だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

2020年06月

【SFC】スーパーヴァリアブル・ジオ

167001072
スーパーヴァリアブル・ジオ(TGL)
ジャンル:格闘ゲーム
環境:レトロフリーク
発売日:1995年7月21日
価格:10,978円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:2,830円
ソフトのみ:878円

さーて…もう6月も終わりですよ…
これからぁ…茹だるような暑さがやってくるのかぁ…

凍えるように寒いゲーセンなんて…最高ですよねぇ…
まぁ、最後にゲーセン通っていた頃は、音ゲーばかりだったので…
年中店内が涼しかろうが汗をタップリかいていましたがぁ~

一昔前のファミレスなんかもキンキンに冷えていましたよねぇ~
そういえばァ~ここ数年…ファミレスに行ってねぇなぁ…

ファミレスかぁ…
アンナミラーズに行ってみたかった…!!!

そんな時はコレ!!!
アンナミラーズを感じることが出来る格闘ゲーム…ヴァリアブル・ジオがスーパーファミコンに!?

おいおいおい…エロゲだよ!?大丈夫!?

さて、スーパーVGですが…
お世辞にもスバラシイと言えないPCエンジン版の発売から数カ月後だったかしら…
あまり良い話も無く、エロでもないということで、速攻ワゴンに行ったらしく…
私、救済したんですよねぇ…確か…2,000円くらいで…

っで、軽く嘲笑してやるつもりで友人の家で遊んでみたら…コレは!?

結構頑張ってるオープニングをアップしました。
vlcsnap-00001
ヴァルアブルジオ?違うな…オレは、スーパーヴァリアブル・ジオだ…
…毎度スーパーが付くとこのネタだな…まぁ、やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて、本家PC版のVGよりもキャラが3人も増えている!!
まぁ、PCエンジン版からの追加キャラがそのままですねぇ…
vlcsnap-00003
さて…PCエンジン版では…ビジュアルシーンにパワーを全振りしたのかァ…
格闘ゲームとしては非常に微妙な内容でしたが…
SFC版は…結構遊べる…!
vlcsnap-00005
ROMカードリッジが故に読み込みなんて無いしね!!
まぁ、ほんのチョットもエッチな要素は無いですが!!
vlcsnap-00006
PCエンジン版では…非常に技が出にくい上に…
何と言うか最前線の格闘ゲームを形だけ模した感じだったんですが…
結構…ストレス無く動かせる!!!
vlcsnap-00008
ボタンはパンチ&キックで各、弱、強ボタンの4ボタン
ダッシュにバックダッシュも実装…
CPUが平気でガード不能の起き攻めをしてくるのがスゲェ!!
vlcsnap-00010
SFC版を購入して友人宅に行き…
まぁ、友人もPCエンジン版のVGの不甲斐なさを知っているのでェ…
冷めた気持ちでえりりんを使って一言…思ったとおりに動かせるよ!!!
vlcsnap-00012
友人宅に置きっぱなしにして…3、4日くらいは対戦で盛り上がりましたねぇ…
結構連続技が面白いんですよ…
vlcsnap-00013
因みに私の持ちキャラはかおりでしたわ…確か…
まぁ、千穂も使いましたがネ!

軽いプレイ動画を編集してアップしました。



…っと、スーパーヴァリアブル・ジオ



期待していたPCエンジン版がァ…ビジュアルシーン以外は非常に不満なゲームでしたので…
コレをやったときはァ…やればできるんじゃねぇか!!っと思いましたねぇ…
まぁ…口にはしませんでしたが…だって、SFCに敗北を認めたことにナルジャナイカ!
とりあえず、コンボとかを調べつつ対戦をすれば結構盛り上がるんじゃないかしら…
CPUは結構エグい事をやってくるので、一人でも結構楽しめます。
まぁ…PCエンジン版はサウンドが非常に良かったんですがぁ~
SFC版は色々と寂しいですねぇ…
…そこと…ビジュアルシーンくらい…かなぁ…スーパーに勝っていたところは…

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う

【アケアカ】聖戦士アマテラス

ama_01
聖戦士アマテラス(ニチブツ)
ジャンル:シューティング
配信日:2016年3月11日
価格:838円

まさか…まさか…オマエに出会えるなんて…
聖戦士アマテラス…当時は全く読めなかったタイトル画面!!

水着を着たオバサンがバイクに乗って進んでいくゲームという記憶…

当時、パチンコ屋に併設されていたゲーセンにありましてね…
お金なんて持っていなかったので、デモを見たり人のプレイを眺めて過ごしておりました…

ゲーセンに居る、おにいさんはゲームが上手い!
…けど、オッサンはそんなでもない…

そんなオッサンが、100円で延々と遊んでいたゲームがコレだったと思います…
ナンデスカ…おじさんにピッタリのオバサンを操って進むかっこ悪いゲーム

今考えると、あのオッサンは私が思っているほどオッサンでも無かったかもしれませんし
むしろ、今の私の方が紛うことなきオッサンなのではないかと思いますが…

そんな思い出ゲーなら、配信日に飛びついたんだろぉ!?っと思うでしょ?
言ったでしょ?タイトルが読めなかったって!!!

って事で、丁度セールの時にツイッターでつぶやかれていたのを見て…
あの時の記憶が蘇り、久方ぶりにPSNに接続したのだった!!!

セールということで有りがてぇ事に、400円くらいでダウンロード…
あまりにも久しぶりにPSNを繋いだんで…パスワードを忘れましてね…

スッゲェ昔にPSPのDLCを入手するのに作ったアカウントで飛び込んでしまって…
そのまま購入しちまったんでェ…本元のアカウントに移すのにエライ苦労しました…

vlcsnap-00001
こういう出会いって最高だよなぁ…ゲーム内容はどうであれ!
聖戦士アマテラス…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて、目的は判りませんが、まさに水着を着たオバサンが何だか戦っているゲーム
vlcsnap-00003
8方向レバーに2ボタン…戦場の狼みたいなゲームですねェ…
vlcsnap-00004
魅惑のバイクがやってきた!!!
そうそう…ボムがあるんですがぁ…このボムが非常に使いづらいモノでして…
ボムとは思えねぇ貧弱な剣を投げるんですが、敵に当たると時が止まるんです。
vlcsnap-00005
あまりにも地味なボムに、何が何だかサッパリ判りませんでしたねぇ…
っと、画面上の宝箱に眠っている『P』を取るとパワーアップ…
攻撃範囲が広がる上、被弾にも耐えられます!
vlcsnap-00006
宝箱は結構ステージ上に転がっている上に、アイテムがモリモリ出るんですがァ
結構高頻度で蜘蛛が隠れているんですよねぇ…
コイツが硬い上に処理がめんどくせぇ!!
vlcsnap-00008
ステージの最後にはボスが…
この画面上の無駄に多い情報量…それはそれは障害物だらけ?っと思うでしょ?
別に遮るものは何も無いんですよ…
vlcsnap-00013
さて、当時オッサンが華麗に長時間遊んでいましたがァ~
道中のザコ敵は動きが単調なんで割としのげるんです…
エクステンドも結構してくれるし…
vlcsnap-00014
ただ、ボスが結構硬い上に攻撃も割と苛烈なんですよねぇ…
思っていたよりも難しいようで…カンタンなようで…
0000
凄いインストが入っていたぞ!?

軽いプレイ動画をアップしました…


…っと、聖戦士アマテラス


なかなか…なかなかに鋭いチョイスの配信…
800円だとちょっと躊躇する内容ですがァ~それでも8クレ遊べば元が取れる!!
ナンデショウカ…見るだけだと平凡なゲームのように見えるでしょうが…
遊んでみると…これが不思議と癖になるんですよ…
絶対にオススメ!ってわけではないですがァ~気になったら遊んでみれば結構遊べると思います。

【Xbox】パンツァードラグーンオルタ

158000080
パンツァードラグーンオルタ(セガ)
ジャンル:シューティング
環境:XBOX ONEX
発売日:2002年12月19日
価格:7,480円
今日現在の駿河屋の価格
限定版:1,590円
通常版:2,300円
廉価版:2,680円
DL版:1,080円

さて…次世代機…どうなっちまうんでしょうかねぇ~
私の贔屓ハードは…そう…XBOX!!
多くの人にはァ~負けハードと罵られるも
所有者は超楽しんでいる印象のXBOX…

そんなXBOXの初期の初期である…無印のXboxのゲームが…
えぇええ!?最新のXBOX ONEで遊べちまう!?

しかも…ナンダコノグラフィックは!?

本日は何だか凄いことになっちまったパンツァードラグーン…
Xbox パンツァードラグーンオルタをXBOX ONEXでご紹介…

いやね…私はXBOX ONEとの下位互換発表があるまでこのゲームの事を知らなくてデスネ…
元の映像を見たらァ…まぁ…面白そうだけど荒いね!!っとか思っていたらァ…

どんな手を使ったのか…同じゲームなのにこんなに綺麗になっちまうの!?
コレ、当時持っていて遊んだ人が見たらァ…漏らすんじゃねぇか!?

オープニングをアップしました。
vlcsnap-00006
コレが…XBOXONEの力よ…そしてONE Xはその4倍でしたっけ?
パンツァードラグーンオルタ…やっていきましょうか…
vlcsnap-00007
この時点で鬼のような美しさ…
vlcsnap-00008
文字が美しい…っと、初見ですが、ノーマルでやっていきたいと思います。
vlcsnap-00009
さて、現状ならばフーン…っというグラフィックですが
コレが2002年だったら大事件というグラフィック…
vlcsnap-00011
うぉおおおお!!Xboxってスゲェ!!!
vlcsnap-00012
さて、操作は左アナログスティックで照準を動かし…ボタンを押しっぱなしでロックオン…
放すとキモチイイレーザーが飛んでいくという流れ…
vlcsnap-00014
右上のレーダーを見ながら、敵の居る方向を把握…
L、Rトリガーで左右に照準を即移動デキルゾ!!
vlcsnap-00015
よくわからねぇですが、Xボタンで攻撃をチェンジできるっぽい…
また、ロックボタンを普通に押すと普通のショットも発射可能…
敵に弾を打たれたら通常ショットで応戦するのだ!!
vlcsnap-00017
狭く入り組んだ場所をドラゴンが飛ぶッ!!
Xbox版も実機の動画を見てきましたがァ~非常に綺麗ですがコッチはモゥ別物…
vlcsnap-00019
ロックオンしまくって破壊の限りを尽くせるボス戦が最高にキモチイイ!!!
vlcsnap-00020
ふぉおおおおおお!!凄いぞ!カッコイイぞ!!
vlcsnap-00022
ステージクリア後にはリザルトが…畜生!もっと早くに操作を理解していたらッ!
vlcsnap-00024
とにかく美しく気持ちがいい…
何より、旧作をここまで美しく出来るというのが非常に夢がある!!
vlcsnap-00027
そうそう…左下のゲージ…黄色いゲージを使ってYボタンで加速…
Bボタンで減速することが可能…
コレがわからなくて暫くイベントが進まずに飛んでましたわ…
vlcsnap-00028
また、左下の左側の緑のゲージが溜まっている時にLボタンを押すと
ものすごい勢いでレーザーを放つぞ!
まぁ、加速ボタンを探していたら操作ミスして出たんですが…
vlcsnap-00029
うひひ…後でゆったり遊ぶぜぇ…

軽い初見プレイ動画をアップしました。


…っと、パンツァードラグーンオルタ


リメイクとは違う…あの頃のアイツが…マシーンパワーアップにより美しくなって蘇る!!
出力の違いとか、色々とありますがァ~旧作が新作ばりの美しさで蘇るとかァ~ドキドキするじゃない!
まぁ、それは置いといて、内容は…このままXbox無印だけで埋もれさせるには惜しい…
非常に気持ちのいいパンツァードラグーンでございました。
サターン版以来のプレイでしたがぁ~あの頃は流石に画面が荒かったですからねぇ~
それでも超面白かった…!
それがァ~テイストを残したまま美しくなればつまらねぇ訳がない!

非常に気持ちのいいゲームでゴザイマス。

限定版を駿河屋で買う

通常版を駿河屋で買う

廉価版を駿河屋で買う

【N64】ガントレットレジェンド

147000169
ガントレットレジェンド(エポック社)
ジャンル:アクションRPG
環境:ニンテンドウ64 S端子接続
コントローラーパック:4
拡張メモリ振動パック対応
発売日:2000年4月7日
価格:7,480円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:4,140円
ソフトのみ:2,660円

あの…ガントレットが伝説に!?
テンゲンじゃねぇ…エポック社だとぉお!

って事で、国内では64のみに移植!!
海外ではァ…PSとDC版も出ているらしい…ガントレットレジェンドをご紹介。

調べてみると国内ではSNKが発売していたACゲーム…
パスワードを使いつつ最大4人で遊べるゲームらしいですがぁ~見たことがねぇですねぇ…

それが…何とニンテンドウ64で!?
3DOとかじゃなくて…!?

オープニング(?)をアップしました。
vlcsnap-00005
伝説に触れてやるぜ…
ガントレットレジェンド…やっていきましょうか…
vlcsnap-00006
さて…拡張パックとやらを入れて起動する初の拡張パックゲーなんですが…
グラフィックがエライキレイになった気がする…
あぁ、それだけではなくて、拡張パックを使えば最大4人プレイ可能
使っていないと二人プレイまでしか出来ないみたいなことが書かれております。
vlcsnap-00009
さーて…キャラを選ばねば…うーん…何と言うかァ…
滅んでも別に構わねぇようなビジュアルをしてらっしゃるね…
vlcsnap-00010
もっと…こう…あるだろぉ!?
vlcsnap-00011
さて、謎の広場に召喚されました…
vlcsnap-00012
なになに…大魔王スコーンとかいう
口の中の水分を全部持っていくようなヤツが悪さをしているらしい…
とりあえずこのオッサンを開放してやればいいのかしらね?
vlcsnap-00013
あっれ?テキストの続きを見ようと思ったらテキストが消えた!?
vlcsnap-00014
オッサン…もう一度見せてくれよ…っと重なってボタンを押すも微動だにしない!!
こうなれば勘で戦っていくしか無いぞ!!
vlcsnap-00016
っと言うわけで、適当な扉から光っている床に乗っかってみた…
オバサンの冒険が始まろうとしているッ!!
vlcsnap-00017
さーて…MD版のガントレットとは似ても似つかぬ3Dガントレット…
3Dなんですが、カメラアングルは固定…
お陰で周囲がどうなっているのかサッパリでゴザイマス。
vlcsnap-00018
ボタンはスティク+3ボタン…
攻撃にダッシュにアイテム選択という感じかしら…
何やら色々と初回は説明が出ますがァ…無能直訳っぽくて意味が伝わらねぇんですよね…
vlcsnap-00019
3Dなんだからァ~アングルくらい変えさせてくれよぉ…っと思いましたがァ
最大4人プレイで、この画面に4人入るとしたら、アングルなんてコロコロ変えられねぇよなァ…っと。
基本的にはマップ上にギミックを解除しつつ進んでいくみたいですねぇ…
vlcsnap-00020
ワラワラと迫るくる敵はまさにガントレット…
大ピンチの時は、ダッシュボタンとショットボタンを同時押しすると強力な技を使ってくれるぞ!
出る条件はよくわからねぇけども!!
vlcsnap-00022
アーチャーも魔法使いも敵に囲まれれば体術で応戦!!
vlcsnap-00023
とりあえず…ステージの奥にある装置に乗っかればステージクリア…
vlcsnap-00024
戦闘の内容によって経験値やお金を獲得…
説明によると、お金で色々と買えるらしいっすよ?
vlcsnap-00026
自分の育てたオッサンをコントローラパックにセーブしておけば
友達の家でガントレットレジェンドができちゃうぞ!!
vlcsnap-00028
果たして2000年頃の少年がガントレットのデータを持ち合って遊んでいたかはワカランですが!!
vlcsnap-00030
まぁまぁ…なかなか遊べる…かな?



…っと、ガントレットレジェンド


開幕は色々と親切に説明をしてくれますが、ローカライズが微妙なのであんまり伝わらないのが難点デスカネ…
後は、3Dが故にマップの全体像が見渡せにくく…ジェネレータがどこにあるか判らなかったり
自分がどこに向かっているのか判らなかったりと色々と不便だったりします。
国内だとニンテンドウ64のみに移植となっておりますので、貴重といえば貴重…
同じダンジョンで経験値を稼ぎ、パワーアップしてから攻める!っという方法も出来るっぽいんで
いろんなオッサンとかオバサンのデータを作って友達と持ち寄ったら最高じゃないかな!?

ガントレットレジェンド友達を作るほうがァ~難易度が高いですが…

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う

【SWITCH】99Vidas

99vidas-definitive-edition-switch-hero
99Vidas(QUByte Interacitive)
ジャンル:アクション
配信日:2018年11月27日
価格:12.99$
※北米版タイトルです。
北米版アカウントと北米版の決済手段が必要です。

さて、SWITCHアメリカンセールに心ときめき…
何だか結構なポイントを入れちまったので…何となくDLしたゲーム…
よくわからねぇ…よくわからねぇけども安いみたいだ…!

っという事で99Vidasとやらをご紹介…

公式の説明を見ると、どうやら80年代、90年代のゲームをリスペクトしたアクションゲームらしい…
そして日本では現状未配信…
スチームでは先に配信されているのでソッチの方が安い上に愉快かもしれんね!!

オープニングをアップしました。
vlcsnap-00001
アメリカンアカウントで遊べる喜びと…ハブられる悲しみ…
99VIDAS…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて、静止画だとカックカクな動きを想像しておりましたが割となめらかに動く…
そして海外ゲーだと軽く流されそうなチュートリアルがシッカリ…
何を言っているのかわからねぇですが、とにかく細かく…長いです!
vlcsnap-00003
えぇい…サッサとやるぞ!!
キャラクターは隠しキャラも含めて11人なのかな?
そして、ローカル、オンラインで最大4人で遊べちまうみたい…
ほ…北米版アカウントの日本に居る私もオンラインで戦えちまうのかしら?
vlcsnap-00004
さて、開幕から背景のガレージがどこかで見たことがある風景だったり…
ゲームがスタートしました…
操作はジャンプボタンにパンチとキック…ゲージを使ったボムボタンと言う感じ…
vlcsnap-00005
パンチとキックのコンビネーションで最後にダッシュ攻撃を入れれば何となく必殺技っぽいぞ!
vlcsnap-00006
敵の攻撃は…何と言うか1発食らうとダウンまでくらい続ける感じ…
そんなときはボタン同時押しでHPを使った無敵っぽい攻撃で回避じゃよ!
vlcsnap-00010
さて…ステージの最後にはボスなのですが…
この服の色合い…あぁ…このゲームのメーカーはブラジルっぽいのですが…
vlcsnap-00012
何故か8bit風に!?
vlcsnap-00013
まぁ、何をリスペクトしているのかはチョットワカランですが、概ね愉快です。
vlcsnap-00014
ステージクリア後は獲得したスコアを使って買い物がデキルゾ!
vlcsnap-00015
各攻撃のフィニッシュ攻撃がパワーアップしたり…体力が増えたりなどなど…
このパワーアップはゲームオーバーになっても引き継がれるので
何度もチャレンジすれば最強になり、いつかはクリア出来るって感じかしら?
vlcsnap-00017
キャラのデザインなどは好みでしょうが、動きはカナリシッカリ…
背景もシッカリ書き込まれていますねぇ~
vlcsnap-00018
手書きのようなステージもあったり…これはなかなか面白い…
vlcsnap-00020
日本で配信されんもんかねぇ…

軽いプレイ動画をアップしました…
開幕のサウンドは…どこかで聴いたことがあるような…


…っと、99Vidas


なかなか愉快なベルトスクロールアクション…
一流とまでは行かないけども、限りなく一流に近い内容になっております。
オンラインで最大4人で遊べるってのはなかなかおもしろそうですねぇ…
まぁ私は日本人なんで一人で回線が細っいか入ることすら出来ないかも知れませんがぁ~
どうやらSteamで配信されているタイトルらしいので…
北米人のフリはちょっと…でも興味が…って人はSteamが良いかも知れませんねぇ~




記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ