
ファランクス(ズーム)
ジャンル:シューティング
環境:WiiU Wiiモード
配信日:2009年12月22日
価格:500円+税
あのX68kで遊べたファランクスが…
Wiiウェアで再現!?
…まぁ…知らないんですが!!
っと言う訳でファランクスというシューティングでございます…
X68k…それは憧れ…
当時、とある地の一等地にに家を構える、裕福な家で観たのが始めてでしたねぇ…
PC98ですら勉強そっちのけでバイトして購入していた私に対して…
特にバイトもしている雰囲気も無い彼の家には…
マッキントッシュ…PC98…X68k…基板にネオジオに…
おのれぇ!コンチクショウが!!!
…まぁ、そんなことは置いといて…
ファランクス…あれ?
記憶が確かならば、SFCに同じタイトルのシューティングが出ていませんでしたかな…
調べてみたらやっぱりありましたが…結構良いお値段…
こうして私はお金を吸い取られるのですね!?
オープニングをアップしました。

そんなファランクスが…Wiiウェアで500円で!?
ファランクス…やっていきましょうか…

さて、充実のオプション…
どうやらWii版ではX68k版を再現したモードと新たにWiiモードというのが搭載
難易度も3段階に別れているようです。

全面ガラス張りのコックピットとか…鳥とかと衝突したらヤバイんじゃないですかね!?

さて、ゲームスタート…
なかなか古めかしい感じですが…当時X68kで同じ画像が流れていたとしたら結構驚愕ですわぁ

自機はシールド制+残機
装備はストック出来るようですが、装備の変更なんかはデキルノカシラ…

獲得できるミサイルには残弾があるようで、それが右下のカウントになっております。
ストックした装備はBボタンで放出可能!
放出時は装備によって色々な効果が!

ボスや中ボスは壊せる所がイッパイ…
ただ、壊しきれないと逃してしまうので稼ぎは計画的に…
あと…結構硬いんですよねぇ…何か操作方法間違ってるんじゃないか?っと思うほどに硬い…

ステージクリア時には一枚絵が…

最新のシューティングに比べると初見だとチョット古い感じはしますが、当時コレをやっていたハードがあったのか…っと思うと驚きますねぇ…
軽いプレイ動画をアップしました。(ゲームモードはWii)
…っと、ファランクス
プロジェクトEGGにX68k版が配信されているようです。
SFC版にも移植されておりましたが、もう少しスポーティーなフォルムで…
もう少し敵が柔らかく…割りと弾幕がキツイ記憶がございます。
価格も…裸カセットで5千円前後と絶妙な価格…
なんと!Wiiならば…500円で楽しめてしまう!!
まぁ、SFC版は別物と捉えても…X68k版が手軽に遊べるWiiウェア版…
本家を知らない私にはわからないですが、追加ステージやオマケも搭載されているらしいっすよ?
ただ敵が鬼の様にカタい!Boss敵だけじゃなくザコもカタい!
昔、パソゲの中古屋にいた頃 動作確認と称して(笑)遊んだことがあるがペケ68の方が遊べる(;^_^A
スーファミ版は3面以降は1度ミスしたら立て直しは ほぼ不可能やぁ~(o_ _)o
余談だが68版ファランクスが発売された頃のzoomは68版ジェノサイド(PC-ENG版はヒドい移植だった💦)や
ラグーンを作った頃のプログラマーやサウンドクリエイターがいない頃で
昔のメンバーはドラッキー(zoomのマスコットキャラの ねこ)を画いてた福田氏と社長の佐藤氏のみ。
ジェノの頃のサウンドクリエイター鈴木氏の曲は名曲だった!ワシCDも買ったわ(^^)
更に余談じゃがファランクス スーファミ版の後 同社のペケ68用アクションゲーム ジェノサイド2が
スーファミ移植されたが 此方はファランクスとは違い68版より難易度が下がっていて遊べるゲーム。