
CRAZYBUS(SEGA?)
ジャンル:不明
環境:レトロフリーク
発売日:2004~2010年
価格:不明
さて…大晦日の記事というのは毎年特別なものに…
そして年々ハードルが上がってきている…
どうしよう…
去年は今では割と手軽に手に入るこのタイトル…
一昨年は…みろりんさんから頂いたヤバイタイトル…
今年はどうしよう…っと迷っている口ぶりですが…
実は今年の5月の時点で決まっていたのだ!!!
今年の5月…そう…このブログが10周年を迎えるも…何も用意なんてしていなかった!!
それを見て哀れに思った通りすがりのメガドライバーさんが…
10周年記念にと送ってくれた数々のタイトルの中にコレがあった!!!
本日は満を持して登場だ!!
メガドライブ…クレイジーバスをご紹介…

こ…このサウンドぉおお…
頭がオカシクナリソウ…!!!!
クレイジーバス…やっていきましょうか…

さて…頭がおかしくなりそうなBGMで…様々なバスを選択することが出来ます…

とりあえず適当なバスを選択すると…カウントダウンが…!?
一体どんなクレイジーなバスを体感出来るのだろうか!?

…

…

えっ…待って!良くわからない!!
あ…ありのままにあったことを話すぜ?
私はバスを選択したんだ…っで、何も起こらないんで、十字キーを右に入れたんだ…
そしたらバスが出てきたんで…何か無いかとBボタンだかAボタンだかを押したんだ…
するとタイトル画面に戻ったんだ!!

よ…よくわからねぇ…
Recorridoってのはスコアかしら…進めば進むほどに加算されている…
このまま謎で終わらせるわけには行かねぇ…

右に突っ切れば左から出てくる…昔のファミコンゲームかよ…
そして御覧ください…カンストまでもうちょっと!!
きっと、Recorridoとやらがカンストになったら…何かが起こるに違いねぇ!!

ふ…振り切れたぁあああ!!ケタが4ケタじゃなかった!!!

…ってか、ゲーム(?)が開始したらね…左ボタンでバックすれば…

カンストしてるわ…ってか何なんだろうコレは…?
このゲームの全てをアップしました…
…っと、CRAZYBUS
調べてみると、コイツは海外の掲示板で公開されたGenesis用データを業者が勝手にカードリッジ化…
そんな流れで作られたゲーム(?)だそうです。
いやはや…有志がこんなのを作って…勢いでカードリッジ化されちゃうとか…
私も数年前にTwitterなどでコアなメガドライバーたちが手に入れているのを見ていましたがァ…
まさか…まさか…こんなゲームだったとは…!!
それでは皆様…良いお年を…