だんぼーるはうすinブログ

PCエンジンを中心に90年代のゲームやら音楽やら色々とやっていく懐古主義者のブログ。

2024年11月

【Xbox360】クレイジータクシー

vlcsnap-00001
クレイジータクシー(セガ)
ジャンル:カーアクション
環境:SeriesX
対応:Xbox360,ONE,SeriesX/S
配信日:2011年11月24日
価格:1,029円
※2024年12月6日以降購入できなくなります。

さて…XBOXに配信中のセガタイトルの購入が出来なくなるまで10日弱…

数もそんなに多くないしネ…
魅力的なタイトルなんで、既に皆、DLしていると思いますが…

よく耳にするんですよ…
THE OFFSPRINGじゃなくなってるクレタクなんて!!!

よろしい…ならば…
ALL I WANTを流しながら遊べばいいじゃないか!!!!

教えてやる!現行のXBOXならば…
オリジナルのクレイジータクシーを楽しめるという事を!!!

っということで本日は配信終了間近!
Xbox360クレイジータクシーをご紹介

実はネ…XBOX SeriesXって…
IMG_2024-11-22-10-29-38-207
アプリを入れるとCDが再生出来るんだよ…?
vlcsnap-00004
このAudio CD Playerってアプリを居れて、本体にCDを入れれば…
vlcsnap-00005
ほら!!!アルバム情報が出て曲が聞ける!!!

ただね…アプリを閉じると曲も消えるんで
ゲームのバックグラウンドでは再生できねぇんですよ…

ナンダヨ…企画倒れじゃねぇか!!…って思うでしょ?

vlcsnap-00006
Spotifyならばバックグラウンドで再生出来る!!!
アプリを入れて曲名を検索したらシッカリOffspringの曲があるじゃないか!!
vlcsnap-00002
曲が用意出来たらゲームの起動だ!!!
クレイジータクシー…やっていきましょうか…
vlcsnap-00003
まずはオプションセッティングからミュージックボリューム・・
コレをMINにして、キノコボタンを押してSpotifyを起動し曲を再生してゲームに戻る!
vlcsnap-00007
OK…ヤーヤーヤーヤーヤ!!!!
vlcsnap-00008
うほぉおおおお!!せっかくCD発掘したのに意味無かったけど…
あの頃の…オレタチのクレイジータクシーだ!!!
vlcsnap-00009
配信されているクレイジータクシーはAC版の移植じゃなくてDC版と同じっぽいので
家庭用オリジナルの町も楽しめるゾ!!!
vlcsnap-00010
そして読み込み時間はSeriesX/Sという最適な環境…
コレを…曲が違うから!っという理由でダウンロードしないとかもったいないだろ!?
vlcsnap-00011
Spotifyで聴ける曲ならば何でもOKだから自分色のクレタクが楽しめるゾ!!
vlcsnap-00012
まぁ…CD再生アプリがもうちょい融通が利けばよかったんだけどもネ…


…っと、クレイジータクシー


現行機で現状、最高の環境で楽しめるクレイジータクシー…
Spotifyとセットで起動すればオリジナルBGMでゲームも楽しめる!
これが…12月6日でDL出来なくなる…急がないと!!

もしもBGMが違うという理由でDLを渋っている人がいるならば…
BGMは塗り替えられる…それが最新環境!!
Do!Do!Do!しようぜ!!

↑駿河屋で買う


【SWITCH】プリズンプリンセス ハメられし姫たち

000
プリズンプリンセス ハメられし姫たち(キュリエイト)
ジャンル:アドベンチャー
配信日:2024年11月21日
価格:2,780円

さて…竜退治はもう飽きた!って時に現れしタイトル…
あの…プリズンプリンセスが帰ってきやがった!!!
しかもサブタイトルがインディーズAVみたい!!!

これは…これは…だんぼーるはうすとして…やらねばなるまい!?

本日はプリズンプリンセス ハメられし姫たちをご紹介

前作は二人の姫を扱い、揺れる乳…躍動するケツに圧倒されたが…
今回はさらに増えている!?
コイツは…すごくなってるか薄まってるかのどちらかだぜ!!
vlcsnap-00001
よし!FANZAで出そう!!ジェントル規格で!!!
プリズンプリンセス ハメられし姫たち…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて、前回は魔王討伐に立ち上がったものの、死亡して幽霊になった勇者…
見事体を取り戻し
プリンセスとともに魔王討伐に再び立ち上がる所で物語が終わった気がします…
vlcsnap-00003
しかし気づけば再び幽霊に…
そう…冒険中にまたやられてしまい、気づいたら…
vlcsnap-00020
何と魔王城に魂だけの状態で…!しかも何だか女の子が監禁されているぞ?
vlcsnap-00005
って事でネ…今回も透明な体…一緒にいる姫に指示を送り密室から脱出するのだ!
vlcsnap-00004
今回はメモなどを手に入れると、メモを記録してくれましてネ…
vlcsnap-00006
ギミック解除時、LだかRボタンを押すとメモを開くことが可能に…
これで、メモを見ながらギミックを解除することが出来るゾ!
vlcsnap-00007
そして…ギミックなんぞご褒美グラを見る為に存在するものよ…!
シッカリと粘着力のありそうなご褒美グラもあるゾ!
vlcsnap-00008
どうやら魔王討伐に仲間を集めていた所、魔王の奇襲により勇者は死亡…
仲間は全てこの魔王城につれてこられているみたい…
vlcsnap-00009
囚われた仲間を助け出し、魔王を探し出して倒すのだ!!
vlcsnap-00010
既に調べた場所も、仲間が増えた状態で再び調べると新たな展開があったり…
それは、攻略的な観点から良いのか悪いのかと問われると後者な気がしないでもないですが…
vlcsnap-00011
さて…お色気度ですが…正直に言うと、前作に比べ結構控えめ…な印象…
vlcsnap-00012
ギミックの難易度は相当高くなってる印象…
苦手なパズル系だと平気で数十分足止めくらいますわ…
vlcsnap-00013
…ココなんて…勘で適当にやって抜けましたし…
vlcsnap-00014
とにかく部屋の中の調べられる場所を隅々まで調べ謎を解く…
そんな感じで道を切り開く感じでゴザイマス。
vlcsnap-00015
流行りのパズルとお色気の融合…
パイタッチとか出来ねぇんだけども、Steam版なら出来るとかないじゃろうな?
vlcsnap-00016
諦めようと思ったのがこのパズルでしたわ…
いや、一筆で全マス目と線を引かねばならねぇんじゃねぇかとか思って…
どう考えても物理的に無理なんで他を調べてみたら別ヒントがあってネ…
結局はそんなキツイギミックではなかったんですが…
vlcsnap-00017
全ての仲間を救出し、ご褒美を埋めるのだ!
vlcsnap-00018
ケツが叩けたら最高なんだが…
大丈夫だろ?任天堂ならケツ叩くくらい許してくれるって!!
vlcsnap-00019
果たして魔王を見つけ出し倒すことは出来るのか!?


…っと、プリズンプリンセス ハメられし姫たち…


さて…クリアしたんだろ?って話ですが…
実はとあるイベントでつまりましてネ…
何をどうしても話が進まなくなってしまいまして…
コレはバグかそれとも私の捜索能力が足りないのか…

一応、SNSだとネタバレ含むので書いておりませんが
公式の方に報告して、返信待ちの状態になっております。

さて、内容ですが…
ギミックは若干理不尽な所もあったりしますが、難易度は高まり
謎解きゲームとしては非常にパワーアップしている印象…

ムフフな部分に関しては…結構薄まった感があるかしら…
もっと肉肉しく躍動していたのが随分と大人しくなってしまったナァ…って印象デスネ…

是非FANZAバージョンを出していただきたい!!


【SWITCH】ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…

000
ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(スクエニ)
ジャンル:RPG
発売日:2024年11月14日
価格:7,678円
今日現在の駿河屋の価格:7,500円

※クッソ長いです。

さて…待っていたよ…
不安と期待が入り混じりながらも!!!
しかし…本当に待ちましたねぇ…発表から何年だろうか?

ようやく…不朽の名作…ドラゴンクエストⅢが…
SFC以来のフルリメイク!!!
果たしてSFC版を超えれるのか!?

本日は…2024年のリメイク…
ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…をご紹介…

私、AmazonのAmazon限定を購入しましてネ…
プロダクトコードを入れると、魔法使いのたしなみセットとやらが付いてきましてネ…
ルイーダの酒場に魔道士の杖(だっけ?)と、魔法の聖水が付いてくるってのを買ったんですよ…
通常版より千円くらい高かったんですが…!!

そしたらサ…中盤くらいまで手に入らないと思っていた魔道士の杖(だっけ?)が
普通にアリアハン周辺に落ちてるのよ…
vlcsnap-00016
どうやら世間だと品薄状態らしい…!
ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…やっていきましょうか…
vlcsnap-00017
さて、入力出来る名前の文字数が多い!!
私達の時代だと、濁点も1文字にされていたんでネ…
ともかず君とかはともかになっちゃってたんだぞ?
vlcsnap-00020
そして発売前に物議を醸した性別の廃止によるルックスAとルックスB…
因みに女性的なルックスBだと、アッサラームのパフパフイベントが起きないぞ?
vlcsnap-00018
そして令和のドラクエは忙しい人やRPGの辛い人に非常に優しい…
難易度も3段階容易されているゾ!!
とりあえずはバッチリ冒険でやっていくぜ…最高難度だと経験値が少なくなるみたいだし…
vlcsnap-00019
そして…このアングル…
vlcsnap-00021
SFC版と同じ感じですね…本当の名前を教えてくれということで…
私の名は中大兄皇子…後の天智天皇を語るとは痴れ者めッ!斬れぃ!!!

とりあえず宗教勧誘者みたいな質問をしてくるので適当に答えていると…

vlcsnap-00022
砂漠で息絶えそうな兄貴…
子分に俺を置いて水を持ってオマエだけでも生き延びろ!っと言ってる…
このままでは共倒れ…俺はどうすればいいんだよ?っと聴いてきたんでネ…

生きろ!っと言ってやりましたよ…!!!

vlcsnap-00023
そしたら乱暴者というレッテルを貼られた上に人格否定みたいな暴言を吐かれた…
この暴言の数々は…
ぶっちゃけ性別分けとかの差別表現どころじゃないくらいの暴言だったんだけども…
このテキスト書いたヤツ…誰かに向けての怒りを私にぶつけてるんじゃねぇか?
vlcsnap-00024
まぁいいさ…乱暴者…大いに結構!!
っと…始まったんですが…何か…ボイスが聞こえたんですが…
vlcsnap-00025
…ルックスBの母ちゃんに起こされる…ルックスBの勇者おしるこ…
vlcsnap-00026
王の元に来ましたが、タイプAの王も非常にエラそうなボイスをしております…
父の死を悔やむみたいな言い方ですが、物腰と口調は黒幕のような雰囲気…
バラモスを倒した後にネ…ココに戻って来てオマエが落胆する様を見るのが楽しみになってきたぜ!
vlcsnap-00027
さてと…ぶっちゃけ魔王バラモスなんて良いんですよ…
私にはやりたいことがある!!!!
ルイーダの酒場で、きっとどこかで使うと思われる、ゆうすけという商人を適当に製作して…

続いては魔法使いを制作…
タイプAかタイプBを選んだ後、そこから髪型違いなどを選び、且つ髪の色も変えれる…

さらにボイスも決められるからなかなか作り甲斐がありますぞ?

vlcsnap-00028
そして…街の構造もそうでしたが、フィールドもオリジナルを意識しつつ
すっげぇ広くなっております…
vlcsnap-00029
さらにフィールドには青く輝くポイントがありましてね…
調べると色んなアイテムが落ちていたりするんですよ…
ナルホド…世界をくまなく探す遊び心があるんだな?
vlcsnap-00030
ダンジョンも一新!
ダンジョンに関してはモゥ原型が無いくらいに凄い変更がされているゾ!
vlcsnap-00055
さて、戦闘画面は今回のリメイクの目玉の一つでもありましたネ…
ご覧の通り、パーティの後ろ姿が見れる…
L、Rでバトルスピードを3段階に調整
後のドラクエと同じく、ざっくりした作戦を与える事で勝手に戦ってくれるゾ!

逃走も逃げるを選択すると、本当に逃げるかの確認…
またはXボタンを長押しすることで逃走するという誤入力防止策が設けられているゾ!
vlcsnap-00056
当然、モンスターには動きがアリ…
攻撃の他に、ダメージを受けた、倒れた…などなど多彩なアクションが用意されているみたい…
vlcsnap-00032
そして初心者も安心のナビゲートも搭載…邪魔なんでオプションから消しましたが…
次の目的を教えてくれ、且つ目的地をマップに表記してくれるぞ!?

今は…ナジミの塔とやらで盗賊の鍵を手に入れに来てるんですがネ…
塔の構造がオリジナルと随分変わってしまってね…
さらに立体的過ぎてどうすればいいのかワカラナイ…

仕方ない…

vlcsnap-00033
魔法使いを育てて…開錠魔法…アバカムを覚えさせよう…
vlcsnap-00004
って事でネ…プレイ時間25時間半…
戦闘回数3000回以上の果て…
賢さ以外上がらねぇ頭脳明晰の魔法使いが33レベルでアバカムを覚えました…
vlcsnap-00005
この作業…GBC版のドラクエⅢとスマホ移植版でやりましたが…
レアドロップのドロップ率が結構高くなっているのか種が結構落ちましてネ…

因みにアリアハン周辺だと、ホイミスライムが力のたね…
vlcsnap-00006
アルミラージが素早さの種…さそりばちがラックの種を落とします…
ただ、先まで進むと解りますが、種なんて結構そこらに落ちているんでネ…
そこまで執着してドロップ狙う必要は無さそうネ…
vlcsnap-00001
さて…そこからさらにレベルを上げて、パルプンテまで覚えました…
普通にパーティを組んで進めていたのですが、絶望があったので予定を変更…

アリアハン最強の魔法使いとヤサグレ勇者の二人旅で攻略していきたいと思います

vlcsnap-00002
アバカムの優位性はアリアハンの城で発揮…
序盤では手に入らないアイテムを宝物庫から拝借出来る…!
vlcsnap-00003
地下牢も開けれる…何でこんなところにスライムが?
まぁ…フラグ収集していないのでイベントは起こりませんが…
vlcsnap-00004
魔法の玉のジジイイベント…
初の時は『はい』を選択したら、持っていないハズの鍵を見てビビる痴呆老人でしたが
『いいえ』を選ぶと鍵ナシの会話を言ってくれるみたい…
vlcsnap-00005
祠を抜けてロマリア大陸へ…
出口で今回の新システム、魔物確保のフラグ立ち…
vlcsnap-00006
ロマリアをスルーしてそのまま突き進む…
私は自由に生きたいんだ…
vlcsnap-00008
さて…従来ならロマリアから北に何もありませんでしたが
ロマリアが陣(?)を設置していましてネ…
盗賊団討伐の兵を出し、兵士長が聞いても居ないロマリアの現状を教えてくれます。

要するに勇者の冒険の邪魔になるけど、盗賊討伐するまで祠は通行止めにしてるから!っとの事…
何?アリアハンに行って挙兵してもらってロマリアを滅ぼせって事かな?

vlcsnap-00009
解った解った…カンジダだか何だか知らねぇが…
vlcsnap-00010
汚物は消毒すればいいんだな?
vlcsnap-00012
消毒するも通してもらえず…
魔法の鍵が無ければ云々と抜かしてきます。
意地でもイシスに行かせたいみたい…
vlcsnap-00013
そうそう…ロマリアではオリジナルにもあった王になれるイベントがヤッパリ起こります。
こういう所だけ再現して、やってやった感を出してる感じかしらね?

そこでは、現代のクソみたいな言葉狩りの日本では問題発言がロマリア王から飛び出すゾ!
vlcsnap-00014
バハラタではルックスBということでパフパフを断られる…
おじょうさんじゃねぇ…ルックスBだ!オッサンにパフパフさせてもらいたい!
vlcsnap-00015
さて…40レベルオーバーの最強魔法使いで進めていますが…
怪しい影の正体がネ…40レベルに合わせてるので攻撃がエグい…
vlcsnap-00016
そんな障害を乗り越えて魔法の鍵を取りに来ると
オリジナルに居なかったボスが追加されている…

しかもコイツ、べらべらと自分の上司やら魔王の配下について喋る喋る!
ボストロール様!っとか言ってるけど
アイツ、サマンオサの王に成り代わって豪遊してるだけだろ?
vlcsnap-00017
さて…カンダタを倒し、魔法の鍵を手に入れてようやく祠の兵士が退きました…
本来ならば、魔法の鍵もカンダタも無視して最後のカギでココを通過…
その後、最後のカギでしかあかない扉を通過し、旅の扉を乗り継いでサマンオサに向かい
サマンオサで装備を整え、ラーの鏡を獲得し…
そのままボストロールを倒して変化の杖を獲得…
そこから妖精の隠れ家で買い物する…などの楽しい計画があったんですが…
vlcsnap-00019
誰も通すなと命令されている?誰にだよ?堀井雄二か?
vlcsnap-00020
初見の時はココで本気でやる気が無くなったんですが…
よろしい…見てやるよ…どれだけ私から自由の羽を奪ったドラクエかを!!!

ポルトガの頭の弱い王の娯楽につきあわされるカタチで東方にコショウを取りに行かされる…

vlcsnap-00022
ノルドとかいうドワーフの力なんぞ借りずとも、旅の扉が使えればあんな洞窟スルー出来たのに…
っということで、アッサラームの山の向こう側の岬に来ました…
ココとロマリアの関所は旅の扉経由で繋がっているのだ!!!

要するにアッチを塞いでもコッチが通れればサマンオサに行ける!!!

vlcsnap-00023
扉の前に猫が寝ていて入れない…
えっ…そこまでして一本道にしたいの?
vlcsnap-00024
さて…自由はことごとく奪われるも追加でボスだけは配置しやがっていますからね…
40レベルの魔法使い程度ではこの先戦えねぇ…

しょうもないコショウ屋の倅を放置してダーマの神殿にやってきました…

vlcsnap-00025
賢者になるために!!!
大変でしたよ…商人になって、武道家になって…戦士になって盗賊になって…
魔物使いにもなって、僧侶になって、遊び人を経て賢者でしたからネ…

マジ遊び人の行動が、遊びの範疇を越えて行動が死にたがりでネ…
行動の9割がデメリットでしたよ…誰だよこんなの考えたの…遊んでんじゃねぇよ…
vlcsnap-00027
そしてしょうもないイベント…
ファミコン、SFCの頃だからネ…しょうもなく思えなかったんですが…
動きが無いのにわざわざボイスを入れると、しょうもなさが引き立つんですよネ…
vlcsnap-00028
コショウをよこせや…コッチは忙しいんじゃ…
って事でアホを救い出し…
vlcsnap-00029
何だか悲鳴が聞こえましたが無視してリレミトで洞窟を出てみると…
vlcsnap-00030
何だか勝手に捕まった分際でコッチが返り討ちにあったみたいな事を…
わざわざフルボイスで!!!
vlcsnap-00031
憂さ晴らしに燃やし…
vlcsnap-00032
さっさとコショウをよこせ…!!
っと思ったら…コショウを切らしていて…コショウを持った商人がダーマの神殿にいる…?

…私ネ…初見の時、陸路でダーマが繋がっているのを知らなくてネ…

ダーマに船で到達した後、陸路で繋がってる事を知って感動したんですが…
そんな発見が出来る可能性があるのに…そんな楽しみすら奪うの?

意地でも重要拠点はイベントにねじ込んでブックマークさせてぇみてぇだな?
vlcsnap-00033
さて…十数時間の鍛錬を経て頭の悪いポルトガの王の元に戻り
船を獲得し広大な世界に…自由の世界に羽ばたける!!!
vlcsnap-00034
っと思ったら開幕冒頭で私を乱暴者と罵ったヤツが現れましてネ…
海に出たら世界に散らばったオーブを集めろ!っとネタバレしてきやがるんですよ…

海に出て…自由に動いて…
どうやらオーブってのを集めると先に進めるっぽい…って事に気づくのが楽しかったんじゃねぇか…

vlcsnap-00036
船を獲得することでようやく旅の扉の兵士が居なくなる…
因みに、船に乗り込まないと居なくならないぞ?
vlcsnap-00039
まぁ、文句ばかり言っていますが、父親関連のイベントが増えているのは悪くない…
いや、いらねぇだろ?ってのもあるけども、補完されてるのは悪くない…
vlcsnap-00041
ボスもネ…最近のスクエニRPGの傾向と同じく
何回攻撃してくるんだよ?って感じのわかりやすい強さしか無いのもネ…
vlcsnap-00049
腹立たしいのはネ…ボストロルを倒した後、次は何をするか
必要アイテムのイラストと目的地の画像付きで解説しやがるんですよ…
vlcsnap-00042
他にも町に入るやいなや否応無しに見せられる長いイベントによりドラマ感を演出…
自らの足でどうしてこうなってるのか?ってのを探る必要が無くなった
現代っ子に向けた作りなのかしら?
vlcsnap-00054
何だてめぇ…プラネットジョーカーのジョーカーみたいな声しやがって…
vlcsnap-00065
さて…オーブ獲得といえば…
そう…商人を使うイベントがありますよね!!!
vlcsnap-00066
おめぇの出番だ!ゆうすけ!!
因みにネ…FC版とSFC版ではレベル1の商人を連れて海を越えねばなりませんでしたが
今回のヌルクエⅢはあの町どころかダンジョンにすらルーラで飛べるんで一切の苦労がありません。
vlcsnap-00067
まぁ、ここまで味気ないとサ…コッチで味をつけたくなるよな?
これからのオマエの為にいい思い出をくれてやるよ!!
vlcsnap-00068
アッサラームの酒場で呑んで…おぉ…ゆうすけ!オマエ、ルックスAジャン!
ぱふぱふしてもらってこいよ!!
vlcsnap-00071
パフパフを考えた鳥山明大先生は本当に偉大だわ…
vlcsnap-00072
さて、ゆうすけのパフパフついでに検証を…
パフパフ判定ですが、タイプAが先頭にいる時に誘いが行われます。
残念ながら、タイプBを先頭にし、変化の杖でタイプAになっても起こりませんわ…
vlcsnap-00073
ただし、タイプAが先頭に居れば、変化の杖で変身した姿でパフパフイベントに臨めるゾ!
vlcsnap-00075
そうか…いい思い出が出来たネ!
vlcsnap-00057
検証が不足してるのですが、船乗りの骨が無いと船が登場しないっぽい?
この近海を探し回りましたが幽霊船が見つからず結局船乗りの骨を手に入れて来ました…
vlcsnap-00058
なんだろ…ロマサガ2のリメイクみたいにキャラが全員フル3Dになってるならサ…
ボイスも演出もあって馴染むもんですが…
こう…3Dマップに2Dキャラで過剰な演出にボイスってぶっちゃけ安っぽいんデスヨネ
vlcsnap-00062
ずーっとヌルゲーでしたが、流石はネクロゴンドの洞窟…広い!!
ただ、ご覧のように初見でもマップを開けば全体マップが見れちゃう仕様なんでネ…
オリジナルに比べると超ヌルゲーです。
vlcsnap-00077
さて…ほぼ全てのオーブを回収したんですがネ…
ゆうすけバークが全く発展してくれない!!!
vlcsnap-00079
って事で…放置してイイダロ?ってゆめみるルビーのイベントをチョット進めたら…
vlcsnap-00080
ゆうすけバークが発展…
vlcsnap-00082
結局全イベントをやらねぇとオーブは揃わない作りになっているみたい…
自由なのは…海に出た後の攻略出来る順番だけ…
vlcsnap-00085
勇者はバシルーラで飛ばされるし…
vlcsnap-00086
ふぅ…大魔王バラモスを勇者不在で撃破したぞ!!!
vlcsnap-00087
世界に平和が戻った…おつかれ…


…っと、ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…


小学生の頃にファミコンのドラクエⅢをいろんな人にヒント貰いながら進め
アラフィフになってもゲームをやり続けているイレギュラージジイの視点から見ると…

自由を奪われたヌルクエⅢ

という印象…
ただでさえ広かった世界がさらに広くなったのに、目的地の明瞭化により逆に世界は狭まり
せいぜいマップに光るのがあったら確認しに行くくらいの探索網に…

イレギュラーな行動を封殺する圧はとにかく酷い…
アバカム覚えるのにアリアハンで25時間費やした身としては
自由を封殺するならアバカムなんて消せや!!ってマジで思いましたネ!!!

まぁ…私の怒りは置いといて…

ただ、同世代でも普段ゲームをやらず
ドラクエⅢとかナツカシイな!って手に取った人を想像すると…
懐かしさの中にゲームの発展への驚きを与えられ、且つ忘れている人にも記憶を思い出させ
円滑に攻略が出来るように作られている良作に映るとも思えます。

ドラクエ世代じゃない子にとってどう映るかはワカランですが
少なくともスレたゲームばっかりやってるアラフォーアラフィフのオッサンがターゲットに作られたゲームではないんだろうな…っと思えたり…

Ⅲ以上に難解なドラクエⅠ・Ⅱが同じ感じでリメイクされるとしたら…
どれだけヌルくなるのか逆に興味が湧いてきましたわね…



↑駿河屋で買う


【Xbox360】ソニック・ザ・ファイターズ

vlcsnap-00001
ソニック・ザ・ファイターズ(セガ)
ジャンル:格闘ゲーム
環境:SeriesX
対応:Xbox360,ONE,SeriesX/S
配信日:2012年11月28日
価格:515円
※2024年12月6日配信終了

あっ!今日はゆうすけの誕生日!!
…って事は、セガサターンの発売日…そしてダルシムの誕生日!!!
そして四八(仮)も今日で17周年!
他にもセガサターンの3D格闘ゲーム…フィストの発売日!!

凄いなゆうすけの誕生日…色々と出てて!!

そんな今日は…まぁ…平常運転で…
本日は2024年12月6日に配信を終了するタイトル…
ソニック・ザ・ファイターズをご紹介…

ソニック・ザ…ファイターズ???
あの…青いハリネズミがファイターズ?
あったっけか?そんなの…?

言われてみればバーチャファイターKIDSとか…
ファイティングバイパーズとか…東京番外地とか…
すっごい勢いで3D格ゲーをセガが出しまくっていた時に、小耳に挟んだ記憶が無くもない…

ソニックが格ゲーになったらしいよ…って…

小学生の頃からNEC信者…
青いハリネズミに対して特に何の感情も無い私としては…
へぇえええ…って感じでゴザイマシタ…
同時に3D格ゲーに対して己に才が無いと気づいた頃だったのでネ…完全にスルー!!

それが…Xbox360で配信されていて…しかも近々DLできなくなるだって!?
仕方ねぇ…買わないと!!!

…っとストアを覗くと…流石は私ですわ…既に買っておりました…

本日は、高速移動するハリネズミが狭いリングで大暴れ!
ソニック・ザ・ファイターズをご紹介…

オープニングをアップしました…
vlcsnap-00002
因みにPS3は勿論…
PS2にゲームキューブに発売されたソニックジェムズコレクションにも収録されているらしい…
ソニック・ザ・ファイターズ…やっていきましょうか…
vlcsnap-00003
さて、メインメニューで色々と設定が出来るみたいよ?
アーケードモードに…オフラインのVSモード…お…オンラインもあるのか…人居るのかよ?
vlcsnap-00038
居たら居たで極まってる奴だろう…触れないでおこう…
さて、ACモードでは難易度にラウンド数は勿論
攻撃力にバリア(?)の数…
そして細かいゲームタイプの選択も可能みたい…
vlcsnap-00004
オープニングを見たけども…ACで稼働しているのは見たことが無ぇなぁ…
vlcsnap-00005
キャラクターはご覧の8人(匹?)
4キャラくらい見たことがありますが、あとは知らんぞ!?
vlcsnap-00007
あっ!テイルだ!!!
vlcsnap-00009
よく判らねぇんで、パワー系を使っていきましょう…
操作方法…オートマチック?馬鹿にするでねぇ!マニュアルで行くゾ!!
vlcsnap-00010
時代から考えるとMODEL2基板かしらね?
vlcsnap-00011
あぁ…ナンダロウ…NEC信者だけどサ…この3Dを見ると落ち着くわ…
vlcsnap-00012
さて…操作はガードボタンにパンチボタン、キックボタンの3ボタンっぽい…
vlcsnap-00013
この赤いのッ!連環腿使ってきやがったぞ!?
vlcsnap-00014
感覚的には…バーチャKIDSとヴァイパーズを混ぜたみたいな感じかしら…
まぁ、両方ともさほどやっていませんが…
vlcsnap-00015
国に帰るんだな…オマエにもツガイくらいは居るだろう…
vlcsnap-00019
さて…格ゲーには見慣れない下のバリアですが…
どうやらガードをする旅にバリアが消し飛びましてネ…
vlcsnap-00020
バリアが無くなるとガードができなくなる仕様みたい…
投げか打撃の択はありますあ、上段、中段、下段などのシステムは無いみたいなんで
ガード一辺倒からの投げを封じる為のシステムかしらね?
vlcsnap-00021
因みにラウンドを跨いでもガードゲージの復活はナシ!!
初期設定でココらのルールは自由に変えられるみたいですが
デフォ設定ではなかなかにガード野郎に対して厳しいルールを設けられているようです。
vlcsnap-00023
よう!オッサン!!この頃のポリゴンはオマエに丁度いいくらいだな!
vlcsnap-00024
あぁぁあああああ!!
vlcsnap-00025
同キャラ戦が始まる時はそんな演出が入ったり…
vlcsnap-00028
さて…ゲームなんですがネ…
最初はネ…コレ、しょうもないキャラゲーなんじゃね?っとか思ったんですが…
vlcsnap-00030
バーチャキッズ+ヴァイパーズってのと、軸移動や飛びも機能する作りなんで…
割と真剣にやれば対戦は盛り上がりそうな気配…
vlcsnap-00031
個人的には、叩きつける度にコインがチャリンチャリンとうるせぇ!!!
vlcsnap-00032
よーし…エッグマンとやらに良いように使われ、同士討ちさせられ…
カオスエメラルドとかいうのが全部揃った!!
きっとアイツの計画どおり、横取りされにエッグマンの元に行くぞ!
vlcsnap-00034
ラストステージには青いハリネズミを超える、青い金属のハリネズミが!!
vlcsnap-00035
そして逃走しようとするオッサンを逃がすな!
vlcsnap-00036
オマエは宇宙のチリとなるのだ…
vlcsnap-00037
コマンドがワカラナイ場合はLだかRボタンからコマンドリストが見れる親切設計!


…っと、ソニック・ザ・ファイターズ


いやね…ポリゴンハリネズミでパンチ連打するゲームだろ?っとか思いましたが…
割とイケる…割と深そう…
そんなソニック・ザ・ファイターズも近々購入できなくなっちまう!!
Xbox360のタイトルだけども、現行のSeriesX/Sで起動可能!
非常に快適な環境で楽しむなら唯一のソニック・ザ・ファイターズ!!

ほらほら…NEC信者の私だってDLしたんだ…
セガ信者は当然DLしてるんだろぉ?

因みにコレも含めたソニックタイトルが5つ入った
ソニックザヘッジホッグレガシーにも収録されているゾ…
まぁ…私…バラで3タイトル持ってるんで買うと損するんで買いませんが…


【3DO】シュトラール

000
シュトラール(メディアエンターテイメント)
ジャンル:LDゲーム
環境:3DO実機
発売日:1994年12月2日
価格:9,680円
今日現在の駿河屋の価格:2,970円

3DOを起動するときはネ…
昔みたいに本体を取り出して設置してやるんですが…

クッソめんどくせぇ!!!

畜生…私のS端子が…あと20センチ長ければッ!!
って事で手持ちより1メートル長い2メートルを買って来ましたヨ…
これにて…コンセントに接続して、音声端子だけ抜き差しすれば手軽に遊べるようになった!

ちょっぴり快適になった本日は…何をやろうか…?
3DOらしいゲームをチョイスしよう!

っということで、LDゲームの移植、シュトラールでゴザイマス。
元々はチャンツェストーンという名でDECOが85年にACで稼働予定も未発売…
後に、トライアッドストーンという名で94年にメガLDとかいうのに移植され
シュトラールという名で3DOとセガサターンに移植されたみたい…

あぁ…セガサターン版の記事はコチラ

オープニングをアップしました…
vlcsnap-00001
SWITCHで買ったLDゲームコレクションは、普通に映像再生したら満足しちまった…
シュトラール…やっていきましょうか…
vlcsnap-00002
さて、1年後に発売されたサターン版ではカラーで会話が展開しておりましたが…
3DO版はモノクロ映像とナレーション…
どこぞの少年がボケェエ…っとしていると…
vlcsnap-00003
行倒れ寸前のジジイが現れました…
何とこのジジイ…創造神を自称しておりましてね…
どこかの養老院から逃げ出してきたのかしら…?
vlcsnap-00004
オマエが望むのならばッ!!オマエも創造神にしてくれよう!!!
…嫌だよ…行倒れになる運命じゃねぇか…!
vlcsnap-00005
しかし少年はそんな話を魅力的に感じてしまった!!!
ソウカ…健康サプリの他に、鍋も売れば…毎月鍋ボーナスが貰えるんだな!!
がっぽり稼げるじゃないか!アム◯ェイ!!!
vlcsnap-00006
しかし、殿上人の道は険しい…
ジジイの作り出した7つの世界を生き抜き、宝石を手に入れるのだ!!
vlcsnap-00007
って事で、3つの世界からステージセレクト…
ファンタジー世界しか無いんでネ…どこでもいいですよ…
女子校とかがあったら迷わず選びますがネ…
vlcsnap-00008
さて…所詮は3DO…読み込みが長いだろ?って思いましたが…
全く気にならない!!割と驚きの速さだ!
vlcsnap-00009
感心していたところに矢印が!!!
早く…十字キーの左ボタンを押さないと!!!
vlcsnap-00010
っと、位置難去ったらまた一難!!!また左かッ!!!
vlcsnap-00011
お…押したよ!左ッ!!茶碗を持つ方の手だろぉおお!?
vlcsnap-00012
タイミングはドラゴンズ・レアとかに比べると非常にイージー…
そういえばアイツラ矢印すら出してくれなかったもんな…
vlcsnap-00013
ノンストップで困難が押し寄せるッ!!!
えぇえい!アニメなんて見てる暇がねぇ!矢印だけに反応するんだ!!
vlcsnap-00014
ナンダヨこれは!?
vlcsnap-00015
あぁぁぁあああッ!!
vlcsnap-00016
畜生!こんちにゅーだ!!!
vlcsnap-00017
えっ…行倒れ老人との邂逅から?
…スタートボタンで飛ばせました…
vlcsnap-00018
ジャングルはダメだ…私はゴーレムと戦う!!
vlcsnap-00019
ちょっと待って!なにそれ!?
何をすればいいの!?
IMG_2024-11-13-09-12-19-030
やるじゃねぇか…私に取説を開かせるとは…
どうやらBボタンを連射する必要があるそうな…
vlcsnap-00022
私の名人力をナメるなよ!!!
vlcsnap-00023
今までにない集中力で…
vlcsnap-00024
やった!クリア出来た!!!
LDゲーでステージクリア出来たの初めてかも知れねぇ!!!

プレイ動画をアップしました…
vlcsnap-00025
ステージをクリアすると…何やら人類が進化している…
いや待って…私、あの行倒れジジイに良いように使われてね?
vlcsnap-00027
各ステージ…結構なボリューム…これが7ステージもあるの!?
…って思ったんですが…
vlcsnap-00028
十字キーを2回入力して、連射を3回くらいしただけでクリアとか
結構短いステージもアルゾ!
vlcsnap-00030
ロード時間も短いし…割とヌルいんでネ…結構進められる!!
vlcsnap-00033
あぁぁあああ!!
vlcsnap-00034
ただし…コンテニュー回数には限りがあるゾ…


…っと、シュトラール


思った以上に滑らか…そしてロード時間が皆無なのには驚き…
すげぇな…3DO!!
LDゲーは他にも結構発売しているのでネ…
この読み込みのストレスの無さならば集めてみても良いかも知れない…

ただ、クリア後に映像のみが見れるモードや、セーブ&ロードなど
その手の機能は皆無なので、そういうのがホシイって場合はサターン版がいいのかな…
いや、サターン版にそれがあるかは確認しておりませんので知らんですが…

↑駿河屋で買う

メガLDとかおとぎの話じゃなかったのかよ…


記事検索
Twitter プロフィール
新旧ゲームを楽しんでおります。 だんぼーるはうすinブログってブログやってます。 青空 https://t.co/qq0U3Y4dZZ Youtube https://t.co/YgsX5LrPqI
月別アーカイブ
早期には漫画が付くらしいよ?
vlcsnap-00015
修正入ってるらしいっすよ?
メタファー豪華サントラセット
vlcsnap-00009
このサウンドはイイヨナ
懐かしの8cmCDが付くみたい
vlcsnap-00034
Ever17/Never7
vlcsnap-00034
ヴァルケンパッケージ
vlcsnap-00034
やればコレが欲しくなると思う
vlcsnap-00038
夏は捗るな…
vlcsnap-00034
嬉しい復刻
vlcsnap-00019
再販は嬉しい!
vlcsnap-00019
だから早く買えと言ったんだ…
vlcsnap-00019
PS2なら900本以上…
vlcsnap-00019
管理者に連絡する
最新コメント
レゲー買うなら駿河屋
レトロゲーム販売 通販ショップの駿河屋
広告貼らせて…
  • ライブドアブログ