
ゲットバス(セガ)
ジャンル:釣り
●VGA対応 ぷるぷるぱっく対応 つりコントローラ対応
発売日:1999年4月1日
価格:5,800円
今日現在の駿河屋の価格
ソフトのみ:450円
釣りコントローラ同封版:670円
さて、生態系を乱しまくるブラックバス…
外来種の繁殖力は凄まじく偉い事になっておりますが…
同じく生態系を脅かすブルーギルは…昭和天皇がアメリカから持ち帰ったという話は余りにも有名…
コレは罠だったのか!?
オープニングをアップしました。

宮内庁からブログの停止命令が来たらどうしよう!?
ゲットバス…やっていきましょうか…
…っと、その前に、本日は…

コイツの性能を試すべく実機で遊んで行きたいと思います。

釣りゲーなんてどうでもいいよ!っと思っている私も…
専用コントローラの前ではワクワクしてしまうぞ!?

片手で操作できれば良いのですが、ボタン配置的にちょっと難しい…

さて、このゲームは大型筐体で稼動していたACゲームの移植…
一つ一つ感心しながらルアーを眺めていますが…この間もガリガリ制限時間が過ぎて居るのに今気付きました…

キミに決めた!!

アナログスティックでどこにブン投げるかを決めて、直感的に釣りコントローラを振ったら飛んでったぞ!!

わぁ~水の中はァ~不思議な生き物でイッパイだぁ~(ガチャピン風)

…釣りコンが悪いのか私の腕が悪いのか…入力遅延がハンパ無い…実機なのに!!

ぬぉ!!私のルアーが食われた!!おのれぃ!!!

…このいやしんぼめぇ…

ガハハ!ちょろいもんよ!!よくわからねぇけど釣れたぞ!?

私が買った釣りコンが悪いのか、ロッドを右にしても反応が薄いんですよねぇ…
Wiiコントローラみたいなのに慣れすぎたせいかしら…

大きな魚を釣り上げるとタイムボーナスを得ることができ
制限時間内に規定の重さを超えるとクリアできるみたい…

アーケードモードはこんな感じで…
続いては家庭用専用モード…

ACモードと同じくエリアを選び…

天候を選び…

さらに時間も選べる…

制限時間は無く、とことん釣りが楽しめるんですね!?

コイツはでかいぜ!?
…っと、ゲットバス
非常に忙しない!キャプチャが撮れない程に!
ちょっと気になるのは読み込みが…ちょっと長いカシラ…っと感じてしまう辺りですかねぇ…
釣りコントローラは正しい姿勢で正しく動かせば反応するのか…どうなのかしら…
まぁ、今までにない釣りゲームの感覚を得ることが出来た事は間違いないですねぇ~
ACと比較はできませんがァ~

つりコン同封版を駿河屋で買う

↑駿河屋で買う
後輩に釣りに誘われましてね。そいつのうちにありましたよこれ。結構ぐぐぐって引きの感覚が面白かったです。
でも、リアルなバスの引きには勝てず…で、リアル釣りの道具をそろえて、海釣りなんかに興じたものです!。
そのあと、3月11日が来てしまい、釣りは封印・・・。道具も売り払い・・・。
なんか釣りコン見たら思い出しちゃったww。