
SDI&カルテット(セガ)
ジャンル:複合
環境:PS2実機
発売日:2005年10月27日
価格:2,500円
今日現在の駿河屋の価格:7,660円
さて、SEGAAGES2500シリーズの21弾…
何と、SDIとカルテットが一緒になって登場!
本日は…セガマークⅢ版のカルテットを買おうかと思ったけども
同じくらいの価格だったらコッチを買ったほうが良くね?っと購入しました…
定価2500円が今やモゥ!!!
SDI&カルテットをご紹介…
SDIはセガマークⅢ版を紹介しましたが、ACは初めて…
そして、トラックボールの代わりにPS2のマウスで操作できるらしい…
PS2のマウスを手に入れねば!!っと調べるも
どいつもこいつもPS/2接続のマウスばかりヒットしやがるので面倒になって諦めました…

セガよぉ…この頃みたくSEGAAGESを出しまくれよッ!!
SDI&カルテット…やっていきましょうか…

さて、とりあえずは本家AC版のSDIをコントローラでやっていきましょうか…

アナログスティックで照準の移動…十字キーで自機移動…Lボタンで攻撃…

コレがなかなか快適に動かせる…!

しかし、トラックボールの代わりにマウスということでしたが…
一体どんなコンパネなんだと検索してみたら…
ショットボタン付きのスティックとトラックボールのコンパネなのね!!
他に何に使えるってんだ!?…バーチャロン!?

そう考えると、PS2コントローラの操作は割と理想的なのかも知れません…

アァァァアアアッ!!!

っと、セレクトボタンからシステムメニューを呼び出し…
今のはAC版…何とセガマークⅢ版に切り替えることも出来るのだ!!

コレはお得!!

過去にやった時は割とシックリ来た操作感でしたが
PS2版の操作感に慣れると、ナンテ無茶な操作方法だ!!

っということで、タイトル画面に戻って…今回のメイン…カルテットだ!!
あぁ、アストロシティミニのカルテットの記事はコチラ

とりあえずアストロシティミニでもやりましたがAC版の…2かな?

確か、カルテットは4人同時プレイが可能で…
それを二人同時プレイまでにしたのがカルテット2でしたっけか…
コレはカルテット2みたいですね

まぁ、詳細はアストロシティミニでやったんで、メインのマークⅢ版をやるぜ!
マーク3版ではLEEとかいうヒゲとJOEとかいうボツ個性がリストラ
ハゲとポニテが主人公になったみたい…

迷ったんですよねぇ…買うなら完品…でも完品は8千円!!
そんな時、それよりも安く…さらにSDIも遊べるコイツがあったんで買ったんですがァ

この理不尽さ!この難易度…流石はセガだぜ…

AC版と全く別物なので、コレはコレで面白いですがァ…
良かったァ…大枚はたいてマークⅢ版を買わずとも遊べて!

二人同時プレイも可能…
デモプレイでやっていますが、すっごい盛り上がりそうでしたわぁ…
…っと、SDI&カルテット
AC版とマークⅢ版が収録され、系4タイトルで定価2,500円!お得!!
まぁ、今は6千円から…って価格になっちまっておりますが…
PS2のセガエイジスシリーズを見ていると、なんじゃこれ?ってのもありますが
何で当時、コレが2500円で安いと思わなかったのかッ!
…っというタイトルも結構あるんですよねぇ…
今、余計な価格で購入しているのは…その時の戒めと考えるべきかしら…

↑駿河屋で買う

本当はコレが欲しかったァ…