
キャプテンコマンドー
カプコンアーケードスタジアムPack:2に収録
稼働年:1991年11月
SFC版 キャプテンコマンドーの記事はコチラ
ベルトアクションコレクション版の記事はコチラ
レトロビットジェネレーション版の記事はコチラ
キャプテンコマンドーを追い求めて追い求めて…
家庭に移植されたSFC版、PS版はクッソ高いし…
早く配信してくれぇええ!!!
っと言うタイミングでレトロビットジェネレーションで遊べる!!
購入しましたが…気になる遅延に処理落ちに…
何とか…何とかなりませんかな!?
っと思ったら、ようやくカプコンがベルトアクションコレクションに収録してくれた!!
まぁ、ベルトアクションコレクションはその他のゲームもカナリキレていたので
ソッチの方に目を奪われましたねぇ…

パニッシャーがやりてぇなぁ…
キャプテンコマンドー…やっていきましょうか…

人間の欲望は無限大なのだ…
キャデラックスに…エイリアンVSプレデターも…
あの、EU圏で出た奴に入っているんだから配信してもいいんじゃないか!?

X-MENもやりたいですねぇ…
シルバー・サムライなんて削除されちまいそうですが…
…っと、チョット話がキナくさくなってきたのでゲームに戻りましょう…

さて、概ねベルトアクション版と同じですねぇ…
ただ、タイムアタックなどのチャレンジモードがあるので
世界を目指したい人は目指せてしまうゾ!

キャプテンコマンドーはタイムアタックなんで
友達3人とボスをリンチにすれば世界を目指せるかも!?

キャプテンコマンドー…ファイナルファイトの爽快感こそ至高!
…っと思っていた頃は、もっさりしていて微妙かな?っと思ったのが正直な所でしたが
敵の動きの多彩さに骨になったり、真っ二つに切れたりと死に様も様々…
遊んでみるとカナリ面白いんですよねぇ

しっかし、敵の動きを知らないとクレジットが吸われる吸われるッ!!

小中学生の頃の私ならば、深い溜め息をつきながら席を立ち上がりますがァ…
何せコンテニューしても銭は吸われないのでネ!!

コンテニューしながら押し通るぞ!!!

初めて遊んだのは…アレは中本(仮)の家だっけかね…?
確かコンテニュー回数が決まっていて、全くクリアには至らなかったんだよなぁ…
ってことはPS版だったのかな…?

このボスが強くてシンドイ…
攻略法を知らないと、ホントクレジットで殴る事しかできねぇんですよねぇ…

道中も強力な武器を奪ったりしながらなかなか爽快に進んでいける…
コレって、味方にも被弾したっけかな…いや、ベルスクのオンラインで
他の人にやらかした気がするゾ…

オフラインで肩を並べて遊んでいると、笑って済ませられる事がァ~
オンラインだと顔もワカランのでブチキレてるんじゃないかと気になったりするんですよねぇ…

出たな!ボ帝ビル!!

何でこの人は背中に掛け布団を…
…っと、キャプテンコマンドー
正直、記事にする為にまーたやるのかぁ…っと乗り気じゃなかったんですが…
やってみるとヤッパリおもしれぇ…
無限コンテニューなのを良いことに、どう戦えばミスを少なくできるのか?
…など考えながら遊んでみると、また違った楽しみ方が出来ますねぇ…
ただ、ラストの掛け布団野郎…コイツはどうやったら被害を最小に倒せるんじゃろうか…
後で1クレクリア動画とか探して見てみようかしら…