
弾幕アンリミテッド3(ドラゴン)
ジャンル:シューティング
配信日:2018年3月13日
価格:$9.99
パッケージ版:$29.99
※北米版タイトルです。
DL版を購入するには北米アカウントと北米ポイントが必要です。
さて…海外ゲーム…
その昔は、パッケージを見ただけで海外だ!!っと判ったものですがァ~
最近はモノによっては国内なのか海外ナノカ!?っと判断できねぇ物も出てくるようになりました…
輝かしい当時の日本のタイトルをリスペクトするタイトルも多く…
静止画を見ると、うぉおおお!!コイツは面白そうだ!…っというタイトルも結構…
しかし…実際に触ってみると…
何と言うか、考えすぎてしまっている…情緒が無い!
上っ面だけじゃねぇか!!
…っと、作りもしない遊びて視点だとまだまだ足りねぇ!!
そんなゲームも数多く!!
そして今回は…何?弾幕シューティング?
えっ?弾幕シューティングの面白さに気づいちゃった!?
もっとも遊びたいジャンル…それはシューティング…
しかし、素人考えでカンタンに作れそうと思いきや、カナリの技術と発想力が開発に求められるカナリ深いゲームでもある…
今まで数々の日本の有名シューティングをリスペクトした海外のシューティングタイトルを遊びましたが…
足りねぇ…
物によっては、お前はこのゲームの何を楽しいと感じてリスペクトしたんじゃ!?
っというタイトルもあるくらい!!!
今回の弾幕アンリミテッド…
見るからに、東方…怒首領蜂シリーズ…斑鳩も混じっているかしら…
ダイジョウブなのか!?

そして何で日本で出してくれないかな!?
弾幕アンリミテッド3…やっていきましょうか…

さて、タイトル画面で日本語なんで、ひょっとしたら日本語対応?
…っと思ったら、ココからは英語のお時間でゴザイマス。
遊べるモードは2種類…ステージは同じですが、システムがまるっきり違うゲームでゴザイマス。

スピリットモードは難易度4段階…
いや、まだ2、3回しかプレイしていないので
何かしら条件を満たせばもっと高難易度が出るかも…

ショット、ビームも色々と選べます…
最初はほとんどがロックされていますのでェ…
頑張って条件を満たしてアンロックすれば愉快になれるハズ…!

さて…ゲームスタート…開幕は斑鳩のような…雷電Ⅴのような…

ハードモードでご覧の弾幕…
さて、システムですが
スピリットモードだと、破壊した敵の吐き出した弾はスコアアイテムに…
そのアイテムを左側のゲージが言える前に獲得し続けるとコンボになるという流れ…

さらに、自機に弾を掠らせると、同じようにゲージとコンボが継続…
弾に突っ込みつつ敵を倒し、弾がアイテムになったら回収!
弾のままならば避けろ!って感じですかね?

そんでもって…よく判りませんが
一定のコンボを貯める事で怒首領蜂で言うところのハイパーシステム発動!
破壊した敵が高純度のスコアアイテムに変化?
よく判りません!

ボタンはショットと、ビット(?)をひとまとめにするボタン…
そしてボム…
ビットをひとまとめにしてショットを押すと正面に強いレーザーを放つという感じかしら…
非常にスバラシイのは、海外ゲーには珍しいキーコンフィグがある所かしら…

過去に遊んだ海外の日本の弾幕リスペクトゲーだと…
ホント上っ面だけで色々と足りない見せかけの弾幕が多かったですが…
嬉しくなっちまうような弾幕が飛んできます…

まぁ…まだ全然やっていないので底は測れませんし、測れるかワカランですがァ~

もう一つのモード…グレイズモードはとにかく弾に機体を掠らせるモード!
難易度もハードとその上しか無い上級者モードっぽいぞ!

敵を破壊しても弾が消えねぇぇえええ!!助けてくれぇええ!!楽しい!!
まだ全然判ってねぇ状態のプレイ動画をアップしました。
…っと、弾幕アンリミテッド3
全てというわけではないですが、色々な日本のシューティングリスペクトゲーをやってきましたが…
個人的には一番完成度が高いような気がします。
まだプレイ回数がそれほどではないのでまだまだワカランですが!!
とりあえず細分化された難易度に、英語が故に判りませんが親切なチュートリアル…
稼ぎの面白さや弾幕の華やかさもアリ…
強いて言うならば、ボスの変身がしつこいという所かしら…
縦画面化も実装!そしてキーコンフィグも実装…
そしてこのお手頃なお値段!!
後はァ…日本で配信してくれればぁ~最高なんだがなぁ…!!