
スーパーヴァリアブル・ジオ(TGL)
ジャンル:格闘ゲーム
環境:レトロフリーク
発売日:1995年7月21日
価格:10,978円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:2,830円
ソフトのみ:878円
さーて…もう6月も終わりですよ…
これからぁ…茹だるような暑さがやってくるのかぁ…
凍えるように寒いゲーセンなんて…最高ですよねぇ…
まぁ、最後にゲーセン通っていた頃は、音ゲーばかりだったので…
年中店内が涼しかろうが汗をタップリかいていましたがぁ~
一昔前のファミレスなんかもキンキンに冷えていましたよねぇ~
そういえばァ~ここ数年…ファミレスに行ってねぇなぁ…
ファミレスかぁ…
アンナミラーズに行ってみたかった…!!!
そんな時はコレ!!!
アンナミラーズを感じることが出来る格闘ゲーム…ヴァリアブル・ジオがスーパーファミコンに!?
おいおいおい…エロゲだよ!?大丈夫!?
さて、スーパーVGですが…
お世辞にもスバラシイと言えないPCエンジン版の発売から数カ月後だったかしら…
あまり良い話も無く、エロでもないということで、速攻ワゴンに行ったらしく…
私、救済したんですよねぇ…確か…2,000円くらいで…
っで、軽く嘲笑してやるつもりで友人の家で遊んでみたら…コレは!?
結構頑張ってるオープニングをアップしました。

ヴァルアブルジオ?違うな…オレは、スーパーヴァリアブル・ジオだ…
…毎度スーパーが付くとこのネタだな…まぁ、やっていきましょうか…

さて、本家PC版のVGよりもキャラが3人も増えている!!
まぁ、PCエンジン版からの追加キャラがそのままですねぇ…

さて…PCエンジン版では…ビジュアルシーンにパワーを全振りしたのかァ…
格闘ゲームとしては非常に微妙な内容でしたが…
SFC版は…結構遊べる…!

ROMカードリッジが故に読み込みなんて無いしね!!
まぁ、ほんのチョットもエッチな要素は無いですが!!

PCエンジン版では…非常に技が出にくい上に…
何と言うか最前線の格闘ゲームを形だけ模した感じだったんですが…
結構…ストレス無く動かせる!!!

ボタンはパンチ&キックで各、弱、強ボタンの4ボタン
ダッシュにバックダッシュも実装…
CPUが平気でガード不能の起き攻めをしてくるのがスゲェ!!

SFC版を購入して友人宅に行き…
まぁ、友人もPCエンジン版のVGの不甲斐なさを知っているのでェ…
冷めた気持ちでえりりんを使って一言…思ったとおりに動かせるよ!!!

友人宅に置きっぱなしにして…3、4日くらいは対戦で盛り上がりましたねぇ…
結構連続技が面白いんですよ…

因みに私の持ちキャラはかおりでしたわ…確か…
まぁ、千穂も使いましたがネ!
軽いプレイ動画を編集してアップしました。
…っと、スーパーヴァリアブル・ジオ
期待していたPCエンジン版がァ…ビジュアルシーン以外は非常に不満なゲームでしたので…
コレをやったときはァ…やればできるんじゃねぇか!!っと思いましたねぇ…
まぁ…口にはしませんでしたが…だって、SFCに敗北を認めたことにナルジャナイカ!
とりあえず、コンボとかを調べつつ対戦をすれば結構盛り上がるんじゃないかしら…
CPUは結構エグい事をやってくるので、一人でも結構楽しめます。
まぁ…PCエンジン版はサウンドが非常に良かったんですがぁ~
SFC版は色々と寂しいですねぇ…
…そこと…ビジュアルシーンくらい…かなぁ…スーパーに勝っていたところは…

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う