけ興ざめしましたがァ~

とにかくミニが多い!!!多すぎるッ!!!

そしてメガドライバーの歓喜のミニ…
メガドラミニの登場…NEC信者としてはGenesisミニとセットまでが限界でしたが…

ざっと数えても7台のミニが存在する部屋になっております…
もはや数の暴力!!ミニという体を成していないッ!!

っと言うことで、場所確保の為に生活スペースをさらにゲーム色に染め上げる計画を立てました…
何せ来年にはPCエンジンミニが3台も来るのだから!!余裕がホシイデスヨネ!!!

しかし…場所が無い…
PCで作業するこのスペースですら…ソファーに深く座り肘をついた先にネオジオポケットカラーが…
ベッドで寝ながら背伸びをした先にはサターンのゲームがたっぷり詰まったダンボールが…
この部屋…既にゲームから逃れられねぇ!!!

一体どこにそんなスペースを作れるというのか!?
ソウダ!…棚を増設しよう!!

…っという事で、安くすまねぇかな~っと100円ショップにでかけ…
180センチ伸びる突っ張り棒を4本購入…
1本が耐えられる重量は1キロらしいですが、ダブルなら4倍…トリプルなら12倍…

まぁ、そこに網でも乗せてれば、ゲームの空箱くらいは何とかなるだろぉ!?っとやってみる…

結果は…設置後10分足らずで…何も乗せていないにも関わらず倒壊

黙ってAmazonで30キロくらいに耐えられる棚を買うことにする…
そのついでに…ミニスペースに必要な物件も増税前に買っておきました…
2019093014540000 (1)
高さが無くなることを考慮した10インチのモニタと…
2019093014540000
想像していた3倍のでかさだった電源を購入…
コイツは定価が約4000円でしたが、タイムセールで2000円で買えました。
ミニ系はUSB給電がほとんどなんでポートが6個ある上にON、OFFスイッチがあるので助かります。
2019092915330000 (1)
さて…大汗かきながら棚を設置しゲームの空箱を乗せる…
その下にフィギュアスペースを移動…
何だかゲーセンのプライズコーナーみたい…
2019092915330000
そして元々のフィギュアスペースにミニスペースを設置…
畜生…もうちょいデカイモニタを買っても良かったかもしれん!!

後は…小さい棚を買って積み上げ積み上げ…
100円ショップ辺りの網に金具でも取り付けてコントローラをぶら下げれば完成かしら…

ただね…フィギュアは暗所に置くべきという考えからココにフィギュアを置いていたので…
とにかく暗いんですよ…

何か…照明は…照明は無いのか!?っと調べていましたら…
良いものを発見しました。

61RGaSMfjPL._AC_SL1200_
LEDテープライトという物件である!!!!

コイツの優れているところは…USB給電…必要な分だけ切って使えるという代物…
さらに、切った先の部分も配線で結べばァ~もう照らし方は自由自在!!

コイツでミニスペースを照らせば何だかデキル男っぽくないですか!?


2019093014250000 (2)
必要な長さでハサミで切ったら…
多分、耐水用に基板を保護していると思われるラバー部分をカッターで切ります…
基板を傷つけないように注意しましょうね?
2019093014250000 (1)
ふぅ…手こずらせやがって…
基板部分が出たら、背面のテープをむき出しにした分だけ剥がして…
2019093014250000
予め購入しておいた接続用プラグ(?)にジョイント!!
私の購入したLEDテープライトは1色なんで電極は+と-のみ…
構造上はハンダ作業がデキル人ならばこんな物を買わなくても大丈夫だと思います。
2019093014240000 (1)
作業途中で汚れていますがァ~ミニスペースが照らされたぁああああ!!
1メートル分は下段…
もう1メートルはフィギュアスペースを照らすように設計しました。
2019093014230002
このアングル…フィギュアのスカートの中がよーーーく見える…気に入りました!!



…っと、まだまだやることは多いですがァ~
とりあえずはミニスペースを確保…やったぜ…
これで、部屋の各地に飾ってあるのか置いてあるのかというミニが片付き、新たなスペースも確保できました…

増築にかかった金額は…

モニター…6,000円
電源…2,000円
棚…2,500円
LEDテープライト+延長ケーブル…2,000円

ざっと…1万円弱+無駄な100円ショップ突っ張り棒+網で1000円という所デショウカ…

ホント場所を作るのも大変デスネ…

オラに光をくれ…

想像以上にデカイけども便利

コイツはあんまりオススメできねぇ…

【PCエンジン】スーパーリアル麻雀PⅣカスタム

162000263
スーパーリアル麻雀PⅣカスタム(ナグザット)
ジャンル:麻雀
環境:Super SD System3
発売日:1993年12月17日
価格:9,800円
今日現在の駿河屋の価格:1,250円

さて…思い出イッパイ夢いっぱいな脱衣麻雀ゲーム…
まぁ、大方の出会いや私のやらかした過去は過去記事にも書かれていますがァ…

パツキンネーチャンが恥も外聞もなく乳を垂れ流しているギャルパニ…
工藤静香っぽいのとかが脱衣する妙な実写風麻雀…
そして…アニメ絵だけども…何だか劇画チックな風体の脱衣…

私はなぁ…しずかちゃんのシャワーシーンくらいの脱衣が見たいんだよッ!!!

そこでコレです!!!
スーパーリアル麻雀PⅣ!!!
…衝撃的でした…時代にピンポイントで合致した好み…
どれだけ衝撃があったかというと…この脱衣シーンを我が物にしたくて…
写ルンですを持って遠くのボウリングセンターへチャリでダッシュ…
数百円使って遇機の勝利をもぎ取り写ルンですで撮影!!!

現像された写真は…フラッシュが炊かれ良く判らねぇ写真と…
ブラウン管特有の黒線の入った写真でした…

IMG_2403
93年…当時中学生…
人生でもっともオッパイを渇望する時代!!
…そんな中でエゲツねぇことをしてくれた…ナグザットのスーパーリアル麻雀PⅣカスタム…
やっていきましょうか…
IMG_2404
今やプレミア価格になったシューティング…コリューンが…
IMG_2405
ほぉ…麻雀の強い人をスタッフとして募集しているとな!?
私は強いぞ?勝つまでやり続けるからな!!!
IMG_2411
昔の脱衣系ってのは…今とは価値観が真逆でしてねぇ…
ロリ枠が圧倒的に噛ませ犬として登場していたのです…故に私の戦いは1戦目がすべてッ!
IMG_2412
麻雀なんてよく知らねぇ…おんなじのを集めていれば勝てるんだろぉお!?
…っとやっておりましてねぇ…
IMG_2415
服を着ながらブラを取るッ!!
そ…そのブラを私にくれないかね!?大切にするから!!
IMG_2418
当時は…本当にときめきましたねぇ…
アァ…PCエンジンを買って良かった…っと…
IMG_2424
しかし!!…オッパイが出ると信じて疑わなかった私に…
とんでもねぇ仕打ちが…
ブラの下にさらに肌着を付けていたのだッ!!!!
IMG_2428
ば…玄人技を使われたッ!?これが…スーパーリアル麻雀ってヤツよ!!!


…さて、実は過去記事でも乳が出ないことを嘆いていましたらネ…
ナグザットでこのゲームの制作に携わった方が現れ…色々と情報を頂けました…

何でもオッパイを出す気満々だったそうですが…
NECのチェックにより敗走…
苦肉の策としてブラ下に肌着ということになったそうです。
そしてオッパイ出しちゃうバージョンも作っちまうかァ~w…っと作った物がァ…

幻のスーパーリアル麻雀PⅣ カスタムスペシャル

話ではプレゼント用に50本が世に出回ったそうです…
過去にTwitterで非売品としてショウウィンドウに飾られている写真を見ましたがァ…
スーパーリアル麻雀PⅣカスタムスペシャルは存在していたのだ!!

そして驚きなのが、PⅣカスタムは初期ロッド含めて3バージョンあるそうで…
再販版は難易度がマイルド…バックアップRAMに色々と登録される代物になっているそうです。

そして、初期ロッドのみでしか出来ないビジュアルセレクトの裏技ですが…
カスタムすぺしゃる含めて全てのロッドに搭載されているそうです。

何でも、初期ロッド版の裏技コマンドを雑誌が勝手に掲載したのでイラっとしてコマンドを変えたとか…

ソウカ…アイツラ…身内で懸賞品を…!!

さて…そのコマンドですが…
相当難解らしく忘れてしまったそうです…

ちなみに…ソッチのビジュアルセレクトは…撮影しやすいようにコマ送りなども出来るとか…
カスタムすぺしゃるで脱衣シーンをコマ送りしてぇええ!!!

IMG_2429
っというカナリ貴重な裏話を…こんな場末のブログで色々と聞かせていただきました…
実はすぺしゃるは手元に一本あって…記事用に使います!?
…っという話にはなっていないのでご安心ください…
IMG_2430
しかし通りすがりのナグザットスタッフの方は…
ひょっとしたら…この中の誰かかぁああ!?

危険を承知でPCエンジン版の脱衣シーンを作りました…


…っと、スーパーリアル麻雀PⅣカスタム…


AC版ではときめきを与えられ、PCエンジン版では夢と希望を与えられるも…
絶望を体感し…
家庭用で乳が見れたのは3DO版でございました…
過去記事だと買っていない宣言していましたが、やってみたら持っていましたよ!!

しかし、書籍にすればモゥ、私のような乳に飢えた青年時代を過ごしたオッサンが群がるような素敵な話をぉ…こんな場末のブログで教えて頂き…
しかし、過去の記事となり埋もれてしまいそうな勿体なさからぁ~
こうして話をまとめましたが…

ホント、制作秘話ってのは楽しいものデスネ!!!

できればぁ…そんな制作秘話を書籍にして販売してほしいものですわぁ~

あぁ…どっかにカスタムすぺしゃる…落ちてねぇかなぁぁあああ!!!
世界50本…今なら天文学的な価格になりそうデスネ…

あぁ…今更ですが過去記事はコチラ

↑駿河屋で買う

【メガCD】慶応遊撃隊

164000365
慶応遊撃隊(ビクター)
ジャンル:シューティング
環境:メガCD2実機
発売日:1993年8月6日
価格:7,770円
今日現在の駿河屋の価格:38,800円

さてさて…最近やたらとセガ率が多いこのブログ…
ここいらで一発デカイソフトをだしてやろうかしら!?

さて…そんな私はNEC信者として有名(?)ですがァ
実はデスネ…結構前から持っていたんですよ…

事の発端は、何となくメガCDを買ってみようかな?っと思った時でした…

メガCDってなんかオススメあるか?
…っと、ミニモニドンジャラを
ゆうすけ含めたメンツでやることを夢見るオッサンに聞きましてネ…

曰くナイトトラップが最高だ!!!

ほぉお…ナルホド…
そこで私は憧れだったファイナルファイトCDを購入…
うーむ…送料無料には購入額が足りん…何だ!?この貧乳を極めしパッケージは!?

っというイヤラシイ気持ちでカートにストーンと入れる…
っで、メガCDは…レーザーアクティブかワンダーメガを買おうかと思っていたのですがァ…

とにかく高い!!!
イヤだよ…あんな…縦にデカイか横に伸びるハード…ほしくないよ!!!

…っと、今の今まで…いや…メガCDエミュもキッカケだったかしら…
よく覚えておりません!!

とにかくイヤラシイ気持ちで買っておいて良かった!!!

最近はエロとかイヤラシイ気持ちというのが軽視されていますがネ!
こういう所で差が出るんですよ!!己の欲望に素直か否かでッ!!!

本日は慶応遊撃隊をご紹介…

オープニングをアップしました。

ついでなんで出撃前のビジュアルシーンをアップしました。
IMG_2254
全く…メガドラらしく斧でも持った半裸のオッサンが戦えば良いものを…
慶応遊撃隊…やっていきましょうか…
IMG_2256
さて、色々と親切な設定画面もなかなか…
とりあえずアレです…自機の数は最大がイイゾ!!
そしてサクサク遊びたい人の為にビジュアルシーンの有無が選択できるのが嬉しい…
PCエンジンCDのアイレム作品に最も欲しかったオプションですわ…
IMG_2261
さーて…なかなか愉快な音楽と非常に細かな背景が愉快なシューティングが始まりましたぞ!
操作はショットとスピードアップ…オプションを消耗するボムの3ボタン
オプションはショットを撃たずに放置していると最大2つまで付く仕様になっております。
IMG_2263
ショットはメインショット2種類、サブウェポン3種類
何段階かパワーアップする仕組み…
パワーアップ時に被弾すると1ランクダウン…コレがなかなかつらい!
IMG_2265
背景だと思っていた頭上の船が実は当たり判定を持っていたり…
後方からの敵、突然真上から降ってくる敵などなど…
初見殺しが結構多い構造のシューティングとなっております。
IMG_2269
ただ、スコアエクステンドも含め、結構1UPアイテムも出るので…
慣れたら…戦える…ハズ…
IMG_2271
雑魚キャラも含め、ボスもなかなか独創的な…
何と言うか超兄貴から肉体成分を無くしたようなボスが各ステージに待ち受けているぞ!
IMG_2273
ステージクリア後には軽いビジュアルシーンも…
オプションでOFFにすればスムーズにステージ2に出撃するのが嬉しい
IMG_2280
敵の出現箇所、パターンを覚えいないと初見殺しが激しかったりしますがァ~
割と凝ったステージとギミックの数々はカナリ愉快…
IMG_2291
背景なのか、壁なのか、チョット見分けが付きにくい場所があるのが難点ではありますがぁ
IMG_2303
は…激しいよ!!!
後はやられて復帰でしょうかぁ…チョット無敵時間が短いので
場面によっては死の連鎖が待ち受けていたり…
IMG_2318
しかし…この貧乳ゲー…やりおるぞ!!!

軽いプレイ動画をアップしました。


…っと、慶応遊撃隊…


割と抑え気味な価格で停滞しているメガCDタイトルの中で飛躍的に価格が高騰したタイトル…
現状だと、プレイ環境の構築はなかなか難しいですがァ~
ポリメガなどが発売されることを考えると、出来れば抑えておきたいタイトルですねぇ~
いいか…?後悔したくなければ…パッケージで疼いたゲームは買うんだ!!!
誤ってもパッケージが可愛ければそれでいいだろ!?

↑駿河屋で買う

【PS2】モンスターワールドコンプリートコレクション

144003969
モンスターワールドコンプリートコレクション(セガ)
ジャンル:アクション
環境:PS2実機
発売日:2007年3月8日
価格:2,500円
今日現在の駿河屋の価格:7,360円

遠くから聞こえる…増税の足音がッ!!
これからは…1万円のゲームを買ったらァ~無料で1,000円上乗せされちまうんだ!!
…ゲームも持ち帰るならば8%にしねぇか?

さて…大きな買い物は早くにしないと!!っと焦るであろうこの時期…
買うならばお徳なゲームが良い…そんな時はコレ!!

何と、定価2500円なのにモンスターワールドシリーズがたっぷり遊べちまうんだ!!

本日は正式名称
セガエイジス2500シリーズ Vol.29
モンスターワールドコンプリートコレクションをご紹介

IMG_2185
私も駆け込みたい!けども、駆け込む金が無いッ!畜生ッ!
モンスターワールドコンプリートコレクション…
やっていきましょうか…
IMG_2186
収録タイトルは…FCでは半裸の名人が茄子に取り憑かれるゲームの元である
ワンダーボーイ
IMG_2187
PCエンジンではビックリマンワールドへようこそ…
モンスターランド
IMG_2188
PCエンジンでは…CDロムロムで普通にモンスターレアとして発売された
モンスターレア…
IMG_2189
そして、PCエンジンでアドベンチャーアイランドとして発売された…
モンスターワールドⅡドラゴンの罠…コレはゲームギアかしら?
IMG_2190
そして、超英雄伝説ダイナスティックヒーローという
ファルコムっぽいタイトルも混ぜてPCエンジンで発売されたゲームのオリジナル…
モンスターワールドⅢも…
IMG_2191
そして…なんでPCエンジンに出さなかったんだよ!っというモンスターワールドⅣも収録!

えぇえええたった2500円(定価)で6タイトルも!?

違うんです…
IMG_2193
何とタイトルによってはACから各種移植されたセガハードで収録!
IMG_2199
完璧なAC版を堪能することも可能な上に…
IMG_2202
チョット雰囲気が変わったが…コレは何だ!?
IMG_2204
コイツは…ゲームギア!?
IMG_2207
コレがメガドライブだな?(すっとぼけ)
IMG_2210
こうして本家を見ると、ホントビックリマンワールドは無理やりダナァ…
IMG_2214
あれぇええ!!お金が出ない!!
IMG_2217
無茶な移植しやがって…
IMG_2225
PCエンジンでエライいい感じで移植されたワンダーボーイⅢモンスターレアのMD版も…
IMG_2228
タイトルによっては、海外版も収録されているぞ!!
IMG_2235
うぉおおお!!ダイナスティックヒーローぉおお!!
IMG_2237
マスターシステムにも出ていたんやなぁ…
IMG_2243
当然、メガドライブ版も収録…確かGenesis版も入っていたカシラ…
IMG_2247
そして…唯一PCエンジンに移植されなかったモンスターワールドⅣも!!
ゲーム画面は…その…MD版の紹介のときにでもガッツリやりたいので…
IMG_2248
ゲーム選択後にギャラリーを開けばサウンドからパッケージイラストなど
色々と見れる嬉しいモードも搭載…
IMG_2250
キーコンフィグも当然実装…
IMG_2251
さらに、実機を超えたパワー故に滑らかになっちまう所を
実機さながらに変えられるマニアックなオプションなども実装
IMG_2253
コンプリートコレクションの名に恥じぬコレクションよ!!!


…っと、モンスターワールドコンプリートコレクション


モンスターワールドシリーズは色々と配信されておりますが
これだけのタイトルが揃っているのはコレだけじゃないかしら?
NEC信者の亡霊を抱えて最後までソニーと戦ったセガタイトルがPS2というのは何とも複雑な感じはしますがァ~コレクションとしては申し分なしッ!
ただまぁ…価格がアレですからねぇ…しかし、まだ万円超えはしていない!
棚に飾っておいても良し、遊んでも良しなタイトルですねぇ~

↑駿河屋で買う






【雑談】Genesisミニで遊び呆ける作業

2019092712210000
さて…開封して…遊ぶのは来週な!!っとか言っていましたがァ~

ゲーム機を目の前にしてそんな我慢が出来るわけが無いだろぉお!?

IMG_2580
っということで、電源をON!!
何と、初期段階で言語選択から!?コレ…日本語にしちまったらどうなるんだろうか!?
IMG_2581
に…日本語版になってしまった!!!

さて…コントローラがデカくて握りにくい以外はメガドラミニと変わらねぇ世界になってしまった!!
しかし…そう…収録タイトルが違うのだ!!
IMG_2583
幽遊白書とか…スラップファイトが無いじゃん!!
北米人超カワイソウ!!!
しかし、ベクターマン…チーターマンの仲間かなにかかしら!?
ムッ!?トレジャーの超遊べるアクションRPG…ライトクルセイダーがあるじゃないか!!
IMG_2585
言語を英語に変えたら…おうおう…らしくなってきたじゃねぇか…
そういえば、アレックスキッドは海外版にしか収録されていないんですよねぇ~
まぁ、別段羨ましくないですが!
IMG_2586
海外版のみに収録タイトルも言語を日本語にすれば日本版に…
IMG_2592
よく判らねぇですが、国内メガドライバーが武者アレスタを楽しんでいる裏で…
アメリカンメガドライバーはこんなゲームを楽しんでいるのかしら!?
IMG_2596
メガドライブでバーチャファイターとか無茶だろ!?
…案外遊べるからビックリしていますが…
IMG_2597
さて、当時の北米人には全く理解出来なかったアルルの可愛さ…
何せ海外版のぷよぷよになると…
IMG_2598
ソニックのボス役が戦う謎のゲームになりますからネ!!!
IMG_2603
北米の情弱メガドライバーボーイとか…
ぷよぷよを見たら…ヘイジャップ!そいつはみーんビーンマシーンのパクリだ!!
っとか言うのかしら!?
IMG_2604
さて、海外版の情報を出来る限り頭に入れないように起動しているので…
メガドライブを実はよく知っていない私には未知なタイトルがたっぷり…
なんすか?カメレオンキッドって?
IMG_2606
あっ!コレ、旧Genesisミニに入っていたわ!!
マリオみたいなヤツでしょ!?
IMG_2609
MWⅢも海外のみかぁ…まぁ、私にはPCエンジンのダイナスティックヒーローが…
まぁ、MWⅢも持っていますが!
IMG_2614
後は…海外のみで発売されたっぽい…ベクターマンとやらが遊べる…
コイツはなかなか面白そう…
IMG_2621
また、アースワークジム…コレはサターンでやった気がするなぁ…
海外ではMDで出ていたのか!?
IMG_2624
そして、私の中で外人が好きそうゲーのエコー・ザ・ドルフィン…
IMG_2628
いやはや…それにしてもダライアスは最高だぜ!!!


…っと、Genesisミニ…

Genesisミニだと
・獣王記
・アレックスキッド 天空魔城
・ストライダー飛竜
・アイラブミッキーマウス ふしぎのお城大冒険
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ
・ワンダーボーイⅤ モンスターワールドⅢ
・トージャム&アール
・カメレオンキッド
・ぷよぷよ
・ザ・スーパー忍Ⅱ
・エコー・ザ・ドルフィン
・ソニックスピンボール
・エターナルチャンピオンズ
・ライトクルセイダー
・ベクターマン
・アースワークジム
・バーチャファイター2

以上、17タイトルがメガドラミニに入っていないタイトル!!
Genesisミニがあれば…デカイ3ボタンコントローラとこのタイトルも遊べちまうんだ!!

さぁ…海外Amazonにレッツゴーだぜ?

国内Amazonでは転売価格…海外ならば79ドルで買えるぜ?
記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
エンダーマグノリア限定版!
vlcsnap-00036
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ