
RONDE~輪舞曲~(アトラス)
ジャンル:シミュレーションRPG
発売日:1997年10月30日
価格:6,800円
今日現在の駿河屋の価格:110円
今朝、仕事に向かう際…随分とトンボが多いなぁ~っと
全てスズメバチでした…ありがとうございました…
どうやら近所で随分と大きくなった巣が発見された模様…
そして、神対応により巣を封鎖した結果、行き場をなくして怒り狂った兵隊どもがモゥ…
肝心の御近所さんは仕事に出掛けてしまったようで…
身の危険を感じてホームセンターでマグナムジェットを3本とプロ用っぽい殺虫剤を2本購入…
合計6,600円の出費…この請求書…どこに求めればイイノカ!?
さて、本日はアトラスのゲーム…ロンドをご紹介…
ナンデショウカ…アドベンチャーかな?
オープニングをアップしました

スズメバチを駆除するアイテムが合計6,600円…
アトラスのゲームが110円…スゴイ世の中だぜ?
ロンド…やっていきましょうか…

なかなかイイ雰囲気じゃないの…?
難易度設定?まぁ…初見なんでノーマルでいいでしょうか?

宇宙…いきなりですなぁ~

いきなりですなぁ!!

なかなかのポリゴン…

6年前のお話し…

6年前のコンピュータで古代に書かれた文章を解読できるようです。
ひょっとしたら、私のPCでもできるかもしれないぞ!?

…最近のゲームに馴れると…ローポリがちょっと辛い…

切ない…

いきなりダナァ!キミぃ!!

まさかの…シミュレーションRPG?

なんて広い博物館なんだ…

人の事は言えませんが『・・・』が多い…

さて、博物館に来た客と博物館のオブジェの戦いでゴザイマス…

コレは…SFCで発売された…魔人転生みたいな感じですかね?

結構アレは好きだったので…こいつは期待できそうですが…

っと、戦闘開始!

うーん…期待してたのと…ちょっと違う!

3Dで出すには…早すぎたんや…

けいた君…アクマよりも強そう…

非常に判りづらいですが、マップには色の違う床があり…
ソコに待機しているとターン終了後にHPがちょっと回復する模様…

とりあえず敵を全滅させてステージクリア…

うわぁ…ムカつく顔したインプが仲間になった…

弟がァ~訳のワカラン連中に攫われたァアアア!!
常軌を逸してる状態…なのに…この女…家出した少年程度の対応で…

警察やら自衛隊が出て然るべき状態なのに…なんでこのモヒカン…己の力で乗り切ろうと思うの!?

そんな感じで…突っ込み所が満載過ぎる訳ですが…
とりあえずワールド画面に出てみました…

この人たち…強く生きすぎだろ?
…っと、RONDE~輪舞曲~
日向君の強引なドリブル張りの強引なストーリー展開…
ソウルハッカーズとほぼ同時期に発売されたゲームとしては…ドウナンダロウカネ?
個人的には…マップ以外を2Dにして…魔人転生のタイトルを使えば…
でも…話の流れが不自然すぎるよ…ママン…

↑駿河屋で買う
『存在自体があまり知られていない』
パッケージを見たことのある人でも『魔神転生』シリーズの一作とは知らないことだろう・・・・
漫画「女神転生カーン」の柳澤一明さんがキャラデザをしていたが・・・・
全く話題にならなかった