
前編はコチラ
中編はコチラ
後編はコチラ
オススメゲームを紹介していく…
パート1はコチラ
パート2はコチラ
パート3はコチラ
パート4はコチラ
さてさて…連日、皆様の好きなゲーム、オススメゲームを紹介しておりますが…
本日でファイナル!!
そして、最後にはプレゼントの抽選結果を発表いたします!!
お待たせ…超お待たせ!!!
それでは、先日はAC、PCにまで及んだハード別…
再び据え置き機に戻りましょうかね!!

ソニープレイステーション…
帰ってPSやろうぜ!!!っと言う子供の声を、どこかの会社の専務が聞いていたり…
当時はエライ話題でしたが、最後に購入したハードでしたねぇ…一番最初に壊れましたが…

街(チューンソフト)
ワタシの周りでも、エライハマっているヤツがいましたねぇ…
あまりゲームをやらないヤツだったのですが…
最近ようやくSS版で触れて…あ…コレは面白そうだ…っと思いました。

バロック(スティング)
SS版の記事でPS版をオススメされた事が記憶に新しい…
不思議のダンジョン系3Dアクション…
何より雰囲気が独特な印象ですねぇ~

ヴァルキリープロファイル(エニックス)
コレがワタシの…最高の技だッ!!!
ハマりましたねぇ…ディスク交換が煩わしかったんで、PSP版も買いましたよ…
厨二臭全開の必殺技が何とも言えず素晴らしい…
因みにゆうすけはボイドエクストリーム厨です。

メルティランサー Re-inforce(イマジニア)
SS版のメルティランサーはプレイしましたがなかなか楽しかった記憶がございます。
これは…サターンには発売されなかったシリーズ2作目なのかしら…?

バイオハザード(カプコン)
全ての恐怖はココから始まりましたねぇ…
当時、ローポリアレルギーだった私はスルーしていましたが、友人がハマっていまして…
マグナムでゾンビの頭をふっ飛ばしている所が非常に気持ち良さそうで…後々ワタシも買いました
最新作のバイオには無い恐怖がココにはありますねぇ…
若干茶化した所もありますが、SS版を紹介しております。

幻想水滸伝(コナミ)
独特な視点の戦闘シーンは非常にテンポが良かったですねぇ…
サターン版をプレイしましたが、実は2はやっていたのですが、1は人のプレイをずっと見ていただけだったんですよねぇ…
サターン版 幻想水滸伝の記事はコチラ

幻想水滸伝Ⅱ(コナミ)
姉ちゃんが…姉ちゃんがッ!!
…っと、発売日に買い、二日後にショックの余り売りに行ってしまったゲーム…
行き付けの中古屋の店主に…え?一昨日発売だったのに…いいの?っと言われましたが、無言で頷いた事を覚えておりますわぁ…
避けてくれよ!!姉ちゃん!!!!

リンダキューブアゲイン(ソニー)
PCエンジン版とSS版は触れる程度の紹介を致しましたわぁ
PCエンジン版よりもSS版に近いのかしら…

御神楽少女探偵団 完結編(ヒューマン)
…PC版って無かったでしたっけ?
買おうと思ったらエライ高くてどうしようか迷っているんですよねぇ~…
…18禁だし…
別物だったら申し訳ないっ!!

サイドバイサイド(タイトー)
ACの方だったかしら…記憶が確かなら、雪のコースとか、桜が散らばってるコースとか…
バトルギアと被っているかもしれませんがぁ

リフレインラブ2(リバーヒルソフト)
サターンでは1が出てましたねぇ…
覚えているのは…デッキに入れたらデッキを破壊しそうなオマケCDが付いていた事ですかね…
しかし、パッケージの雰囲気も違いますがァ…なかなかのお値段…
サターン版 リフレインラブ1の記事はコチラ

バストアムーブ2(エニックス)
名前くらいしか聞いた事が無いですわぁ…
何に驚いたかって…エニックスが発売していたのですかァ~

アインハンダー(スクエア)
あぁああああああ!!!そうだ!!スッカリ忘れていたッ!!
3年くらい前に話題に上がってデスネ…買おうと思っていたのですよ…
3Dのマシーンがガシガシ動くシューティングゲーム…実は静止画しか見た事が無いのですが
…買いますぜ!!

みつめてナイト(コナミ)
やだ!可愛い…おのれぇ…コナミめッ!!
調べてみたら、コナミとレッドカンパニーの共同作品なんですなぁ~
コイツはなかなか良さそうジャナイノ…アインハンダーと一緒に注文してみようかしら…

アジト3(バンプレスト)
やだ!!パッケージイラストを見ただけで…何だか面白そうw
そして、プレイ動画を見たら超面白そうじゃないですか!!!
…でも…お値段がァ…お値段がぁあああああ!!!

ジャンピングフラッシュ(ソニー)
これは…ちょっと知らないゲームなんでプレイ動画を探して見ましたら…酔いました…
コレはイカン!!

ガンパレードマーチ(ソニー)
このゲームも名前しか聞いた事が無いですねぇ…
一人、偉い勢いで勧めてくる友人が居ましたが、勧められると逃げたくなる性質だったので未プレイでしたねぇ…
カナリシリーズが出ていませんでしたかな?

風のクロノア(ナムコ)
ワッフー!!…って所だけは知っている(知っていない)
確か、GBA版を友人にやらせてもらった記憶がありますねぇ…

ワイルドアームズ2nd(ソニー)
人に勧められてワイルドアームズをプレイ…しようと思ったらァ~仕事が忙しくて頓挫していた記憶が…
ですので、1と2は所有していますが積んだ状態になっておりますねぇ…
どれだけのゲームを積んでしまったんだぁ~っという話ですなぁ…

っと、続いては多くの方々が持っているハード…PS2…
ワタシも当然所有しております…非常に腹立たしいですが、PS2には楽しいゲームが多すぎる!!

ロマンシングサガ ミンストレルソング(スクエニ)
千切れてぇ~離れてくぅ~雲がぁ~♪
…やりましたねぇ…いや、私の戦いはまだ続いています…
シェラハもデスも倒した事がありませんしねぇ…一体、何時になったら真サルを倒せるのか…

スパイフィクション(サミー)
パンツフィクションってなんぞや?っと調べたら、エライけしからんものが出てきました…
っで、辿り付いたゲームがコレ…コレにチートを使うとけしからん事ができるという事デスネ?
それは…私がPS2のプロアクションリプレイを持っていると言う事を知ってのオススメなのですね?

ストリートファイターⅢ 3rdストライク(カプコン)
当然持っております…カプコンオンライン限定のブックレットとDVDの入った限定版を所有しております。
ゆうすけがユリアンを使いたいと言うから
…もう一枚持っていたPS2版と、使わなくなったACスティックをあげたのに…
全然練習してないんだってよ…!あのメガネッ!!

大神(カプコン)
エライいい雰囲気のゲームだったと記憶していますがぁ…
確か、店頭デモを見た事くらいしかないですわねぇ…

エンドネシア(エニックス)
…人生観が変わったと書かれていましたが…人生観が変わる程のゲームがこの世に!?
非常に興味深いですが、なかなかお高いですねぇ…
しかし、4,000円程度で人生観が変わるというなら安いかもしれません…

トルネコの大冒険3(チューンソフト)
あのハラの出た商人が…ココまで出世しおってからに…
しかし、不思議のダンジョン系はハマっている人はスゴイですからねぇ…
私は、自分の生き死にに関係無ければ、気持ちはギャンブラーなので…大概特攻して後悔致しますねぇ…

アーマードコア3(フロム)
アーマードコアの印象はその敷居の高さ…
Xbox360でアーマードコアデビューを果たした知り合いは、オンラインで粉々にされてしょんぼりしておりました…

シャドウハーツ(アルゼ)
おや?このゲーム…持っていますネ…
PS2をオークションで購入したらセットで付いてきたのでそのまま保管しております…確か…

シャドウハーツⅡ(アルゼ)
そうそう、2もありました…
PS2も結構ソフトはあるのですが…少なくとも常人以上は…
積んでいるソフトがイッパイナンデスヨネ…

SSX(EA)
おお…Xbox、PS3だけではなくPS2にもあるのかよッ!!
動画を見る限り、なかなか楽しそう…気楽に遊ぶには丁度良さそうデスネ

どろろ(セガ)
このタイトルでこのパッケージ…不意をつかれましたぜ!!
プレイ動画をチョコっと見ましたがなかなか面白そうですねぇ~

120円の春(NECインタ)
是非!っと言われてはァ~乗るしかない!!
何せ120円ですからねぇ…アレ?違うの!?
ところでエロゲ版は無いのかね?
さーて…やっぱりファイナルにしたけども長い…非常に長い!!
まだまだあるんだぜ!?
次は…

セガサターン…
現行で紹介しているハードであるぞ!!

街(チューンソフト)
カナリの数の投票がありました…
SS版 街 の記事はコチラ

アドバンスドワールドウォー 千年帝国の興亡(セガ)
ワタシもジックリ遊びたい…割と苦手な大戦略なのに…不思議ですねぇ
SS版 千年帝国の興亡の記事はコチラ

バロック(キングレコード)
独特の雰囲気の不思議のダンジョン系アクションRPG
SS版 バロックの記事はコチラ

グランディア(ゲームアーツ)
作りこみの細かさに感動しましたわぁ…
多くの方が投票しております。
SS版 グランディアの記事はコチラ

ガングリフォン(ゲームアーツ)
96年のゲームと思えぬグラフィック!凄いぞ!?
SS版 ガングリフォンの記事はコチラ

天外魔境第四の黙示録(ハドソン)
天外魔境Ⅲはどうしたッ!!っと思いつつも…このワクワク展開…面白いぞ!?
SS版 天外魔境第四の黙示録の記事はコチラ

クロス探偵物語(ワークジャム)
色々と調べつつ、謎に迫る感じがなかなか素晴らしい…
文字入力まで強いられるなんて…!いきなり詰まってしまいましたぞ!?
SS版 クロス探偵物語の記事はコチラ

バーチャファイター(セガ)
ひょっとしたらACか…はたまたシリーズを指していたのかも知れない…
しかし、バーチャはココから始まりましたなぁ…
SS版 バーチャファイターの記事はコチラ

シルエットミラージュ(トレジャー)
流石はトレジャー…可愛いキャラのボディーブロー…
SS版 シルエットミラージュの記事はコチラ

アゼルパンツァードラグーンRPG(セガ)
個人的にはシューティングであって欲しかった…
ディスク4枚組みの超大作RPG…
SS版 アゼルパンツァードラグーンRPGの記事はコチラ

ダライアス外伝(タイトー)
ダライアス好きには至高とされているっぽいダライアス外伝…
私はァ~Gも好きなんですよGも…
SS版 ダライアス外伝の記事はコチラ

リンダキューブ完全版(アスキー)
PSでも投票されていたリンダキューブ…SS版は完全版らしいぞ!?
SS版 リンダキューブの記事はコチラ

仙窟活龍大戦カオスシード(ネバーランドカンパニー)
独特のゲームシステムを実装したアクションRPG
SFC版を遊びやすく改良してSSに登場
SS版 仙窟活龍大戦カオスシードの記事はコチラ

Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!(セガ)
とりあえず、2をやれば間違いないと思っていたけども…1の方がオススメなのかしら!?
SS版 Jリーグプロサッカークラブをつくろう!2の記事はコチラ

空想科学世界ガリバーボーイ(ハドソン)
ハドソン、サターン参入1作目…PCエンジン版も…あるんだぜ?
SS版 空想科学世界ガリバーボーイの記事はコチラ
さて、次で最後のハード…
そう、これから始めるであろう…アレです…ドリームキャストです!!
とりあえず、これから触れると言う事で、タイトルのみでコメントは付けません…
遊んでからアレコレ言いたいので…
長いけども…もうちょい付き合ってくれや?

Dの食卓2(ワープ)

ジャイアントグラム2(セガ)

サクラ大戦3(レッドカンパニー)

シェンムー(セガ)
っと…以上ですか…
一部、誤認識してしまったゲーム、拾い切れなかったソフトなどがあったらスイマセン…
いやはや…しかし…非常に疲れましたが、非常に面白かったミナサンのオススメゲーム…
ようやくまとめ終わりましたッ!!
お付き合いいただきましてありがとうございました…
っと、コレで最後ではアリマセン…そう…
プレゼント抽選会でゴザイマス!!
さて、抽選の模様は動画で撮ってございます…
っと、動画を見るのが面倒だ!!っと言う方の為に…発表いたします。
・すけさん
・サクさん
・爪外しさん
・とりにくさん
・猫背ニャーさん
以上5名の方々…超オメデトウ!!!
応募の際に書いていただいたメールアドレスより
何かが贈られてきていると思いますのでチェックしてくだされ…
さて、今回アンケートに答えてくださったのは261人…
うち、抽選に参加してくださったのは106人…
うち、7人の方が、当ったら他の人に譲って!…とか
俺が当ったらいらないからソレでゲームを買えッ!!…とか
アンケートの流れの突っ込みとか、色々な理由で辞退され…99人の方が応募してくれました。
その中から当選したァ~
・すけさん
・サクさん
・爪外しさん
・とりにくさん
・猫背ニャーさん
以上5名の方々…超オメデトウ!!!
さて…これにてだんぼーるはうすinブログ 5周年記念イベントを終了いたします…
長々とお付き合いありがとうございました。
いや~長かったですねぇ
長い間楽しませて頂きましたよ
ついに来ましたか、PS・PS2
ジャンクコーナーに置いてある数も多く…良作も多いこの2機種は個人的には御用達ハードですねぇ
PS1の方は単なる良作以外にも…
ハードの普及率と当時の開発費の安さがあいまってか、訳のわからないゲームが多かった気がします
LSDとか、TOKYO INSECT ZOOとか、小室哲哉のガボールスクリーンとか…
LSDは高いのでさすがに未所持ですが…
私はこういうヘンなゲームを漁るのも好きです
LSD以外は今出てもフルプライスで買おうとは思えませんがw