
はにいいんざすかい(フェイス)
ジャンル:シューティング
環境:レトロフリーク
発売日:1989年3月1日
価格:5,200円
今日現在の駿河屋の価格
箱説あり:3,330円
ソフトのみ:2,130円
※過去の記事はコチラ
よく行くコンビニの店員に…来月からスマホを使った新サービスが…
っと紙切れを渡されそうになりまして…
いや…私、スマホ持ってねぇから…っと断ると鼻で笑われました。
そんなに面白いか!?
えぇ!?オイ!!
まぁ、日常であまり必要じゃないなぁ~っと思いつつ、最近は決済手段が変わりつつあるので…
そろそろ持たねばならねぇかな?っと思いつつ、こんなモン買うならゲーム買うわ!っと思ってしまう私は今後の世の中生き抜けるのだろうか!?
っということではにいいんざすかいでゴザイマス…
当時は結構CMを…って話は数年間の記事でも書いていましたねぇ…
1ステージの音楽が非常に印象的でそればかり覚えていましてねぇ…
ただ、操作が…っと思ったんですが、割と遊んでいく内に慣れました。

何で2作目はシューティングではなかったのか!?
はにいいんざすかい…やっていきましょうか…

あぁ…この何だか懐かしくも切なくなるようなサウンドは一体…

さて、操作はショットと腕を回転させて8方向への攻撃を可能とする腕回しボタン…
このボタンが曲者でしてねぇ~時計回りにしか回らんので右に撃った後、右下、下、左下、左と迂回せねばならないんですよ

のぉぁああああああ!!
このゲーム…スコアがパワーアップの為のアイテムを買う金扱いなんで、雑魚を撃ち漏らしたくない!
だけどむちゃするとご覧の通り…

下手くそ扱いされて最初からやり直し…

とにかく反復して敵の出現パターンを熟知する必要があるんですよねぇ…
…連射ボタンも認識してくれないので、スティックで超連射よ!!

ボスに入る前にスコアでアイテムを購入し装備をすることでご覧の通りパワーアップ!!

また、ステージを進めてみて、パワーアップが足りねぇ!っと感じたら、ボス戦でパワーアップ状態で前のステージに戻り、スコアを稼いで超パワーアップしてから再び向かうことも可能になっていたり…

軽く遊ぶにはチョットパワー不足ですが、ガッチリ遊んでやろう!と思えば結構長々と遊べるシューティングになっております。
プレイ動画を軽くアップしました。音楽がいいぜ?
…っと、はにいいんざすかい
続編ではソンソンのようなアクションゲームに変わってしまいましたがぁ
当時は結構CMをガンガンやっていたシューティングゲーム…
多分、配信などはされていないので、遊べるのはPCエンジンだけ!!
ただ、値段が若干お高くなっていますねぇ…
この値段では…ドウカナァ…

↑箱説ありを駿河屋で買う

↑ソフトのみを駿河屋で買う
しかしそのアイテム買うためのスコアが確認できるのがアイテム買える時だけっぽいのは少し不便かも。