
ファイティングカップ(イマジニア)
ジャンル:格闘ゲーム
環境:RGB21改造実機
コントローラパック:2
振動パック対応
発売日:1998年12月11日
価格7,480円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:8,150円
ソフトのみ:品切れ
うぉ…ファイティングカップで検索かけるとこのゲームが沢山出てくる…
当たり前だろ!?っとか思うかも知れませんが…
いやね…聞いてくださいヨ…
私がこのゲームを探していた2年前…検索で引っかかった画像って…
格闘技とかで急所を守る金的サポーターがトップで引っかかったんですよ…
それが今やこのゲームしか引っかからない!!
ようやく…ようやく世界がファイティングカップに追いついたか!!
本日は…私に忌まわしき記憶をタップリ植え付けたイマジニアが販売…
だけども開発は安心そうなGenki!
オープニングをアップしました。

完品を手に入れるのに半年くらいかかったんですわぁ…
まぁ…新品でビックリでしたが…
ファイティングカップ…やっていきましょうか…

さて、3D格闘ゲームなんて、ボタンを押してればなんとかなる!!
困ったら方向キー二回くらい入れてボタンを押せば何か技が出るに違いねぇ!

って事でさっさと始めましょうか…
キャラクターは9人と少なめですが、あと二人くらいは隠しキャラが居そう…

さて…何だか妙なのが書かれていますがァ…ゲームが始まるゾ…

おいおい!やたらとリングが狭くねぇか!?
体力ゲージに謎の星…何だ?星を7つ取って一撃必殺を繰り出すゲームか!?

は…始まってしまったぞ!?
ボタン操作は十字キー+A、Bボタン…そしてRボタンかな…?
A、Bボタンで攻撃、Rボタンでガードになります。

AボタンでパンチでBボタンでキックかと思ったら…
同じボタンでパンチもキックも出る!?
弱攻撃、強攻撃って訳でも無さそうだし…謎だぜ!?

野郎!!投げてきやがった!!

えっ!?確実にコッチが圧していたのに…投げられたら敗北した!?
いや、ポイントを2ポイント取られた…こ…これは…
体力とか関係なく、7ポイントを先取した方が勝ちな、格闘技だ!!

体力がどれだけ余っていようが、決定打を入れてダウンさせればポイント…
しかし、体力ゲージを削れば、ご覧の通りピヨり状態になり…

この状態限定で放つことが出来る大技を決めれば一気に4ポイントも獲得!!
画像はミスって3ポイント止まりでした…

とにかく相手に有効打を入れるという全く新しいスタイルの格闘ゲームなのだ!!

ナルホド…戦闘前に出てきた変な絵は…ポイントを表していたのだな…

ポイント説明は非常にわかりやすいですが、JUDGEってのがよく判らなくないですかぃ?
これは、制限時間30カウント中、有効打が無く制限時間が終了すると…

入れた打撃の量に応じてポイントが割り振られ
ポイントが高かった方に星が入るというルール…

コイツは私が思っていた以上に奥が深そうだわ…
とりあえずトレーニングモードに籠もるぜ!?10分くらいだけど!!
トレーニングもダミーの状況を細かく設定出来る親切設計…

コマンドリストから確認しつつ…
ナルホド、ボタンは上段攻撃ボタンと下段攻撃ボタンダッタノカ…
因みに両方押せば投げボタンになります。

様々な技を試すのだ!!
トレモの成果をご覧あれ!!(大したことはない)

他にもタイムアタックや100人組み手…

また、老人に修行をつけてもらいつつ、必殺技を伝授してもらえるクリエイトモードも

オリジナルのゆうすけが作れそうだぞ!?
…っと、ファイティングカップ
全く新しい感覚の3D格闘ゲームと銘打っておりますが、確かに新感覚…
相手の出方読みなど、やり続けていれば、なかなかアツい読み合いが出来る…かも知れない!
まぁ私は3Dがニガテなんで底は見定めることは出来ませんが
何となく、対人戦は結構盛り上がりそうだなぁ…っと感じたり…
因みに翌年には続編が同じくN64で出ております。
ソッチは裸カセットも見かけないくらいで手に入れるのに随分手こずりましたぜ…

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う