だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

2020年03月

【雑談】遊び疲れました…

d242d806
今晩はスナッチャーだと思った!?
ざんねーーん…

スナッチャーはね…私の中では映画みたいなものだと思うの…
故に遊んだことがない人はァ~何の情報もなく遊んでほしいんですよね!!

…っということでェ…

いやはや…この1ヶ月…PCエンジン漬けッ!!!

こんなにPCエンジンをやったのはァ~何年ぶりだろうかぁ…
ブログ開設した時ぶりか!!!

さて、世界的にヤベェウィルスの為にminiは全て揃わずですがァ~
とりあえず現行のminiは揃いましたねぇ…
まぁ…一台いませんが、彼ってそもそも世代じゃねぇんだよ!!

IMG_5094
いやはや…ホント楽しい…
記事にすべく遊んでるだけではなくシッカリアホみたいに遊んでるんですよ?
IMG_5098
他にも記事にすべきタイトルはタップリあるんですがねぇ~
何せ収録されているタイトルが58タイトルですよ!!
IMG_5104
1日2回更新という鬼のような愉快な事をしても、約1ヶ月かかっちまうんだ!!
IMG_5116
そんでもって、コアグラミニとかァ~ターボグラフィックスミニとかも来ちまったらァ
モゥ、大変なことになっちまう!!!

…って事でェ…


IMG_5122
とりあえずは3月イッパイ遊びましたので
明日からは平常運転に戻ります…
IMG_5126
うぉおお!!中指じゃねぇ!!
…って、のも記事にしたかったんですがねぇ~
IMG_5131
ステージの順番も違うのねぇ…うん…
おっと…そんな感じで、海外版と日本版の違いを体感したり…
当時の思い出話をして、ミナサンと盛り上がってきましたねぇ…
IMG_5135
とにかく無修正だったという驚きに、隠し要素の驚きと…
メガドラミニ同様に驚きとときめきを貰いましたねぇ~

ミニシリーズの走りとなったファミコンミニから…流れるようにスーパーファミコンミニ…
ジャンプバージョンは置いといてェ…
夢と希望を与えたネオジオミニ…

そしてメガドラミニ…

そんなメガドラミニでミニのハードルが上がりまくったところでの…
まさかのゲームに対して一ミリの情熱も感じなかったコナミが!!!!

PCエンジンミニを発表!!!

IMG_5123
ぶっちゃけて言っていいですか?
私としては心中する気満々でしたよ…
唯一買っていない某ミニと同じような感じになるんじゃないかと…

蓋を開けてビックリ!!
コナミィお前は男の中の男だ!

とにかく、信者という事もありますが、それを差し引いても楽しいmini!!!
これからマルチタップが出ればァ~
家族、友達でわいわい楽しめるタイトルもタップリございます。

オンライン対戦…結構ですね…今の時代でございますから!!
でも、たまには肩を並べ…拳の届く距離で複数人で協力プレイ、足を引っ張るプレイ…
最高に楽しいですよ!?

さぁ、アナタも今日からPCエンジン信者になりませんかね!?
えっ?どうやったらなれるかって!?

委ねよ…

これもイイゾ…

スゴイぞ!かっこいいぞ!!!


ふぅ…明日はァ~エイプリルフールかぁああああ!!!!

【PCエンジン】天外魔境Ⅱ卍MARU

162000095
天外魔境卍MARU(ハドソン)
ジャンル:RPG
環境:PCエンジンmini
発売日:1992年3月26日
価格:8,580円
今日現在の駿河屋の価格:1,430円

さて…間違いなくPCエンジンminiに収録されると信じていた!!
…が、発表当初、収録タイトルに存在せず!!!

えぇええ!?血迷ったか!?
流石に…流石に天外魔境Ⅱが無いと引くぜぇ?

…っと、miniが出るなら、動かない石膏でも構わねぇとか抜かしている私もチョット引いた…

しかし…後に収録が決定!!!
そうだよ…収録しないと!!
まぁね…グロシーンとか、うき乳首とかはァ~無理だろうけども…
現行配信されている内容でも構わねぇから!!ミニに入れないとネ!!!

しかし…発表されてみたらドウデスカ?
まさかの…まさかの無修正!!!

IMG_5092
まさか…弁天のうき乳首がァ~2020年3月19日に発売のハードに収録されるなんて!!

…おっと…あまりの嬉しさに飛ばしてしまった!!!

オープニングをアップしました。

さて、ゲーム内容云々は、正直ミニを手にするなり、DL版を遊ぶなり…
とにかく体感してほしいので得には言いませんがァ~

この天外魔境Ⅱというゲームは、当時、とにかく格別ダッタンデスヨ…

ゲーム少年としては、親のゲームに対する冷たい視線というのが痛かったァ…
しかし、ゲームは日々進化しているんだよぉお!
ヒゲのオッサンがキノコを獲得してデカくなってってゲームの時代ではないんだッ!

とにかくゲームというのが、相当なテクノロジーだったことを認めてもらいたかったんですよねぇ…
最先端のコンパクトディスクを使用!声まで出る!!
コレじゃ分かりづらい…

しかし、この天外魔境Ⅱというゲームにはァ~
私の両親の世代が、若干興味を持つ要素が隠されていたんですよ…
IMG_5019
特別出演 岸田今日子!!!

ええ…オープニングのナレーションをやっていたのは…
当時、女優として活躍していた岸田今日子ッ!!!

そう…最新のゲームには女優も参加しているエンターテイメントなんだぁあああ!!!

IMG_5025
今となってはァ~!!声優の仕事を奪う悪しき芸能人の営業ッ!!!
しかし、当時は…いや、カブキ伝の牧瀬里穂の事は言わんでくれッ!!
IMG_5021
とにかくネ…当時にして圧倒的なグラフィック…サウンド!!
とにかく規格外のゲームだったんですよ!!
まぁ、そういう所を諸々伝えたところで全く伝わりませんでしたが!!!
IMG_5032
しかし…PCエンジンDuo…44,800円という高額なハードを…
小遣いとお年玉を溜めて買って…コレを起動した時のあの高揚感はぁ…
多分二度と味わえんだろうなぁ…
IMG_5033
だいぶ昔に、500万程する車を一括で購入した時に、同じような高揚感が得られるかな?
…っと思ったんですがァ~
今後の維持費と、一括で出しちまったというやっちまった感が半端なくてェ…
嬉しさよりも不安の方がデカかったデスネ…
IMG_5040
その上、不景気の底だと思っていたのに、地獄の釜の縁が見えた程度だったとかァ…
…っと、歳を取ると暗い話ばかり得意になるもんですわ…!!
えぇい!PCエンジンminiをもってこいッ!!
IMG_5047
入院中にVitaでクリアしましたが、とにかくスゴイボリューム…
IMG_5054
展開を知っている上に、要領よく遊んでも、クリアに40時間かかりました…
当時は60時間くらいやった記憶がアリマス…
IMG_5063
しかも、目を覆いたくなるようなァ…
しかし、作中の演出としては必要不可欠なシーンが無修正!!
色々なハードに配信、リメイクがされていますがぁ~
この無修正版…基、本家PCエンジンSCD版そのままの収録は初!!
IMG_5079
実機だとシンドイ戦いや金策も…
ステートセーブが使えれば楽ちん!!!
こりゃもぅ、PCエンジンminiで天外魔境Ⅱを体感するしかねぇ!!
IMG_5092
私も頑張って、モウ一回クリアを目指すぜ?


…っと、天外魔境Ⅱ卍MARU


非常に高額なハード…SCDロムロムでしか遊べぬ当時は、小中学生には憧れのタイトル…
コレも含めて、PCエンジンというハードは知っているけども手が出ない!そんなハードだったりします。
そんな子供がオッサンになったりして…自由になる銭を手に入れた時にふと思い出す…

PCエンジン…ヤッテミタカッタンダヨナァ…
そして手に入れるッ!!うぉおおお!!たーーーのしぃいいいい!!!
そうして得られる喜びが…PCエンジンminiならば手軽に味わえる!!

いい時代にナッタナァ…

そんな憧れ補正があるから楽しめるんじゃね?っと思うでしょ?
ホント、やってみ?モゥ、作っている人の熱量が違うから!!

まぁ、若干のストレスがあるとは思いますがァ~
そこらはステートセーブなどがカバーしてくれる…!

モゥ、最高の状態で最高の状態の天外魔境Ⅱ卍MARUが遊べちまう!!

そんな夢のようなハード…PCエンジンmini!!!

さぁ、おいで…タノシイゾ?

↑駿河屋で買う


【PCエンジン】源平討魔伝

161000028
源平討魔伝(ナムコ)
ジャンル:アクション
環境:PCエンジンmini
発売日:1990年3月16日
価格:7,480円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:2,040円
ソフトのみ:1,810円

平家の怨念がおんねん…

さて、ナムコアーケード移植…源平討魔伝です。
アレをACで見た時はびっくりしましたねぇ…
とにかくインパクトがスゲェ!そして…デケェ!!!

そんな源平討魔伝がFCに!?
うぉおお!!箱を傾けると柄が変わる!!超かっこいい!!

買ったゲームは月風魔伝でした。

その後、本家ナムコがようやく源平討魔伝を出すも…まさかの謎の双六!!

いや、でもね…月風魔伝も普通に面白いし、今となってはFCの源平討魔伝も面白い…
でもね…当時私がやりたかったのはコレじゃねぇんだぁ…

でも、そんな願いを叶えてくれるハードがあるんですか?
あるんですよ!!それがコレ!!PCエンジン!!!!
IMG_4891
ホントナムコはぁ~PCエンジンに良いゲームばかり移植してくれていたなぁ…
源平討魔伝…やっていきましょうか…
71a92732
今となっては当り前だと思われているゲームから聞こえる声…
コレがモゥ、当時は最先端テクノロジーだったのよ!!!
開幕のババァのかすれた声の『アリガタヤ…!』
この声だけでもモゥありがてぇ!!!
IMG_4893
さて始まった…平家の怨念がァ~頼朝をゆるせねぇ…!
地獄から舞い戻ってきたぜぇえ!?
IMG_4894
とにかくステージそのものの面白さも良いですがァ~
背景の沈む月とかァ~流れる星とか…色々と最高なんですわ…
IMG_4898
そして圧巻の巨大キャラアクションパート!!!
これがホント当時は驚きでしたねぇ~アレですよ…功夫と同じですよ!!
とにかくデケェキャラが動かせる…それだけで贅沢だったんですよねぇ~
IMG_4900
ミニキャラのサイドビューアクション…巨大キャラのサイドビューアクション
そして、トップビューのアクションまで!!
1つで色んなアングルのアクションが出来る贅沢さよ!!
IMG_4902
とにかく敵が声を出す…コレが堪らなく凄かった…
ヒャァア!!っとか、馬鹿めぇえええ!っとか…戯れは終わりじゃ~っとか…
声が出るだけで震えましたねぇ…この頃は…
IMG_4904
ステージは色々と分岐がありましてねぇ~
頼朝の元に行くまでに、三種の神器を集めるというのが目的になります。
何も知らないと結構難しいですがぁ~
慣れると結構サクサク進められるんですよねぇ~
IMG_4905
あぁぁあああああ!!足が滑ったぁあああああ!!!
IMG_4906
地獄に落ちればァ~そのまま死あるのみ…
だがァ~チャンスが与えられるのだ!!さぁ、生きて地上に戻ろうぞ!!
IMG_4908
ダメでしたぁああああああ!!!

ダメなプレイ動画をアップしました…


…っと、源平討魔伝…


移植はキツイだろうなぁ…っと当時は思ったというよりも、端から無理だと思っていたタイトル…
まさかPCエンジンでここまで高い水準で移植されるなんて!!
驚きましたねぇ~シッカリACと同じく声が出る!
暫くの間は家庭用で遊べる源平討魔伝はPCエンジンのみでしたがぁ~
ナムコミュージアムのVol.4で完全移植…
WiiのVCアーケードでも配信され、完全移植を楽しめる環境はありますがぁ…
限られたスペックでの移植が体感できるのはPCエンジンだけ!!

さぁ…とりあえずACを体感する前に…
PCエンジン版を体感するといい!!

委ねよ…

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う

源平討魔伝関連リンク

FC 源平討魔伝
PCエンジン 源平討魔伝
PCエンジン 源平討魔伝 巻ノ弐
ナムコミュージアムVol.4 源平討魔伝 
Wii VCAC 源平討魔伝
アケアカ 源平討魔伝


【PCエンジン】グラディウスⅡ GOFERの野望

162000179
グラディウスⅡGOFERの野望(コナミ)
ジャンル:シューティング
環境:PCエンジンmini
発売日:1992年12月18日
価格:8,580円
今日現在の駿河屋の価格:3,980円

何度目だ?
PCエンジンのグラディウスⅡを記事にするのは!?

とにかくアレです…月に1回は無性にやりたくなるPCエンジン版グラディウスⅡ…
入院中も耐えられずVitaで購入してやりましたねぇ…

去年の11月16日の事でしたわぁ…あれからもう随分経つナァ…

さて、そんなグラディウスⅡがminiにも入った!!
まぁ、当然と言えば当然のチョイス…

流石に完全移植に寄せてなんてPCエンジンに出せんだろw
…っと思っていたら、出しやがった!!!

コイツのせいで…夢が広がりすぎた…
PCエンジンって、本気を出せばよぉ…あと4、5年戦えるハードなんじゃね!?

そんな幻想を抱かせるまでに、移植度はカナリの水準…
さらにベタ移植ではなく…

カッコイイオープニングまでつけやがった!!
余裕があるじゃねぇか!!!

余裕…そう…さらにデスネ…ステージが削除されるでなく
家庭用オリジナルステージが追加されているのだ!!
IMG_4932
畜生…こんなの出されたらよぉ…夢ェ見ちまうだろぉお!?
グラディウスⅡ GOFERの野望…やっていきましょうか…
IMG_4934
さて、何度やったかワカラネェ…
そして、気づいてみれば、1ヶ月に1回はやりたくなるとかいいつつ…
先月からやってねぇ!!!いや…その前か!?
IMG_4939
人工太陽とか…バーニングヒートとか…
何というか男児の心に響く名前に、迫りくるコイツですよ!!!
ストレートにカッコイイだろ!?
IMG_4945
処理能力の問題で素人考えで削除されそうな水晶ステージもまさかの再現…
フル装備だと気持ちいいほどに水晶を破壊できるんですよねぇ~
復帰は地獄ですが!!
IMG_4955
どいつもこいつも削除されることなくPCエンジンに入っちまっている…
完全移植は色々なところで遊べるようになったグラⅡですが…
PCエンジン版は格別!!
オレに勝てる奴はァ~X68kしか居ねぇ!!!
IMG_4957
最高だよ…たまーーーにわざと復帰がやりたくなるステージ…
IMG_4965
過激なイオンリングも工夫して再現…
当時はホントビビりましたねぇ…
まーじでゲーセン張りに容赦なく撃ってくるじゃねぇかと!!!
IMG_4969
からの…オリジナルステージ…神殿ステージですよ!!!

軽いプレイ動画をアップしました…クリアできていませんがね!!


…っと、グラディウスⅡGOFERの野望


何度やっても素晴らしい…けども、何度やっても同じことしか言ってねぇ!!
ホント、今は低価格でACそのままのグラディウスⅡが遊べるんでね…
ソッチを遊んだ後に、是非やってみてほしい…

とにかくオッサンが青年だったころに夢を見せてくれたゲームがァ~
2020年に蘇っちまった!!
えぇえ!?PCエンジンminiを買っちまえばァ~そんなオッサンのくだらねぇ夢が見れちまうだって!?

見ようぜ…夢をよぉ…

サントラとしても最高です。

【PCエンジン】パラソルスター 海外版

IMG_4989
パラソルスター(タイトー)
ジャンル:アクション
環境:PCエンジンmini

はてさて…遊び疲れる程に堪能するPCエンジンmini
有名タイトルからニッチなタイトル…
面白そうだけども…ちょっと高くて手が出ないタイトルなどなど…
なかなかのラインナップよ!!!

そして、本日は国内ではPCエンジンのみ!!
海外ではNESとかでも出ているらしい…パラソルスターをご紹介。

WiiのVCでもPCエンジン版が配信されていましたねぇ…
国内版のHuカードは現在はPCエンジンミニが買えちゃうくらいのプレミア価格…

ならばminiで体感しちゃいなよ!!

IMG_4990
面白いと思ったらァ~国内版を買っちゃえばイイジャナイ!!
バブルボブルⅢ…パラソルスター…やっていきましょうか…
IMG_4994
さて…全くキャプチャが撮れてねぇ!!普通に遊んでやがりますねコイツ!!
バブルボブルも気持ちいいアイテム回収がありますがぁ~
パラソルスターのアイテム回収もメチャクチャ気持ちいい…
fbf8bd53
さて、システムですが…敵をパラソルに巻き込んで放出…
敵に当たればそのままアイテムに変換…
また、十字キーを上に入れて飛ぶことで、パラソルを開いてゆっくりと落下が出来る…
とにかくシンプルな直感操作で色々出来ますがぁ~
説明するのが難しい!!
IMG_4997
水の塊などを傘で溜め、一気に放出すればァ~
画面のように敵を一気に飲み込みハイスコアを獲得デキルゾ?
…できるの?
IMG_5003
とにかくアレですねぇ…何でレインボーアイランドとかァ~
パズルボブルとかァ~パラソルスターのサウンドを聴くと胸がキュンとなるのかしら…
8443c2dd
コツを掴めてくると一気に面白くなりますぞ?

軽いプレイ動画をアップしました…


…っと、パラソルスター


国内だと発売されたのはPCエンジンのみ…
AC移植でないのもポイントですねぇ…
PCエンジンでしかァ~遊べねぇ!!(国内に限り)
しかし、これだけ完成度が高ければァ…他のハードに移植されても良いものですが…

さて、そんなオンリーワンなゲームが楽しめるハードが…もう言わなくとも判るよな?

委ねよ…

パッケ版もイイゾ

価格がチョットしか変わらねぇ裸カセット…

記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
エンダーマグノリア限定版!
vlcsnap-00036
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ