
スーパーパズルファイターⅡX
ジャンル:パズル
カプコンアーケード2ndスタジアムより
稼働年:1996年
コレは…紹介しなくてイイカナ…っとか思ったんですがネ…
仲間はずれ作っちゃ可愛そうじゃねぇか!!って事で紹介しよう…
だってさぁああ!!何度目!?
移植もされているんで結構な回数紹介しているけども…
何が切ないかって、私のパズルゲー力の無さが故に紹介がままならねぇのよ!!
ってことで…
カプコンファイティングコレクション版の紹介はコチラ
スーパーパズルファイターⅡターボHDリミックスの記事はコチラ
旧記事 DC版 スーパーパズルファイターⅡXの記事はコチラ
旧記事 SS版 スーパーパズルファイターⅡXの記事はコチラ
…こんなに!?
しかもDCとSSは二周目に入ってるんで、もしかするともう一回紹介する事になるかも!?
さらに言うと最も安価なPS版も手元にあったハズなんで…
まぁいいさ!!オマケみたいな記事だしネ!!
本日は…印象としてはEUで人気があるっぽい…
スーパーパズルファイターⅡをご紹介…
驚きましたねぇ…カワイイミニキャラを使って…格ゲー…
否!パズルゲームだと!?
お前らも…そんなアレに染まっちまったのか!?
しかしお前らノウハウなんて無いだろ!?
…って当時は思っていましたが…
今回のアーケードスタジアム2ndに収録されていたコイツを見る限り…
ココからノウハウを引っ張ってきたのかな?って…
何だか点と線が繋がった感じがしますわ…

裁くのは俺のスタンドだ!!
スーパーパズルファイターⅡX…やっていきましょうか…

全く…ジェムが絡むとロクでもないぜ!!!

さて、可愛げのあるアレンジサウンドに
脱力感のあるフォント…
ゆるい系を前面に押し出し、ゲーセン女子の心を掴むつもりだったんかしら!?

キャラもカワイイのが揃っていますネ…
コレで格ゲー作れよ…って思っていましたがァ…まぁ後に出ましたがネ…

って事でジェムを積む作業が始まるゾ!!

って事で始まりました…
私が脳死状態で同じ色のブロックを積む作業でございます…

同じ色のジェムをくっつけくっつけ…
四方の個数を揃えるとご覧のように大きなブロックに!!
しかし、いくらくっつけても同じ色の丸いヤツをくっつけないと消えないのだ!!

でっけぇジェムを一気に粉砕することによる火力は抜群だ!!

死ねッ!真空波動拳ッ!!!
っと、従来のパズルゲームならコレで次の戦いですが…

カプコンテイストとしては2戦先取のバトルなのだ…
これがね…結構長く遊べちまう…

相手に大ダメージを与えるのがジャスティスですが…御覧ください…
ケンのフィールドにタイマーのついた謎のジェム…
コレネ…タイマーが0になると普通のジェムになるんですが…
中途半端に生かしているとコイツで反撃してくるんですよ!!

故に、反撃が来る前に倒し切るか
相手の反撃を待って、相手の攻撃方法に合わせてカウンターを狙う…
…この戦略性…まるでときめきメモリアル対戦ぱずるだま!?

とにかく相手の状態を見ながらやらねぇと痛烈なカウンターが来るゾ!!
しかもネ…何と言うかジェムを消せるジェムが来るか来ないかは運否天賦!!
否!!!何か…こう…CPU側が仕込んでるんじゃねぇか?ってシーンもたっぷり…

モリガン!てめぇ!!何が来るか完全に把握してんだろぉお!?

…さて、ゲームは純粋にAC移植なのでオマケ要素などはありませんが
マニュアルから隠しキャラの出し方も確認出来る…
へぇえ…デビロットの出し方ってこんなだったんだ!!!

最初は海外版でしか使えないと思っていたんですがバッチリ国内版でも使えたんだね!
まぁ…当時、AC版すらやったことが無かったと思いますが…

とにかく中央のキャラの動きがカワイイんだろうけどもゲーム中は全く目に入らねぇ!
…っと、スーパーパズルファイターⅡX
完全オフラインでおまけ要素はありませんが…
まぁ手軽に現行機で出来る一つの手段…
しかし、ジェムを消す玉の登場にはネ…何だかチョット仕組まれた何かを感じるんでネ…
ジェムの消し方にはコンパイルと共同開発した、ぷにっきぃずに通ずるものがたっぷり感じられるのでネ…
パズルゲーが苦手な私としては
あぁ…こうやってこういうカタチにしたんだぁ…っと思いながら数回遊ぶ分には良いと思います。