バーチャルプロレスリング(アスミック)
ジャンル:プロレス
環境:ニンテンドー64実機 S端子接続
振動パック対応、コントローラパック41ページ
発売日:1997年12月19日
価格:7,480円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:品切れ
ソフトのみ:品切れ
さて…色々なジャンルを攻めるニンテンドウ64の紹介…
何と、ニンテンドウ64には…プロレスゲームも結構多いのだ!!!
本日は、FC版獣王記でおなじみのアスミックがおくるプロレスゲーム…
バーチャルプロレスリング64をご紹介…
何と、このプロレスゲーム…
nWoとWCWの名前が刻まれているのだ!!
まじかよ…プロレス俄の私でも知っているよ!!!
nWoなんて、一時期スッゲェ流行っていましたよねぇ…
結構Tシャツ着てる人多かったし…
相変わらず需要がなさそうなオープニングをアップしました…
nWoのTシャツ…私も持っていましたがァ~友人と被っていたので寝間着にしました…
…バーチャルプロレスリング64…やっていきましょうか…
さて、充実のモードセレクト…
公式戦からエキシビジョン…一人でも最大4人でも遊べるようになっております。
さて、参戦している団体は…えっ?なにこれ?シラナイヨ!!
あれかしら…ひょっとしてWCWとnWoだけが実名で…あとは架空…
いや、ひょっとすると団体名だけ使って、レスラーは全員架空だったり…?
うぉ!ディーン・マレンコが実名ジャナイカ!!!
…おおがわら…しのぶ?…げろう…ウルティモ・ドラゴンはそのままジャナイカ!?
ハヤテって…やっぱりハヤブサか…
ハヤブサを初めて見た時は衝撃を受けましたねぇ…
モゥ、技が超キレイ!!!…動画が見たくなって調べてみたらァ…4年前に亡くなっていたんですなぁ…
試合前演出が非常に寂しい…何と言うかアスミックっぽい…
下郎にされた外道…何だかウド鈴木っぽい…
プロフィールを見たら、小柄だと思ったら180センチ以上あった…
そんなハヤブサことハヤテを使っていくぜ?
…レフェリーを配置出来なかったのか…
何だかスッゲェ場違いな2Dレフェリーが画面の右下に出てきました…
さて…基本はA、Bボタンで打撃と掴み…掴んでから、十字キーとボタンで技が出るみたいです。
割と…割と直感で操作が出来る…意外なことに!!
ミドルキックをドラゴンスクリューとはやるじゃねぇか!!
いやね…所詮はアスミックよw
…っと、嘲笑するつもりでやっていたのですがァ…結構デキルんですよ…
確かに、客席はフリー素材感が半端ないけども、流血とかもあるし!!
せっかく実名登録されているnWoのレスラーを何で使わないのかと…
いぇーい!初見で勝てたッ!!
さて、シッカリ許可をとったnWoレスラー…
ハリウッド・ハルク・ホーガン!!スコット・ノートン!!
ランディ・サベージ…私でも知っている人が盛りだくさん!!
これは…アレですね…UWFインターデスカ…
安城の体型が割と酷い…w
組長ジャナイカ!!
…っと、名前は違えど何となくモデルの見た目は実物に寄せているのが面白いですねぇ~
スティング!!この人は…一応ヒールなのかしら…
何と言うか妙にカッコイイんですよねぇ~
パツキンのイケメンってイメージのリックフレアがゴリラみたいにされている…w
…いや、眺めているだけで、結構おもしれぇ!!
バーチャルプロレスリング64ならば…
こんなカードも再現出来ちまう…
…面白いことは面白いんですが…CPUが結構おバカというか…
まぁ、それもそれで面白いんですがねぇ~
コレは最大4人入り混じりのバトルロワイヤルでゴザイマス…
また、既存の選手の名前を変えて…
オリジナルのレスラーも作れてしまう!!
…今思ったんだけどサ…
偽名にされているレスラーの名前をエディットで本名に変えたら良くね?
軽いプレイ動画をアップしました…
…っと、バーチャルプロレスリング64
パッケージのリングに居るギリギリ7等身のかっこ悪いレスラーにアスミック…
軽く笑いの種にしてやろうと思ったんですが…完成度は結構高い…
調べてみたら、海外では相当な高評価を受けているらしく…
そこには、FC版の獣王記を発売していたアスミックは居なかったッ!
まぁ、3Dのモデルは色々と酷いですが、動きは結構良いですネ
操作も直感で動かせるので結構キモチイイ!
コイツは続編の完成度が楽しみですねぇ…スッゲェ高かったし…!
↑箱説ありを駿河屋で買う
↑ソフトのみを駿河屋で買う